掲載期間24/06/12~24/06/25 求人No.AQTRC-1837488

【機械学習プロジェクトマネージャー/AIプロジェクトマネージャー】

プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)

リンカーズ株式会社
年収750万円~999万円
上場企業ベンチャー企業新規事業・新サービス転勤なし土日祝休み年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能
募集情報
なぜ募集しているのか
当社は、ものづくりの現場課題のソリューションとして、世の中のオープンイノベーションを推進させるビジネスマッチングサービスを提供してまいりました。
現在、当社内では海外展開を見据えた新規事業の立ち上げに注力しており、新規プロダクトにおける機械学習の領域をけん引いただける方を新たに募集いたします。加えて、既存事業システムに係る機械学習の領域もお任せしたいと考えております。
これまで経験・吸収されてきた内容を一から反映させたい方、主体的にプロダクトを牽引し、チームを作っていきたい方、大歓迎です!
どんな仕事か
■業務内容
・機械学習を活用したプロダクトの開発・運用
・ビジネス側や経営との議論を踏まえた、データの前処理から分析、予測・分類モデルのリード
・統計解析やクラスタリングなどの技術を用いた分析・仮説構築
・中長期的なデータサイエンス領域のチーム作り、メンバー育成や評価、採用 等

■仕事のやりがい、当社から提供できる価値
・自社プロダクトの開発に携わることができる
・新規プロダクトのエンジンとなる重要な機能をけん引することができる

■当社で働く魅力
・リモート勤務可能
 - 現在、エンジニアは9割以上がリモート勤務となります。(週2ー4日程度)
 - 必要な業務手続き以外は、リモート勤務と出社勤務の選択が可能です。
・技術研鑽補助
 - 業務時間内でのWeb勉強会等への参加も問題ありません。
・ベンチャーの速さと柔軟な組織
 - 誰も見たことないサービスを事業部と一緒に作っていけます
 - 平均年齢37歳で、比較的落ち着いた雰囲気の社風であり、世にいう若手過多・勢い重視のベンチャーではありません。

#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境
求められるスキルは
必須 ■必須経験
・プロダクト/プロジェクトマネージャーなど、メンバーとともに開発をリードした経験
 ーステークホルダーとコミュニケーションを取りながらの仮説構築と分析検証
 ー事業部門または顧客への分析結果の報告 等
・自然言語処理を用いてサービス開発を行う、もしくはそのようなPJTに関わった経験
・データサイエンスの実務経験(回帰・分類・クラスタリング手法のいずれかを使用した経験)
歓迎 ■歓迎経験
・自然言語処理を用いたPJTの運用経験
・Dockerコンテナを活用した機械学習の実装経験
・AWS/GCP/Azure等のクラウドサービスを活用した経験
・PyTorch/TensorFlow/scikit-learn等のライブラリやフレームワークを用いた開発経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京本社
東京都文京区後楽二丁目3番21号 住友不動産飯田橋ビル6階
勤務時間は
フレックスタイム制
コアタイム11:00~15:00 
フレキシブルタイム5:00~11:00、15:00~22:00
標準労働時間 8時間/日
※清算期間1ヵ月
就業時間記載は標準的な勤務時間帯です
給与はどのくらい貰えるか
想定年収:750万円 ~ 1000万円
月給:625,000円~
※固定残業時間は45時間/月162,600円~を含む。超過分については別途支給
※ご経験・スキルを考慮し、社内規定に基づき決定します
待遇・福利厚生は
社会保険:健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
待遇・福利厚生:
・企業型確定拠出年金制度
・通勤交通費全額支給(上限5万円/月)
・健康診断(年1回)
・ストレスチェック
・産休・育休制度あり
・永年勤続休暇手当
・リモートワーク(要事前申請)
・書籍購入補助
・屋内原則禁煙
・社員持株会
定年:60歳
休日休暇は
・完全週休2日制(土日祝日)
・年次有給休暇
・年末年始休暇
・リフレッシュ休暇
・慶弔特別休暇
・育児・介護休業
・産前産後休暇
・アニバーサリー休暇
・永年勤続休暇
※年次有給休暇補足:入社時期によって付与数は異なります
※リフレッシュ休暇補足:平日最大5日間連続での休暇取得を推奨するものです。入社時期によって付与しないことがございます。
どんな選考プロセスか
選考フロー
書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 
※二次面接と一緒に適性検査をご案内いたします
会社概要
リンカーズ株式会社
事業内容・
会社の特長
■事業概要
ビジネスマッチングのリーディングカンパニーとして、あらゆる産業間のニーズとシーズを繋ぐSaaS型ビジネスマッチングシステム「LFB」を全国の地域金融機関向けに2018年より提供しています。
2011年9月設立の若い会社ですが、 昨年10月にはグロース市場へ上場し、各種メディアへ登場するなど社会的にも期待されています。
会社HP:https://corp.linkers.net/

■ビジョン
ミッション「マッチングで世界を変える」
「完成に必要な最後の1ピースだけがどうしても見つからない。」こういった事情でお蔵入りになってしまう事案が、日本には数多くあるなか、同社は、その最後の1ピースにあたる知られざる技術情報を、その業界に精通した産業コーディネーターの「目利き」と、ITを活用した高精度な探索システムで探し出し結びつける、技術のマッチングプラットフォームを提供しています。企業と企業の出会いのあり方を見直し、これまでは叶わなかった最適なマッチングを提供することで、イノベーションが頻発する新たな産業のしくみを、国内外に築いていきます。

『日本ものづくり株式会社』構想~小さな企業を、オールジャパンでバックアップして世界で戦える企業に育てる。~
大きな可能性を秘めた日本の中小企業が国境を越えて世界で勝負するには、さまざまな障害があります。
「言葉が通じない」「資本が足りない」「人材が集まらない」― ― こうしたボトルネックをワンストップで解決するには、オールジャパンのバックアップが必要です。
さまざまな金融機関や政府、地方自治体をまきこみ、盤石な態勢を作っていくこと。 それが、リンカーズがゴールに見据えている“日本ものづくり株式会社”であり、リンカーズを主軸とした「インダストリー4.0」時代の成長シナリオです。
私たちはその大きなゴールを目指し、日々邁進してまいります。
設立
2011年9月1日
資本金
245百万円(2024年1⽉末⽇現在)
従業員数
84名(2024年1⽉末⽇現在)
事業所
本社
〒112-0004 東京都文京区後楽2-3-21 住友不動産飯田橋ビル6階
掲載中の求人
現在10件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「【機械学習プロジェクトマネージャー/AIプロジェクトマネージャー】」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職