NEW 掲載期間24/06/24~24/07/07 求人No.YMTHC-ft15

香港で設立した現在世界15ヶ国で事業を展開しているグローバルPEファンド

インベストメントバンキング・M&A

年収1300万円~1999万円
外資系企業
募集情報
どんな仕事か
投資先の発掘及び評価等に関する業務
投資先の経営改善に関するコンサルテーション業務
投資先の株式公開支援等の業務
投資先企業の海外進出支援
一気通貫して業務を担当する事が可能。企業先選定には非常にウェイトを置いており、自社のファンドテーマに合った、優良クライアントへの投資を重視している。
求められるスキルは
必須 ・新卒社会人3年目以上(20代後半~30代前半が目安)
・ニアネイティブの英語力が必須(日常業務で英語を頻繁に使用出来るレベル)
・プロフェッショナル・ファーム(戦略コンサルティング、投資銀行、MAアドバイザー)における実務経験また
はそれと同等の実務能力。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
給与はどのくらい貰えるか
アナリスト職で、固定1,300万円+賞与(100~300万円)
シニアアソシエイト職で、固定1,800万円+賞与(200万円~)
キャリーボーナスは別途支給。若手社員でも1%前後のキャリーボーナスを受け取る事が可能。
ファンドに対して社員の自己資金を投資している。
どんな選考プロセスか
一次面接:代表含め、役員クラス3名とのご面接(30分×3)
二次面接:メンバー最低5名との面接(チーム全員で15名所属)
※ネイティブとの英語力チェックも実施される
三次面接:簡単なモデルテスト
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
香港で設立され、現在世界15ヶ国で事業を展開しているグローバルPEファンド。
アジア一と評価されるリサーチ力を利用して投資活動を行っている。香港、シンガポール、東京などアジア地域に11拠点を構え、約26億米ドルの運用資産を有する。
投資テーマ別に特化型ファンドを組成しており、アジア全域を対象とする不動産ファンド、安定企業向けメザニン・ファンド、クリーンエネルギー/環境特化型ファンドなどがある。

日本オフィスでは、国内企業への投資をメインに行う。香港、シンガポールのグループ会社のノウハウを用いて、アジア圏への進出サポートにも非常に強みを持っている。
投資探勝は幅広く、東京、大阪、名古屋、福岡の企業を中心に、消費財・ヘルスケア・小売・物流・製造等の多様な分野における企業への投資を行っている。主に企業価値が100~300億円程度の中堅企業を対象に、レバレッジを活用した投資を目指している。相対での投資案件がメインとなり、オークションには参加しないため、ソーシング力が求められる。
投資家は44社(2019年12月時点)。内訳は海外投資家画36社、国内投資家が8社となっている。2020年時点で4号ファンド500億円を運用。
取扱い紹介会社
ヤマトヒューマンキャピタル株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ュ-309116
紹介事業許可年:平成30年1月1日
登録場所
ヤマトヒューマンキャピタル(本社)
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル8階
掲載中の求人
現在58件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「香港で設立した現在世界15ヶ国で事業を展開しているグローバルPEファンド」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職