- どんな仕事か
-
■上下水施設の施工から水処理機器の製造販売まで水に関わる事業を行う弊社で、官公庁向けに水関連プラント(浄水場・下水処理施設等)に必要な水処理システム、それにまつわる機器製品等の提案営業を担当します。
*
【詳細】
国内の水道局を回り、浄水場の新設・更新提案や、水処理機器製品等の提案を行っていただく仕事です。
水道事業は奥が深く、受注に至るまでに2~10年を要します。入社後に覚えていただくことは多岐に渡りますが、その分専門性が身につきます。
仕事は、OJTや社内研修で入社後に覚えていただければ問題ありません。
一日の時間の使い方は、仕事に慣れたら自己裁量。社用車を利用した提案活動です。 - 求められるスキルは
-
必須 【両方必須】
■3年以上の法人営業経験
■自らPDCAを回しながら成果を出した経験
※英語利用なし:海外案件は国内で完結、受注までのみ対応
*
【資格】
■第一種運転免許普通自動車 必須歓迎 【人物】
■自走し思考しながら業務を進められる方
■向学心のある方
■社内外の関係者と調整しながら業務を進めていける方 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 給与はどのくらい貰えるか
-
想定年収 :450万円~580万円(残業代・賞与込)
月額基本給:230,000円~320,000円
残業時間 :平均25h/月
*
■賞与実績:年2回(昨年度4.0ヶ月)
■昇給:年1回(1ヵ月あたり1,800円~9,000円(前年度実績))
■手当
出張手当(宿泊、日当) として、期間中日額10,400円を給与とは別に支給 - 待遇・福利厚生は
-
社会保険完備
通勤手当:会社規定に基づき支給
残業手当:残業時間に応じて別途支給
退職金制度
財形貯蓄制度
従業員持株会制度
厚生貸付金制度
慶弔見舞金
健保契約宿泊施設
永年勤続表彰
公的資格取得支援
住宅資金融資制度
制服貸与
年に1回研修(本社内研修)
再雇用制度(上限65歳まで) - 休日休暇は
- 【年間休日124日】
完全週休2日制(土日祝)
年末年始(5日)
夏季休暇
その他(創立記念日、メーデー、会社指定の休日)
私傷病休暇
慶弔休暇
*
有給休暇(入社半年経過時点10日 最高付与日数24日)
入社月により付与日数が異なります。
4月を起算として、4月入社は16日、5月入社は15日、といったように一か月ごとに一日付与が減ります。 - どんな選考プロセスか
-
書類選考▶面接(3回)▶内定
※筆記試験:有(適性試験(WEB))
掲載期間25/01/06~25/03/02
求人No.ISLA-121546