- なぜ募集しているのか
- 当社は「"100年後の世界を良くする会社"を増やす」というミッションを掲げたコンサルティングファームです。
戦略立案や機能の提供のみにとどまらず、企画~実行支援まで関与し成果を創出する支援が特徴で、経営を現場を行き来する支援を通じて、現場における課題の解像度が高く見えてくることでより良い戦略にブラッシュアップしていける点が当社の独自の強みです。
このような現場主義×成果主義のコンサルティングスタイルは顧客満足度も高く、ニーズが高まっていることからコンサルタントを増員しています。
企業や社会の変革にこだわることで、社会に影響力を与えている実感や成長実感を持てるポジションで、社会課題となっている、サステナビリティ/地方創生/エネルギー自給自足といったテーマに関連するプロジェクトが多いです。
仕事を通じた社会貢献もお考えの方にも、ぜひご応募いただきたいです。 - どんな仕事か
-
クライアントの事業成長のための戦略・経営コンサルティングを行います。経営者をカウンターパートとして、現場に深く入り込みながら戦略立案~実行支援までを担っていただきます。■配属先
複数の領域を担当する総合型のカンパニーコンサルタント、特定のインダストリー・ソリューションを担当するプロフェッショナル型のいずれも可能です。
配属先は、中堅・中小部門、ベンチャー・スタートアップ部門、大企業部門の3つの部門の中から、ご経験やご志向性をふまえて決定しますので、まずはやりたいこと等をお聞かせ下さい。
■プロジェクトテーマ例
・経営戦略立案、中期経営計画策定
・新規事業開発
・人事組織
・マーケティング、セールス
・デジタルマーケティング
・データドリブン体制構築支援
・ビジネストランスフォーメーション など
■現在、注力中の業界等
・自動車、モビリティ、エネルギー
・消費財
・化学、素材
・住宅、建築、不動産
・ベンチャー、スタートアップ
・AI、DX×事業開発 など
■研修制度
入社後は一人前のコンサルタントになるまで専属のトレーナーがつき、週次の1on1で徹底した振り返りを行う機会が儲けられています。
成果を確実に届ける専門性の獲得や、経営リテラシーを向上するための多角的な研修プログラムだけでなく、個別に丁寧なFBを受けられる環境で成長角度を高めることができます。
■身につくスキル
経営・CxO人材に必要なスキルを獲得できます。
当社の支援では、常に自分が最終責任者であるという意識を持ち矢面に立って仕事をすることが求められます。論点仮説思考やロジカルシンキングはもちろんですが、自身の意見や覚悟を問われる場面が多くあります。シビアな環境だからこそスキルが磨かれます。 - 求められるスキルは
-
必須 ■下記いずれかに該当する方
・クライアントワークにおける成果創出経験のある方
・経営企画、事業企画、事業開発、マーケ・商品企画、営業企画などの業務経験のある方
・プロジェクトマネジメント経験のある方
■ベース要件
・大卒以上の方
・社会人経験が3年以上ある方(業界・職種不問)
歓迎 ・「100年後の世界を良くする会社を増やす」という当社のミッションに共感いただける方
・商材や事業ドメインに囚われず、顧客の本質的な課題解決を行えるような仕事に就きたいと考える顧客志向の強い方
・ご自身のスキルアップや市場価値の向上だけでなく、仕事を自己実現の手段として、社会にインパクトを起こすビジネスの創造や社会課題の解決に取り組みたいと考えている方 - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- 戦略・経営コンサルタント
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- ■以下のいずれかを適用
・固定時間労働制:基本時間 9:15~18:15 ※時差勤務あり
・専門業務型裁量労働制(みなし労働時間:10時間/日)※一定の条件を満たす方
※週2回の出社日有、それ以外は在宅or出社を選択
あえてフルリモート制にはせずチームのメンバーと顔を合わせて仕事をする機会を設けています。 - 給与はどのくらい貰えるか
-
年俸制:700万円~
⽉給:年俸の12分の1
※固定残業⼿当は⽉50時間該当分\158,000~を支給
※超過分別途支給。
※経験・能力・前職給与などを考慮して決定します
【昇給】
評価・給与改定:年2回
例)
2020年入社、34歳、マネージャ― 1350万円
2021年入社、35歳、マネージャ― 1100万円
2019年入社、39歳、パートナー 2000万円 - 待遇・福利厚生は
-
・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
・交通費支給
・研修制度
・妊娠症状対応特別休暇
・結婚祝金
・出産祝金
・入社メンバー歓迎懇親会
・半年に一度の全社コンサルタント懇親会の実施
・社内サークル活動支援金
・スマートマルシェ - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土曜日、日曜日)
祝日
年末年始
年次有給休暇
私傷病休暇、結婚・出産・忌引休暇、
妊娠症状対応特別休暇
介護休暇・育児休暇
他
※年間休日124日(2025年度) - どんな選考プロセスか
-
▼人事と会社理解のためのカジュアル面談
▼一次面接
▼コンサルタント2名~3名と業務理解のためのカジュアル面談
▼最終面接
▼内定、ご入社
※面接はオンラインでの実施となります
※面接回数は、変わる場合があります。
※オフィス見学可能です
掲載期間25/02/11~25/03/20
求人No.LIBC-all/700-1199