掲載期間25/02/13~25/02/26 求人No.MVTSR-Dir-19580

【開発ディレクター職】大手ナショナルクライアントに向けた大規模サービスの開発マネジメント支援

プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)

株式会社サイバーエージェント
年収600万円~1199万円
上場企業大手企業ベンチャー企業管理職・マネジャー新規事業・新サービス転勤なし土日祝休み20代役員在籍サービス責任者開発責任者年収600万以上リモートワーク可能副業してもOK
募集情報
なぜ募集しているのか
当社は「21世紀を代表する会社を創る」をビジョンに掲げ、インターネット領域で時代の変化に合わせた様々な事業を展開してきました。

この度、新たにクライアント企業のDXを支援・推進する部署「DXコンサルティング本部」を新設し、立ち上げメンバーを募集いたします!

事業拡大フェーズのため、将来的にはチームマネジメントまで拡げたミッションをお任せしたいと考えております。
どんな仕事か
■募集ポジション概要
 クライアントにアプリ、ECサイト等のデジタルサービスを提案し、開発~サービスリリース後のサービス拡大まで一気通貫して支援してる部署です。

■事例
【対談】エン・ジャパンがサービスのグロース支援パートナーにサイバーエージェントを選んだ理由
https://www.cyberagent.co.jp/way/list/detail/id=31113

これまで当社が数々の事業を立ち上げ、成長させてきた経験と最先端の技術や研究知見をベースに、「新しい顧客体験の創出と事業成長に繋がる次世代DXの実現」を目指します。

次世代DXとは、新たな顧客接点の創出や、データを基にした顧客体験のパーソナライズ化など、業界の先行事例となるようなプロダクト創りを行います。実務範囲は開発だけではなく、DXによる事業戦略の企画フェーズから、開発後の事業グロースや運用まで一気通貫で行います。

そのため、プロダクトを開発して終わりではなく、一緒にサービスを育て、新たな事業モデルの創出や事業成長まで一気通貫でサポートしています。

■主な業務内容
・プロダクトの企画から携わり、機能要求を満たすサービス、システムの設計
・大規模なECシステムの設計、開発を行う
・機能改善を繰り返し、増加し続けるトラフィックに対応できるシステムの開発を行う

■ポジションの魅力
・これまで当社が培ってきた技術力やモダンなフレームワークの知識を獲得できるため、まだ成功事例のない中で事業戦略からクライアントと伴走することができる、市場価値の高いPMを目指せます。

・業界問わず国内外の様々な大手クライアントに対し、戦略立案などの上流工程から開発後の運用や機能改善工程まで担当し、一連の開発や事業グロースを経験することで、ディレクションやマネジメントなど事業視点のスキルや知識を得られます。

・フルスクラッチでの開発案件も多く、経験や本人の意向に応じて開発責任者やテックリード、マネージャーなど様々なキャリアパスが用意されております。

・指示されたものをただつくるのではなく、プロダクトの企画段階から提案し、裁量を持って業務を進めることができます。

・当社が自社開発企業でもある為、社内のアセット等ナレッジを沢山吸収できることや、サイバーエージェントのプロダクト開発で培ったサービス戦略やUI/UX設計のノウハウを活かして事業グロースまで携わる事ができます。
求められるスキルは
必須 ■必須要件
・高卒以上
・0→1フェーズでのフルスクラッチ開発(要件定義~システム設計)を行った経験
・実装レベルでのコードレビューを行った経験
・Webアプリもしくはモバイルアプリの開発リーダー経験
・開発マネジメント及びクライアント折衝経験
・下記いずれかの言語での開発経験

■弊社で利用している技術スタック
・アプリフロント
Flutter/Dart (クロスプラットフォーム) > Swift (iOS), Kotlin (Android)

・バックエンド
Go, Python, Java

・WEBフロント
JavaScript, TypeScript, React, Vue.js, Next.js (Reactのフレームワーク), Nuxt.js (Vueのフレームワーク)

・その他
AWS, GCP, Azure, Docker, Kubernetes, Firebase
歓迎 ■歓迎要件
・コンシューマー向けのサービス開発経験
・ビジネスサイドと技術サイド双方の視点から開発計画を立て実行できる能力
・AWS/GCPなどクラウドインフラの設計経験
・クライアントの要望を技術的視点からどう実現するかを提案した経験
・アジャイル開発でのマネジメント経験

■求める人物像
・UI/UXを中心としたサービス提供に共感する方
・抽象的で不明瞭な問題に対し、自ら行動計画を立て実行に移せる方
・どのような価値を技術によって提供したいかを考え、ベストな技術選定を行い説明できる方
・主体性をもって取り組める方
・愛着をもってサービス開発にとりくめる方
・技術への探究心があり、根拠を説明できる方
・チーム開発を大切にできる方
・前向きなコミュニケーションが取れる方
雇用形態は
正社員(試用期間:3ヶ月/期間の定めなし)
どこで働くか
・東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 渋谷スクランブルスクエア
・勤務場所:渋谷スクランブルスクエアおよび労働者の自宅
・変更の範囲:(全てのオフィス、テレワークを行う場所を含む)会社の定める場所、出向する場合(テレワークを行う場所を含む)出向先の定める場所

※原則(月)(水)(金)が出社日、(火)(木)がリモートワークとなります。"
勤務時間は
・10時~19時(所定労働時間:8時間)
給与はどのくらい貰えるか
年俸600万円 ~ 1199万円
※現年収を考慮したうえで判断します。
待遇・福利厚生は
■社会保険
・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金保険

■その他
・家賃補助制度(2駅ルール、どこでもルール)
・エンジニア向け新制度「ENERGY(エナジー)」
・退職金制度(勤続インセンティブ)
・従業員持株会
・社内カウンセリング制度
・慶弔見舞金制度
・社内親睦会費補助制度
・無料マッサージルーム完備など
・詳細はこちら
https://www.cyberagent.co.jp/sustainability/info/detail/id=26074"
休日休暇は
・完全週休2日制(土曜・日曜)
・年次有給休暇(初年度10日~最大20日)
・特別休暇(入社日から半年間、毎月1日支給)
・国民の祝日
・夏期休暇(毎年3日間)
・年末年始休暇(12月29日~1月3日)
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・キッズデイ休暇
・育児休暇
・リフレッシュ休暇
・休んでファイブ(勤続2年間で毎年5日間付与) など"
どんな選考プロセスか
▼ STEP1 応募(AMBI上にて【エントリー】をお願い致します)
▼ STEP2 書類選考
▼ STEP3 面接(2~3回/うち1回は対面面接を実施致します)
▼ STEP4 内定
※上記選考フローと異なる場合もございます。"
会社概要
株式会社サイバーエージェント
事業内容・
会社の特長
東証プライム上場。
「21世紀を代表する会社を創る」をビジョンに掲げる、インターネット総合サービス企業。広告代理事業、「Ameba」をはじめとするメディア事業、投資育成事業と、幅広い事業ドメインを持ち、国内だけでなく、北米、中国、東南アジア等に向けて積極的にグローバル展開を行っております。"
設立
1998年3月18日
資本金
7,440百万円(2024年9月末現在)
売上高
802,996百万円(2024年度実績)
従業員数
7,720人(2024年度時点)
掲載中の求人
現在22件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「【開発ディレクター職】大手ナショナルクライアントに向けた大規模サービスの開発マネジメント支援」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職