スマホ決済サービスの法人営業(PayB事業部) 【FinTech/残業20時間】
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/05/23~24/06/05 求人No.ENPCC-416963

スマホ決済サービスの法人営業(PayB事業部) 【FinTech/残業20時間】

営業(法人向け)

年収500万円~699万円
上場企業英語力不問転勤なし土日祝休みリモートワーク可能
募集情報
なぜ募集しているのか
「PayB」の事業拡大に伴う営業担当職の募集です。募集部署であるPayB事業部において、スマホ決済アプリ「PayB」の提携金融機関拡大に伴う各金融機関とのリレーション担当職を募集いたします。
どんな仕事か
同社は様々な金融機関と一般企業を結ぶ決済サービスのプラットフォームを構築しており、同社のスマホ決済サービス「PayB」はメガバンクや大手地方銀行など全国の金融機関が注目するサービスであり、同社の注力事業となっています。東証グロース上場の安定した経営基盤と、FinTech領域で成長性を兼ね備えた同社にて、「PayB」の提携金融機関拡大に伴う各金融機関とのリレーション担当業務を行っていただきます。

【具体的な仕事内容】
メインミッションは、売上の増加となっています。特定の商材を不特定多数の業界に販売したり1から加盟店開拓をしていくような営業スタイルではなく、銀行・収納代行サービス事業者等とのアライアンスを通じた同社のスマホ決済アプリ及び決済インフラの利用促進を行っていただきます。業務範囲としては、契約および運用開始までは営業にてフォローをし、運用開始以降の定常的な事務手続きは営業部門内の事務担当に引継ぎますが、顧客との関係性が売って終わりとはならないため、運用開始後も継続した関係構築は営業担当が引き続き行います。

■新規/既存の割合:新規3、既存7。既存顧客への営業は営業担当者より顧客担当者に直接連絡、新規顧客は顧客からの問い合わせや既存顧客等からの紹介が多い。
■顧客について:主に銀行、収納代行サービス提供事業者等のキャッシュレスサービスに関わるサービス企画部門・営業部門
■商談について:1日の商談件数は3~4件、オンラインでの商談が多いは、担当していただく顧客によっては年1~5回程度の出張あり。
■契約期間について:3~6か月程度。商談規模により1年を超えるような商談もあり。

【担当していただくサービス】
■PayB(ペイビー):https://payb.jp/
PayB(ペイビー)とは、公共料金や通信販売などの各種支払いを、コンビニエンスストア等払込票に記載されたバーコードをスマートフォンのカメラ機能で読み取ることで、事前に登録した金融機関口座から、いつでも、どこでも、簡単に支払いができる決済アプリです。

【将来的に従事する可能性のある仕事内容】同社業務全般
求められるスキルは
必須
・法人営業経験3年以上

【このような方におすすめです】
・成長中のFintech企業で勤めていきたい方
・課題解決型の営業をしたい方・ワークライフバランスを整えて働きたい方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
勤務地住所:本社 東京都千代田区内幸町1-2-2 日比谷ダイビル13階
アクセス:都営三田線:内幸町徒歩2分 JR山手線:新橋徒歩6分
<受動喫煙防止策について>対策有無:有/敷地内全面禁煙
<将来的に勤務する可能性のある場所>変更なし
勤務時間は
9:00~18:00(実働8時間)
時間外労働の有無:あり/月平均20時間
給与はどのくらい貰えるか
年収500万円~660万円。
月給制 月額基本給 300,000円~×12か月+賞与
残業代全額支給
※上記はあくまで最低額です。実際の給与は選考を通じて変わります。
待遇・福利厚生は
・確定拠出年金
・企業年金基金
・従業員持株会
・永年勤続者表彰
・人間ドック受診補助、等

通勤手当:あり(会社規定に準ずる/実費支給)
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
休日休暇は
<年間休日120日>
週休二日(土・日)、祝日
年末年始休暇
産前・産後、育児休暇
年次有給休暇
どんな選考プロセスか
※この求人情報は、エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)を通じての受付となります。今後連絡させて頂く場合は担当コンサルタントもしくは、エン エージェントのスタッフよりご連絡させていただく可能性があります。
※エントリー後の流れについてはエン エージェントよりご説明いたします。
※ご登録いただいたWeb履歴書に加え、「履歴書」「職務経歴書」をご提出いただく場合がございます。
会社概要
社名
ビリングシステム株式会社
事業内容・
会社の特長
【「大胆な発想と着実な一歩」を大切にしている企業です】
東証グロース市場上場企業である同社では、2000年の設立より、決済代行サービスを展開してきた同社。様々な金融機関と一般企業を結ぶ決済サービスのプラットフォームを構築し、ASPサービスとして提供することで企業の決済処理、送金処理、支払業務等のイノベーションを支援するフィンテック関連企業です。

今では、既存事業は「収納代行」から、「リアルタイム入金確認」、また新規事業ではスマホマルチ決済サービス「WeChatペイ」、スマホ決済アプリ「PayB」などさまざまなサービスを展開。このように、既存事業の安定感と新規事業におけるノウハウ・実績を持つ同社は、日本の決済サービスの利便性向上に寄与し、社会の発展に役立つ企業として成長し、将来性のある企業といえます。

【事業内容】収納代行・決済代行・代金回収/リアルタイム入金確認/大規模決済サービス/スマートフォン決済/タブレットPOSソリューション
設立
2000年6月5日
従業員数
70名
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職