掲載期間24/06/19~24/07/02 求人No.CPPMY-000000000000033

【フルフレックス/リモート可/プライム上場】UI/UXデザイナー[医療機関特化型SaaS]

デザイナー(Web・モバイル・ゲーム関連)

年収500万円~849万円
上場企業土日祝休み1億円以上資金調達済年収600万以上リモートワーク可能育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
現在、幅広い領域に事業展開していますが、患者や社員の健康に向かって尽力する医師、薬剤師、管理栄養士、看護師、医療ソーシャルワーカー、医療事務、人事労務、そうした医療を支える人を支え、患者を救うという想いは創業以来、変わっていません。

ITの力を最大限に用いてサービスを創造し、届けることで、予防から終末期までの医療を支える。
一緒に日本の医療の未来を支えるチャレンジをしませんか。
どんな仕事か
医療機関特化型SaasサービスのUI/UXデザインを担当していただきます。
幅広い領域に事業展開していますが、患者や社員の健康に向かって尽力する医師、薬剤師、管理栄養士、看護師、医療ソーシャルワーカー、医療事務、人事労務、そうした「医療を支える人を、支える」そして「患者を救う」という想いは創業以来、変わっていません。

支える当事者として「同じ目線」で、時に「違う角度」から。
ITの力を最大限に用いてサービスを創造し、届けることで、予防から終末期までの医療を支える。

日本の医療には、たくさんの課題と可能性が眠っています。一緒に日本の医療の未来を支えるチャレンジをしませんか。

【具体的な業務内容】
・企画、仕様の検討、新サービス立ち上げに対するアイデア出し
・各プロダクトのUIデザインの提案、制作、設計
・業務委託デザイナーのタスク管理
・サービス全体の品質管理
・各種コミュニケーションデザイン など

【職務内容】
医療機関特化型SaasサービスのUI/UXデザインを担当していただきます。

デザインだけではなくアイディアを出しながらサービスの企画、提案、制作、改善までをデザイナーが主導となりディレクター、エンジニアとチームでサービス開発を行っていただきます。

サービスリリース後もユーザーの動向や実際の声をダイレクトに聞くことができ、デザインを通じてサービスを改善しながら数字を大きく動かすことも可能です。

エンジニアやディレクター、セールスなど、職種の垣根なくアイデアや意見を出し合いながら企画・開発を進めていく風土なので、納得感をもって取り組んでいただける環境です。

また、現在は業務委託のデザイナー1名のみが組織に在籍しておりますが、ゆくゆくは複数メンバーによるデザインフローの構築や、デザインシステム構築などもお任せする想定です。

デザイナーとしての経験はあるが、社内外を含めたデザインのディレクションに挑戦してみたい方、他職種とのコミュニケーションを通じて、事業成長に直接インパクトを与えるようなデザインに挑戦してみたい方には最適な環境です。
求められるスキルは
必須 ・プロダクトのUIデザイン業務経験3年以上
・SaaSプロダクトのUIデザイン業務経験
・XDとFigmaを用いたUIデザイン経験、各1年以上
歓迎 ・アートディレクターとしての業務経験、または他のデザイナーのデザイン品質を管理した経験1年以上
・複数デザイナーのタスク、リソース管理の経験1年以上(正社員、業務委託など、管理対象の契約形態を問わない)
・コミュニケーションデザイン(DTPを含む)の業務経験1年以上
・各種KPI分析等を通したUI改善経験
・デザインシステムの構築経験
・複数デザイナーによるデザインチーム組成経験
雇用形態は
雇用形態:正社員
試用期間:有り (3ヶ月)
どんなポジション・役割か
デザイナー
どこで働くか
東京都中央区

これまで新型コロナウイルス感染予防の一環として、原則リモートワークによる勤務を継続して参りましたが、「リモートワーク活用を恒久対応」を改めて決定いたしました。
フルリモートワークの活用についても並行して挑戦を続けており、新しい制度を導入しております。

◎名称:シーズナル
・条件:年4回/通算1ケ月までの利用
・概要:旅行や帰省の前後、仕事のOn/Off切り替えのため、働く場所を非日常の空間に設定し、刺激を得ることでクリエイティブかつ生産性の高い働き方を実現

◎名称:ライフステージ
・条件:連続3ケ月迄の利用、同一事由による更新あり(最大3年)
・概要:育児、介護、看護対応などライフステージの変化に適した働き方の実現
勤務時間は
・就業時間:09:30~18:30
・フレックスタイム制(コアタイムなし)
※標準労働時間:8時間/日
※オフィスアワー 9:30~18:30
※エンジニア・デザイナーは裁量労働制
給与はどのくらい貰えるか
想定年収:500万円~820万円
ご経験・スキル・能力に応じて決定いたします

※固定残業時間:35時間
※給与改定:年2回(4月、10月)
※賞与:年1回(12月)
待遇・福利厚生は
・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
・リモートワーク手当(5,000円/月)
・ベースエリア手当
・リモート勤務用ディスプレイ貸与(27インチもしくは28インチ)
・新入社員歓迎ランチの飲食代補助
・テックサポート(エンジニア向けに年間12万円までスキルアップや生産性向上の支援)
・育児休業制度
・オンライン医療相談
・インフルエンザ予防接種
・オフィスグリコ有
・各種勉強会やカンファレンスの参加費補助
休日休暇は
・土日祝休み(完全週休2日制)
・土曜、日曜、祝日、年末年始
(年間休日120日以上 ※暦によって変動)
・年次有給休暇 ※入社時期に応じて入社日に初年度分を付与します
(その後1年毎に勤続年数に応じた日数を付与)
・慶弔休暇
・生理休暇
・裁判員休暇
・産前産後休暇
・子の看護休暇
・育児・介護休業
どんな選考プロセスか
書類選考
 ↓
1次面接
 ↓
2次面接
 ↓
最終面接
※選考回数、内容は変更になる場合もあります。
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
医療機関特化型Saasサービスの企画、開発、運営等

収益モデル
製薬企業を中心に、医療機器メーカー、医師向けリサーチ会社、医師人材紹介会社などへ
自社製品・サービスの販売や開発・営業活動に向けた機会提供による収益化をしています。

主要顧客
製薬企業、医療機器メーカー、医師向けリサーチ会社 など
従業員数
11~50名
取扱い紹介会社
Alley株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-313854
紹介事業許可年:令和04年01月01日
登録場所
Alley株式会社
〒1010047 東京都千代田区内神田2丁目14番12号 星屋第六ビル402号
掲載中の求人
現在84件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「【フルフレックス/リモート可/プライム上場】UI/UXデザイナー[医療機関特化型SaaS]」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職