- なぜ募集しているのか
- 【燈株式会社について】
燈株式会社は、「日本を照らす燈となる」という使命を掲げる、東京大学松尾研究室発のAIスタートアップ企業です。GAFAM5社の時価総額の合計が日本の全上場企業約4000社の時価総額の合計を上回る現代で、AIを中心とする最先端テクノロジーで日本の産業をアップデートし、GAFAMなどの世界のテクノロジートップ企業と本気の戦いをする企業となることを目指しています。
創業5期目で社員数が約300名程度にまで拡大しているなど、高い志を掲げ創業から急成長を続けてきました。企業のDXパートナーとしてコンサルティングやオーダーメイド開発を行う「DX Solution事業」と、AI SaaSプロダクトを提供する「AI SaaS事業」の二つの事業を展開しています。最先端技術を特定の産業に特化して提供しているからこそ、他社では中々実現できない奥深くにある課題解決を特徴としています。当初は建設業界を中心にDX・AIソリューションを提供していましたが、現在は建設業で培ったノウハウと技術をもとに、製造業、物流業などの隣接する業界への事業拡大を積極的に進めています。 - どんな仕事か
-
【業務内容】
DXソリューション事業本部にてAIを中心とする燈の最先端テクノロジーを用いて、クライアントの抱える課題やビジネス構造を抜本的に改革するDX・AIプロジェクトの設計・提案(セールス)・プロジェクト開始後の継続した関係性構築などを実施いただきます。DXソリューション事業本部では大手企業様を中心に顧客のDX/AIパートナーとしてコンサルティングからオーダーメイドのシステム開発、保守運用までを一気通貫で実施しております。
具体的には、次のような業務を想定しています。
・日本を代表する企業の経営者・DX担当者・現場の人々といった様々なステークホルダーとの議論を通じた DX課題のヒアリング
・日本有数のエンジニアと会話をし、DX課題を解決するためのプロジェクトの設計・提案(セールス)
・プロジェクト後も顧客企業と接点を持ち、頼れるパートナーとしての信頼値を構築
【燈のDXコンサルタントポジションの特徴】
1.日本最高峰のAIを操り、産業の変革を主導することができる。時代の最前線を走り、自分の力で日本を代表する企業・産業をアップデートしていくやりがいを感じることができる。東京大学松尾研究室発のAIベンチャーとして、各技術分野における日本最高峰のエンジニアが多く在籍しており、そんなエンジニアと日々連携しながら顧客と向き合うことができる。
2.最先端技術をアセットに持ち、さらに業界に特化したサービス展開をしている。DXコンサルタントやエンジニア自身がその業界のドメイン知識をしっかりつけ、業界独自の業務やニーズに合わせた唯一無二のソリューションを提供できる。そのため、類似のソリューションと比較しても圧倒的な差を生み出すことができる。
3.圧倒的に自分自身が成長する。日本を支えてきた企業の役員・社員とともに、産業の難題に向き合うことで、日本経済に対して当事者意識を強く感じることができ、視座が上がる。さらに提案の過程でクライアントの業務や産業構造・課題の理解、最先端のAIやテクノロジーへの理解が深まる。
4.優秀で志の高いメンバーとフル出社で一致団結をしながら熱量高く働くことができる。仲間と高みを目指して情熱を燃やせる環境がある。 - 求められるスキルは
-
必須 ・AIなどの最先端技術に対する興味・関心
・クライアントとのコミュニケーション能力歓迎 ・ソフトウェア・ITツールのエンプラ営業経験
・コンサルティング業務経験
・法人営業経験
・クライアントコミュニケーションが生じる開発系プロジェクトのマネジメント経験
・データサイエンティストまたはデータアナリストとしての実務経験
・機械学習エンジニアまたはソフトウェアエンジニアとしての開発経験 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都文京区小石川一丁目28番1号 小石川桜ビル4階
東京都営三田線 春日駅 徒歩6分
東京メトロ丸ノ内線 後楽園駅 徒歩9分 - 勤務時間は
- 10:00-19:00(休憩60分)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
【給与】
想定年収:600~1500万円
月給45万円~100万円(固定残業代含む)
※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず
45時間分、月額11万円~26万円を支給
45時間を超過した場合は追加で支給します。
昇給あり 年2回
賞与あり 年2回 - 待遇・福利厚生は
-
【雇用条件】
- 試用期間:有(3か月)
- 試用期間中の労働条件の変更:無
【諸手当】
交通費支給
【福利厚生】
健康保険 / 厚⽣年⾦保険 / 雇⽤保険 / 労災保険完備 / 健康診断
【その他】
時短正社員制度あり ( 主に博⼠課程の⽅向け。 120h ~ / ⽉ )
受動喫煙対策:有(原則禁煙)
オフラインでのコミュニケーションを重視しております。 - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土日祝)
入社時有給付与(最大10日)
その他休暇(年末年始、慶弔、産前産後休暇、育児休暇、看護休暇、介護休暇) - どんな選考プロセスか
-
■選考プロセス
面接回数:2~3回
履歴書、職務経歴書をご提出ください。
掲載期間25/03/28~25/04/10
求人No.HPNVF-003