掲載期間24/06/26~24/07/09 求人No.HITAS-2024050105

次世代の電力・エネルギー業界をリードする系統監視制御システムエンジニア

アプリケーション開発エンジニア(制御・組み込み系)

株式会社日立製作所
年収600万円~949万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業土日祝休みリモートワーク可能
募集情報
なぜ募集しているのか
カーボンニュートラルの実現や制度改革の進展に伴い、電力・エネルギー業界においては、さまざまなビジネスの機運が高まっています。中でも我々が担うOTシステム(制御システム)はその根幹をなすものであり、プロアクティブな新しいチームメイトを迎え入れて、一緒に社会課題の解決へ貢献をしたいと考えています。
どんな仕事か
電力会社向けに、電力系統監視制御システムをはじめ電力分野のGX/DXを実現するソリューションを提供
電力会社(一般送配電事業者など)向けに、電力系統監視制御システム(OT)をはじめ電力分野のGX/DXを実現するソリューションを提供する部署への配属。営業と連携し、企画・顧客へのプレ活動をはじめ、エンジニアリング・設計・開発、保守までの全般をトータルで担っております。

あなたには、担当する分野・部門におけるシステムが顧客の要求する条件で稼働するように自部門の責任者として、関連システム担当部門やフロント部門といったステークホルダーと連携・調整をしながら、当該システムの企画、設計、開発、品質プロセス、据付ならびに保守設計をおこなっていただきます。

【具体的には…】
・電力・エネルギー業界・市場動向の調査や営業とのプレ活動を通じた当分野における顧客ニーズの把握など受注活動全般
・電力系統監視制御システムの設計・開発・構築・現地調整・保守業務
*プロジェクトマネジメントを行う立場として、協力会社・ビジネスパートナーの取りまとめを担います。
・担当するグループ内の事業戦略立案、予算編成管理、部下の労務管理、指導育成・教育など

【仕事の魅力・やりがい】
・電力・エネルギートップクラスメーカである当社の中でも、事業の根幹を担う制御システムを担当
・開発やプロジェクトなどの成果は論文や学会発表など、業界内外での強いプレゼンスを発揮できる
・当社海外グループ企業をはじめ、グローバルなパートナと連携し業務経験を積む事ができる

【長期的なキャリアパス】
プロジェクトの一業務担当から、新プロジェクトのPM/SPMへ。顧客とのつながりを活かした別システムや、習得したコア技術を活かした別顧客への提案等、広い選択肢の中から本人の意思に沿ってキャリア形成ができます。

【配属組織と働き方】
配属組織:担当するシステム、ソリューションに応じて組織が編成をされております。リーダや同僚と部員2~5人(+協力会社)のプロジェクトチームを組んで、業務を行っていただきます。
在宅勤務:在宅/出社のハイブリッド勤務が可能(出社頻度は最低週1回以上)
残業時間:月平均20時間程度
その他:大みか事業所における勤務エリアはオフィス空間デザインの大手イトーキによる国内初のABWを実現した魅力ある職場作りを実施
求められるスキルは
必須 【下記のいずれかのご経験をお持ちの方】
・制御設計のご経験をお持ちの方(要件定義のご経験者を想定)
・ITシステムのシステム開発のご経験をお持ちの方(言語不問/要件定義のご経験者を想定)
・技術者として、電力やエネルギー関連事業者での実務経験をお持ちの方(回路設計、筐体など職種は問いません)
歓迎 ・マネジメント経験をお持ちの方
・TOEIC600点以上の英語力をお持ちの方
雇用形態は
正社員(試用期間有(入社日より3ヶ月))
どんなポジション・役割か
主任クラス ※あくまで募集開始時の想定であり、選考を通じて決定し、オファー時にご説明いたします。
どこで働くか
【雇い入れ直後】
・茨城県日立市大みか町五丁目2番1号
【変更の範囲】会社の定める場所(在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める休業場所を含む)

【アクセス】
・東京地区 JR京浜東北線 大森駅下車(東口) 徒歩約5分
・日立地区 JR常磐線 大みか駅下車 タクシー約5分
勤務時間は
8:40~17:10(実働7時間45分、休憩45分)
※事業所によって時間帯が異なる場合あり。
給与はどのくらい貰えるか
■月給:369,000~526,000円
■年収:6,000,000~9,500,000円 (賞与・諸手当含む)
※年令・経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。
待遇・福利厚生は
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険
住宅支援制度(寮、手当等)、財形制度、持株制度、カフェテリアプラン
家族手当、通勤手当 等

就業場所における屋内の受動喫煙対策:
屋内全面禁煙または空間分煙された屋内喫煙所あり(事業所により異なる)
休日休暇は
完全週休二日制
年間休日126日(2024年度)
年次有給休暇24日
なお、試用期間中の年次有給休暇は入社月に応じて以下の通り付与する。
4月~12月入社:8日、1月入社:6日、2月入社:4日、3月入社:3日
どんな選考プロセスか
▼書類選考
※都合により、履歴書・職務経歴書を頂く可能性がございます。
※書類選考を通過した方は【適性検査】を受検
▼一次面接
▼二次面接
▼内定
選考は全てオンラインで行います。
面接終了後、追ってご連絡させていただきます。
会社概要
株式会社日立製作所
事業内容・
会社の特長
日立は、データとテクノロジーでサステナブルな社会を実現する社会イノベーション事業を推進しています。お客さまのDXを支援する「デジタルシステム&サービス」、エネルギーや鉄道で脱炭素社会の実現に貢献する「グリーンエナジー&モビリティ」、幅広い産業でプロダクトをデジタルでつなぎソリューションを提供する「コネクティブインダストリーズ」の事業体制のもと、ITやOT(制御・運用技術)、プロダクトを活用するLumadaソリューションを通じてお客さまや社会の課題を解決します。デジタル、グリーン、イノベーションを原動力に、お客さまとの協創で成長をめざします。2022年度(2023年3月期)の連結売上収益は10兆8,811億円、2023年3月末時点で連結子会社は696社、全世界で約32万人の従業員を擁しています。
設立
1920年2月
資本金
462,817百万円(2023年3月末現在)
売上高
1,631,338百万円(単体/23年3月期)10,881,150百万円(連結/23年3月期)
従業員数
28,672名(単体/2023年3月末現在) 322,525名(連結/2023年3月末現在)
事業所
株式会社 日立製作所
〒100-8280 東京都千代田区丸の内一丁目6番6号
掲載中の求人
現在6件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「次世代の電力・エネルギー業界をリードする系統監視制御システムエンジニア」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職