掲載期間24/06/12~24/06/25 求人No.BMNYG-/MS

Technical Writer and Documentation Specialist

その他、マーケティング系

株式会社Quollio Technologies
年収650万円~849万円
ベンチャー企業転勤なし土日祝休み1億円以上資金調達済20代役員在籍年収600万以上ストックオプションありフレックス勤務リモートワーク可能
募集情報
なぜ募集しているのか
製品価値を広める為、記事やコンテンツ作成を中心に市場創出を行うポジション!

■ 我々について
Quollio Technologiesは、Quollio®︎ Data Intelligence Cloudを開発・提供するスタートアップです。東証プライム上場企業様を中心に、創業3年で様々な大企業のお客様に導入いただいています。
どんな仕事か
製品価値を広める為、記事やコンテンツ作成を中心に市場創出を行うポジション!
・製品のビジネス価値や技術的価値を幅広く市場に喚起する役割です。
・マーケティング部門にて、ブログ記事やテクニカルドキュメント等のコンテンツ作成を中心に、活動いただきます。

■ 内容
・ブログ記事やホワイトペーパーの作成及びディレクション
・製品仕様書(docs.quollio.com)の更新と運用
・会社紹介資料やデータシートの更新と運用
・その他、コンテンツ企画立案

求められるスキルは
必須 - 企画職等のプロジェクトマネジメント経験が2年以上ある方
- ビジネス・技術への基本的な理解・洞察があり、執筆能力・テクニカルライティングに秀でた方
- ビジネスレベルの英語読解能力
歓迎 - BtoB SaaS事業における業務経験がある方
- ビジネス英語での業務遂行能力
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
製品価値を広める為、記事やコンテンツ作成を中心に市場創出を行うポジション!
どこで働くか
東京本社(東京都千代田区麹町5-3-23 日テレ四谷ビル 1F)
又はリモートワーク
勤務時間は
フレックスタイム制
標準労働時間1日8時間(コアタイム11:00~15:00)
給与はどのくらい貰えるか
想定年収 年660万円~816万円 + SO付与
月給 55万円~68万円
※上記に固定残業費143,064円~176,879円/45時間分が含まれます。
※超過分別途支給
待遇・福利厚生は
各種保険完備等、一般的なラインナップを取り揃えています。もし不足している点があれば、直ぐに反映しますので、お気軽にお申し付けください。
休日休暇は
完全週休2日制(土・日)、祝日
どんな選考プロセスか
まずは、履歴書と簡単な職務経歴書をご提出ください。その後、ビジネスサイドはCEO、エンジニアサイドはCTOがカジュアル面談を実施させていただきます。最後にオフィスに来ていただき、主要役職員ともコミュニケーションさせていただく機会を設定させていただきます。

#土日面接OK #入社時期は相談可能
会社概要
株式会社Quollio Technologies
事業内容・
会社の特長
Quollio Technologiesエンタープライズ企業のData Intelligenceにフォーカスしたプロダクト・ソリューションを提供するスタートアップ企業です。企業のデータマネジメント・ガバナンスを促進させるSaaS「Quollio Data Intelligence Cloud」を展開しつつ、企業のデータ戦略の策定から実行までを一気通貫で行う独自のソリューションも提供しております。創業2年のまだ若いスタートアップですが、東証プライム上場企業様を中心に、すでに様々な企業のお客様に導入いただいています。2023年末には、Forbes Japanによる2024年注目の日本発スタートアップ100選にも選出いただきました。
メタデータ管理技術とソフトウェア開発力を軸に、企業のデータにまつわる経営課題を解決し、社会のデータからの価値創造を促進します。
設立
2021年8月
資本金
267,816,000 円(資本準備金を含む)
従業員数
25
事業所
本社
〒102-0083 東京都千代田区麹町5丁目3番23号日テレ四谷ビル
掲載中の求人
現在11件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「Technical Writer and Documentation Specialist」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職