掲載期間25/02/17~25/03/02 求人No.AZNTY-scientist001

【三井物産×KDDI】データサイエンティスト:AI×行動データでまちづくりを革新!

データサイエンティスト

株式会社GEOTRA
年収800万円~1499万円
海外展開あり(日系グローバル企業)大手企業ベンチャー企業新規事業・新サービス海外出張海外折衝転勤なし土日祝休み3,000万円以上資金調達済1億円以上資金調達済社長・役員直下年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能副業してもOK
募集情報
なぜ募集しているのか
当社は「データの力で社会を前に進める」をミッションに掲げる、三井物産とKDDIの合弁会社です。
人流データを始めとするビッグデータの解析・可視化技術に強みがあり、世の中の様々な事象や組織内の動きを詳細に可視化、分析することを主な事業としております。
特に、ヒト1人1人、車1台1台の高粒度な人流を再現する人流データを「GEOTRA Activity Data(ジオトラアクティビティデータ)」と呼び、まちづくりや観光、交通、土木などの様々な分野でご活用いただいています。
2022年4月の設立以降、多くの大手企業・団体・自治体様にご活用頂き、お客様からの期待値が益々高くなっており、海外展開も始まっています。更なる案件拡大やユースケースの拡充のため、共に価値創造を実現するメンバーを募集します!
どんな仕事か
人流データ等のビックデータのETL処理の改善、データ生成アプリケーションの改修、モデル構築等
- データサイエンティストとして、人流ビックデータ及びその他地理空間情報を用いたデータのETL処理の改善、具体的には機械学習と交通シミュレーションを含んだデータ生成アプリケーションの改修・精度検証に関わっていただきます。アプリケーションだけでなく、インフラも含めた改修対応を行います。
- 顧客の個別案件のPMとして参画し、人流にかかわる予測・シミュレーションモデルの構築と運用を行います。

求められるスキルは
必須 【必須要件】
- Python、Pandasでのデータ分析経験 2年以上
- SQLを用いたデータ分析経験 2年以上
- 機械学習モデルの開発・運用経験 1年以上
- C++での開発経験 1年以上
- AWSでのシステム設計または構築または運用経験 1年以上
- データベースインフラの設計または構築または運用経験 1年以上
- Gitを用いたソースコードのバージョン管理と共同開発経験 1年以上
- PowerPoint等を用いた顧客向け資料作成経験 1年以上

歓迎 【歓迎要件】
- MLライブラリ(TensorFlow, PyTorch など)を利用したデータ分析や機械学習の業務経験
- 地図上に様々なデータを可視化し、EBPM(エビデンス・ベースト・ポリシー・メイキング。 証拠に基づく政策立案)につながる分析支援ツールの開発経験
- 統計検定2級相当以上
- Pythonであればdask、PySpark、Koalas等のライブラリを用いてマシンメモリよりも大きなデータの処理を行った経験1年以上
- geopandas、Shapelyでの位置情報データの集計経験 1年以上
- AWS サーバーレスアーキテクチャシステム構築または運用 1年以上
- PostgreSQL、PostGISでの開発経験 1年以上
- CI / CDパイプラインの構築または運用経験 1年以上
- 数学・物理学、データサイエンス、機械学習など、広くデータ分析に関連する分野に関する知見
- チームマネジメントの経験

【その他:こんな方におすすめ】
- 課題や目的から、手法の作成やスケジューリングのできる方
- 数学が好きな方
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
プロダクト開発部・データサイエンティスト
どこで働くか
東京都千代田区大手町(本社)、大手町駅直結
勤務時間は
9:00~18:00を基本とする(休憩1時間)
※ 個人単位の時差出勤制度あり
※ 時間外勤務あり
給与はどのくらい貰えるか
年収 600万円 ~ 1,000万円(月40時間・年480時間の固定残業代込み)
月給 50万円 ~ 83万円(40時間の固定残業代/10万円~18万円 込み)
※固定残業時間超過分は別途支給
待遇・福利厚生は
【福利厚生】
通勤手当、時間外手当、社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
【勤務場所】
リモートワーク可
【その他】
各種研修制度、社員食堂・ジム併設、フレックス勤務制度
休日休暇は
【休日】
完全週休2日制(土・日・祝日)、年末年始(12/29-1/3)
【休暇】
年次有給休暇(初年度:年10日)・介護休暇・看護休暇・特定支援休暇(時間単位での取得可)、結婚休暇、出産・出産付添休暇、その他各種有給休暇制度
どんな選考プロセスか
・書類審査
・オンライン面接
・最終面接(対面)
会社概要
株式会社GEOTRA
事業内容・
会社の特長
GEOTRAは2022年4月に設立した、三井物産とKDDIの合弁会社です。大企業である親会社のリソースを最大限活用しながら、スタートアップならではのスピード感と柔軟性を持っています。
「ビッグデータ活用のプロフェッショナル」として、高粒度人流データであるGEOTRA Activity Dataや、データ活用コンサルティング、またプライバシー保護技術や分析基盤構築のご支援等を通じて、お客様の事業課題を解決しています。
モバイルの普及などにより、ビッグデータの蓄積は急速に拡大しており、これらのデータを適切に活用することで、大きな事業インパクトを創出することが可能となりつつあります。また、ライフスタイルの多様化やポストコロナを踏まえた事業モデルの転換、少子高齢化やインフラ老朽化への対応、スマートシティの実現など、日本の企業や社会が抱える問題解決にはビッグデータの活用が急務であるとも考えています。
「多様なお客様と共に、データ活用を通じて、社会を前に進める」ことを目指しています。
設立
2022年4月
資本金
5億円
従業員数
20名
事業所
本社
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-2-1 OtemachiOneタワー6F
掲載中の求人
現在4件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「【三井物産×KDDI】データサイエンティスト:AI×行動データでまちづくりを革新!」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職