掲載期間24/05/14~24/06/26 求人No.WTH-17867

FO【Network Div_事業責任者候補】媒体社向け収益化プロダクトの開発・提供

プロダクトマネージャー

年収800万円~1249万円
募集情報
どんな仕事か
※厳選求人※ 事前の合否判定・年収査定も可能。ハイクラス DX専門人材会社ウィンスリーが、年収交渉、面接対策、書類添削まですべてを支援。
■雇用元
フリークアウト・ホールディングスのグループ会社、株式会社フリークアウトとなります。

■今回のポジションについて
メディアの収益化を中心とした課題解決のためのプロダクトやインフィード型アドネットワークなど、主にはメディア企業様向けにプロダクトを開発・提供している組織の責任者を担って頂きます。

■業務内容について
・プラットフォーム全体方針の検討
・事業・プロダクト戦略の立案
 L 『メディアの収益化を中心とした課題解決のためのプロダクト』及び『インフィード型アドネットワーク』などの事業開発 / 推進
・アライアンス事業の推進
 L これまでも各産業におけるトッププレイヤーとのアライアンスを実現しております。
・組織マネジメント

■こちらのポジションの魅力
・マーケットを広く深く捉えながら事業を推進する機会
・市場のニーズを本質的に捉えてプロダクトを創り、拡げていく機会
・単に売上利益を追う営業ではなく、マーケットに向き合い、プロダクト開発に貢献できる機会

媒体社向けの収益化プロダクトの領域では後発である故、単純に機能を拡充していくだけでは参入余地が残されていない中で、マーケットイン/プロダクトアウト両面から常に事業機会を探り、市場/顧客に問いかけ、仮説検証を繰り返していく環境があります。

■チームについて
・事業運営に関わる全てのデータに全員がアクセス可能、オープンでフラットな組織を目指しています。
・全員がプロジェクトオーナーとなり、事業課題・組織課題の解決を主導しています。
・全員がSQLを使ってデータの抽出・分析ができ、そのサポートも充実しています。
・数字を基にしたコミュニケーションを重要視しています。
求められるスキルは
必須 ■必須条件
・構造的に物事を捉えることができ、思考力が深く論理的なコミュニケーションが可能な方
・社内外の複数のステークホルダーを巻き込んで事業を推進できるビジネスコミュニケーション能力をお持ちな方
・自ら事業課題・組織課題を見つけ出し、解決まで導いたご経験を有する方。もしくは、そのサポートをなされてこられた方。
・組織マネジメントの経験をお持ちな方。

■歓迎条件
・デジタル広告業界における実務経験(デマンドサイド含む)
・エンジニアやプロダクトマネジャーとの協業経験

■求める方
・社内外の関係者を巻き込んで事業推進ができる高いビジネスコミュニケーション能力をお持ちの方
・業界における最先端の情報をキャッチアップし続けられる方
・物事を構造的に捉えることができ、多角的な観点で課題解決を図ることができる方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
10:00~19:00
給与はどのくらい貰えるか
■月給制
月給の中に月45時間分のみなし残業代を含みます

■想定年収
800万?1,200万
給与詳細は経験・スキル等を踏まえて決定します。

■昇降給
年2回

■賞 与
年2回(5月末、11月末/対象在籍期間あり)
※賞与は業績連動賞与になります。
待遇・福利厚生は
■手当
通勤手当(上限3万円/月)
ランチ手当(適用条件有り)
■各種保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
休日休暇は
完全週休二日制(土・日)・祝日・年末年始休暇・有給休暇・夏季休暇(3日程度)・慶弔休暇・リフレッシュ休暇・バースデー休暇・クリエイティブ休暇
どんな選考プロセスか
面接回数2回?4回(予定)
会社概要
社名
株式会社フリークアウト・ホールディングス
事業内容・
会社の特長
DSP, DMP の国内外での開発、販売
DSP システムの OEM 提供
広告配信コンサルテーションの提供
媒体社向け収益化プロダクトの開発・提供
設立
2010年10月1日
資本金
33億3,383万4,300円
従業員数
741
取扱い紹介会社
株式会社ウィンスリー
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-305810
紹介事業許可年:2013年
登録場所
東京
〒106-0032 東京都港区六本木4-8-7 六本木三河台ビル5階
掲載中の求人
現在7596件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職