- なぜ募集しているのか
- 情報技術、ITは様々な分野で私たちの生活やビジネスを変えてきています。
これまで、人事領域でのITというと、給与計算等の業務の省力化・効率化での活用が主というイメージがあるかもしれません。
その範囲は拡大しています。IT、情報を活用することにより、人材をよりよく活かす、能力を高める、職場を活性化する、組織のパフォーマンスをあげる等々、
様々な取組みが行われており、それがグループ、グローバル全体での大きな活動となっています。 - どんな仕事か
-
<主な職務内容>
- 人事IT戦略の策定、現状アセスメント
- システム化計画策定、製品・ベンダー選定
- Workday、SAP(SF)、Oracle等、HRクラウドの導入
- ITを活用した人事部門・業務改革(HR Transformation)
- データ分析による新しい人事施策立案支援(HR Analytics)
- 人事へのIT導入全体プログラム/プロジェクト管理支援(PMO) - 求められるスキルは
-
必須 ・ ITに関する基礎知識
・ 人事業務、人材マネジメント全般についての基礎的な知識
・ 語学スキル (TOEIC600点以上)
・ コンサルタントに共通する論理思考、ドキュメンテーション、コミュニケーションスキル
※Associateに関しては、必ずしも現時点でこれらの知識・スキルすべてを保有していることは必要はございません。
最後にあげた論理思考、ドキュメント、コミュニケーション能力をベースに、不足するスキルを身につけて行こうという意欲旺盛な方からのご応募をお待ちしております。
歓迎 ・ SAP、Oracle、Workday等ビッグビジネスに求められるHRIS製品についての知識・スキル
・ 大規模プロジェクトマネジメントスキル
・ ビジネスレベルの英語力 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京
※ただし、プロジェクトによっては地方・海外の場合あり - 給与はどのくらい貰えるか
- 経験・スキルにより会社規定により決定します。
掲載期間25/03/22~25/04/04
求人No.INF-379