掲載期間24/05/17~24/06/26 求人No.CAVBZ-E0021

【事業開発】豪州中東/北米水素・アンモニア上流事業ユニット水素・アンモニア上流案件開発(担当~課長)

事業企画

年収500万円~899万円
募集情報
どんな仕事か
JERAは将来の脱炭素化に向けた具体的な取組として、ゼロエミッション火力の実現に向け、水素/アンモニアバリューチェーン構築を進めています。
その一環として、燃料水素/アンモニアの調達とともに、上流製造事業への投資を目指しており、具体的案件の事業開発および投資に向けた各種対応が急務となっています。
当部門では、化石燃料に代わる次世代燃料として期待される、水素・アンモニアの燃料としての開発を担い、近いところでは、数年以内での、火力発電所における水素・アンモニアの利用(石炭とアンモニアの混焼)実現に向けての燃料確保を進めています。
燃料としての水素・アンモニアの獲得、最適なサプライチェーンの構築、拡大を目指し、世界中で交渉・協業に取り組んでおり、グローバルエネルギービジネスの最前線で、ダイナミックに、低炭素社会の実現に向けた新規事業開発をより加速させ、事業成長の一翼を担うメンバーを募集します。上流の資源開発からから発電事業まで、一気通貫でエネルギーバリューチェーンをグループ内に保有する、当社ならではのスケールの大きなプロジェクトに挑戦し、幅広いジャンルで活躍されることを期待しています。

採用背景
投資候補案件の協議・評価に加えて、脱炭素支援政策の取得対応業務を並行で進める必要があるため。

業務内容
水素・アンモニア上流案件開発における下記の業務
・案件開発に向けた各種情報収集
・Due Diligence
・プロジェクト参画協議
・プロジェクト契約の協議
・ファイナンス組成
・社内決裁対応(取締役会まで)
・脱炭素支援政策取得対応

・その他、直属の上長の命ずる業務
・会社の定める業務
求められるスキルは
必須 ・国内外のエネルギービジネス、石油化学ビジネスに関する経験
・プロジェクトの事業開発に携わった経験
・英語:ビジネスレベル以上
歓迎 ・Oil & Gas上流案件、石油化学上流案件、発電事業案件への関与経験
・CCSに関する業務経験
・海外駐在の経験
・Oil & Gas、石油化学プラント、電解装置、Life Cycle Assesment等の知見
・エンジニアリング会社における、プロジェクトエンジニアの経験
・英語:TOEIC860点以上あればなお良し
・会計知識(簿記、CPA等)
・Excel(経済性モデル)
雇用形態は
雇用形態
正社員
期間の定め
なし

試用期間
あり(入社日より3ヵ月間)
試用期間中の
勤務条件変更
なし
※試用期間中の労働条件:正社員と同一
どこで働くか
東京都中央区日本橋2丁目5‐1(日本橋高島屋三井ビルディング25階)
※社規程等により在宅またはサテライトオフィス等での勤務が可能。
※ただし、業務の必要により東京、名古屋、海外拠点(欧米・アジア・豪州等)などに配転・転勤・出向等を行うことがある。
勤務時間は
1. フレックスタイム制
勤務時間は7時00分から22時00分の間で自主的に決定し、コアタイムは設けないものとする。
ただし、1日最低4時間以上勤務しなければならない。
2. 休憩時間
1時間

※事業場によって、勤務時間や勤務体系(フレックスタイム勤務・交替勤務など)が異なります
3. 所定時間外労働 有
給与はどのくらい貰えるか
500万円 ~ 899万円
待遇・福利厚生は
通勤手当
通勤交通費支給
寮・社宅
家賃補助(適用条件あり)

退職金
あり

退職給付制度

産休・育休
出産休暇、育児休職制度、介護休職、子の看護休暇など
※勤続1年以上の社員で復職後引き続き勤務する意思のあるものが、家族の介護に専念するため休職を希望するとき、同一の非介護者について3年間を限度に介護休職の取得が可能です。
その他手当・福利厚生
扶養手当、カフェテリアプラン、住宅支援制度(寮・社宅・家賃補助)(適用条件あり)、自己啓発支援制度、業務上資格会社負担制度、交替勤務手当など
財産形成貯蓄、財形給付金、慶弔贈与、永年勤続表彰 等(各種支給条件あり)
必須保険の有無

社会保険
健康保険 / 雇用保険 / 厚生年金 / 労災保険
休日休暇は
年間休日日数
120日
土日祝休み

有給休暇
20日
夏季休暇、結婚休暇など
備考
土曜日、日曜日、国民の祝日に関する法律で定める休日、年末年始(12/29~1/3)※ただし交替勤務者は除く。
会社概要
社名
株式会社JERA
事業内容・
会社の特長
当社は、東京電力と中部電力との包括的アライアンスに基づき、日本に国際競争力のあるエネルギー企業を創出することを目指して設立され、燃料上流・調達から発電、電力/ガスの卸販売に至る一連のバリューチェーンが当社に一元化された国内火力発電の半分を占める発電能力と、世界最大級の燃料取扱量を誇るエネルギー会社です。
設立
2015年4月30日
資本金
1,000億円
従業員数
5,062名(2022年3月31日時点)
取扱い紹介会社
sincereed(シンシアード)株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-313280
紹介事業許可年:2021年7月
登録場所
本社
〒105-0003 東京都港区西新橋2-11-13 CIRCLES新橋 7F
掲載中の求人
現在1283件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「【事業開発】豪州中東/北米水素・アンモニア上流事業ユニット水素・アンモニア上流案件開発(担当~課長)」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職