- なぜ募集しているのか
- 2013年12月、インターネット調査国内実績トップクラスを誇るマクロミル社の資本参加により、当社はマクロミルグループの一員となりました。
これまで築き上げてきた様々なリサーチ手法・ナレッジに加え、マクロミル社のITを掛け合わせることによって、当社はマーケティングリサーチに新たな価値やイノベーションを生み出し続けています。
特に、経営状況は順調に推移しており、ここからはさらなる成長に向けて「事業領域の拡大(デジタル、グローバルなど)」「新規事業の創出」を視野に入れ、事業推進機能の更なる強化を図っているフェーズにあります。当社の想いに共感いただき一翼を担っていただける方を探しています。 - どんな仕事か
-
特長は商品開発前の調査~商品発売後の広告効果測定まで一気通貫で携われること。リサーチから生まれた商品/広告/サービスを実際にメディアなどで目にする機会が多く、達成感や面白さを感じることができます。国内の大企業を始めとし、ベンチャー、外資系企業や官公庁など多種多様なエンドクライアントのマーケティングやブランディング等のビジネス課題解決に向けて、電通グループのメンバーと協働する中で、リサーチ観点での包括的なリーダーシップを発揮することが期待される役割です。
■業務内容
❶リサーチ・プランニング
-ニュートラルな視点での課題の俯瞰的理解・把握
-課題解決に向けてリサーチの提供価値提案およびリサーチ目的/主要件決定へのファシリテーション
-リサーチ要件確定(目的、リサーチ/分析手法、実施計画、調査票、アウトプット案、見積等作成等)
❷リサーチ・エグゼキューション
-実施、結果集計、分析、報告書作成またはそれらの統括
-進捗報告、関係者への結果報告、請求管理
❸コンシューマー・インサイトの導出
-❷で実施したリサーチ結果に加え、必要に応じてオープンデータや行動データを掛け合わせることによるコンシューマー・インサイトの導出/提供
❹マーケティング・プランニング
-(必要に応じて)電通グループメンバーとの企画立案フェイズへの参画 - 求められるスキルは
-
必須 ■求める人物像
(1)世の中をデータや数字で把握することに関心がある方
(2)世の中の人の感情や行動に関心がある方
(3)人とのコミュニケーションが好きな方
■必須要件
・社会人経験6年以内
※リサーチ経験不問(未経験者には別途リサーチスキルを習得いただく研修を実施いたします)
歓迎 ■歓迎要件
(1)以下のような企業いずれかでの実務経験をお持ちの方
-マーケティングリサーチ会社(ネットリサーチ、従来型調査会社)においてリサーチ実務経験のある方
-広告代理店、コンサルティング会社、マーケティングプランニング会社において、市場調査経験、マーケティング戦略立案・マーケティング関連業務の経験のある方(商品企画・開発、ブランド施策、販促・顧客獲得施策、MD施策提案等)
-メーカー、事業会社において、市場調査経験、マーケティング戦略立案・マーケティング関連業務の経験のある(同上)業界不問
(2)以下のような能力をお持ちの方
-ビジネスレベルの日本語および英語を用いたコミュニケーション能力の高い方
-使用ツールは問わないが、調査データの集計や分析の経験がある方
-DMPやタグなど、データ計測周りの実務経験がある方 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- (1)【東京本社】
東京都中央区築地4-7-5 築地KYビル
■東京メトロ日比谷線「築地駅」 徒歩3分
■都営浅草線「東銀座駅」 徒歩5分
■都営大江戸線「築地市場駅」 徒歩5分
(2)【大阪支社】
大阪市北区堂島2-1-31 京阪堂島ビル
■JR線 北新地駅 徒歩3分
■四つ橋線 西梅田駅 徒歩3分
■JR線 大阪駅 徒歩7分 - 勤務時間は
- 05:00~22:00
★フレックスタイム制(コアタイムなし)
上記フレキシブルタイム内で、
基本労働時間:7時間 休憩時間:1時間
時間外労働あり(月平均40時間程度)※基本労働時間が7時間と短めです - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収:400万~499万
月給:200,700円~275,000円(残業代は別途支給)
※年齢・能力・経験により応相談 - 待遇・福利厚生は
-
■昇給制度(年1回/7月)
■業績連動賞与(年2回/2月、8月)
*正社員の場合のみ
*半期の能力による( 支給対象期間中に在籍していることが条件)
■定年制度(60歳)
■交通費全額支給
■退職金制度
■確定拠出年金
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
■団体長期就業障害時収入補償 - 休日休暇は
- 週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(12/29~1/3)、有給休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇 その他あり
※年間休日121日 - どんな選考プロセスか
-
■書類選考 "1週間以内に合否連絡"
■面接回数 "2回:1次面接 / 配属先マネジャー、グループリーダー、人事など
・最終面接 / 役員、人事担当部長 *最終面接時に適性検査(SPI)を実施
※選考状況によって、面接担当ならびに面接回数は変更の可能性有り
※WEB面接にて実施予定です
掲載期間25/01/26~25/02/20
求人No.MLD-001