予防安全運転支援、自動運転支援システムの開発/実験業務
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/05/21~24/06/03 求人No.MKL-349-M007

予防安全運転支援、自動運転支援システムの開発/実験業務

設計・開発エンジニア(自動車・輸送機器)

年収450万円~899万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業フレックス勤務
募集情報
なぜ募集しているのか
自動車業界において、100年に1度の大変革期にあり、CASE(コネクト、自動運転、シェアリング、電動車両)への対応を推進していく中で、
お客様に安心で快適な移動を提供するための運転支援・自動運転システムを開発し、より多くのお客様に届けることを目指しています。
少しでも早くお客様に届けられるように、運転支援・自動運転システムの基盤技術開発および商品化開発を促進するため、技術開発から品質造りこみまで一連の業務を担当する仲間を必要としています。
どんな仕事か
<部署の役割>
■予防安全・運転支援、自動運転システムの技術開発および量産開発
・車両目標性能の設定(世界の最新機能の調査など)
・各機能の性能評価および適合実験の計画、実行、まとめ
・世界各国における市場情報の調査(道路環境も含む)
・最先端実験設備の計画/導入/運用
・デジタル技術開発(HILS/VILS)

<入社後の担当領域>
運転支援・自動運転システム開発における性能実験、またはHILSなど机上実験環境の開発を担当していただきます。

<使用ツール>
CANデータ解析ツール、GPS計測装置、ステアリング/ペダルロボット、Matlab/Simulink, dSPACE ControlDesk
求められるスキルは
必須 ■共通要件
・工学系の基礎知識、物理学、機械工学、電気/電子/制御系いずれかの知識
・自動車の開発に携わりたいという気持ちの強い方
・自動車普通免許(AT限定不可)
・Excel、Word、PowerPointの操作と作成能力
※第二新卒者の方は学生時代に
工学系の基礎知識となる、物理学,機械工学,電気/電子/制御系制御工学を
学ばれている方であれば、業務経験問わず応募可

■以下主担当級での採用の場合必須
・輸送用機器メーカー(部品メーカー含む)での製品開発・試験・適合開発/試験
 いずれかの経験(担当領域は機械電気制御問わず)

■以下係長級での採用の場合必須
・自動車の適合、制御(駆動、エンジン、排ガス、ブレーキ制御等)におけるいずれかの
開発若しくは試験経験
・ 英語でのコミュニケーション能力(TOEIC 550点以上またはビジネス会話程度以上)
歓迎 ■共通要件
・ AD/ADASについての用語および法規の知識
・ 自動車普通免許(MT車)
■以下係長級での採用の場合の場合の歓迎要件
・ 開発グループのリーダー経験
・ 英語でのコミュニケーション能力(TOEIC 650点以上またはビジネス会話程度以上)
雇用形態は
正社員
どこで働くか
北海道河東郡音更町字長流枝22番1号
愛知県岡崎市
※将来的にもう一方の研究所への転勤の可能性もあります。
勤務時間は
北海道 8:15~17:15 (所定労働時間:8時間0分) ※フレックス
岡 崎 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) ※フレックス
給与はどのくらい貰えるか
想定年収:450~900万円
待遇・福利厚生は
・社宅・独身寮完備、通勤手当、家族手当、各種社会保険完備(社内規定による)
・介護休業及び介護勤務制度
・ボランティア休業
・財形住宅貸金規則
・財形貯蓄諸規則(一般・住宅・年金)
・試用期間6ヶ月
・受動喫煙防止:受動喫煙対策あり 屋内原則禁煙(喫煙室あり)
休日休暇は
・週休2日制(土日)、ゴールデンウィーク、夏季休日、年末年始など 年間121日
・年次有給休暇、半日休暇制度(初年度入社月による、繰越分を含め最大40日まで)
・育児休業、育児勤務及び子の看護休業制度
どんな選考プロセスか
・休日面接(第2,4土曜日)対象
・筆記試験:WEB適性検査  面接回数:1回
 ■選考フロー:書類選考⇒WEB適性検査⇒面接(部門/人事面接員)⇒内定
会社概要
社名
三菱自動車工業株式会社
事業内容・
会社の特長
大手完成車メーカー
設立
1970年4月22日
資本金
284,382百万円
売上高
20,389億円(2021年度)
従業員数
13,829 人(単体)
「予防安全運転支援、自動運転支援システムの開発/実験業務」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職