企業のブランディングを支えてきた『揚羽』より、アカウントマネジメント(営業職)の募集です!
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/05/21~24/06/03 求人No.MATE-SA2093

企業のブランディングを支えてきた『揚羽』より、アカウントマネジメント(営業職)の募集です!

営業(法人向け)

年収400万円~499万円
ベンチャー企業土日祝休みポテンシャル採用(未経験可)
募集情報
どんな仕事か
■やっていただきたいこと
コーポレートブランディング/マーケティング領域における企画提案を行っていただきます。
ただクリエイティブや、ツールだけを営業するのではなく、その先にある「課題解決」を提案するお仕事です。

■所属組織
ブランドマーケティング部
※営業プロデューサーとの違いは、どの領域からスタートするかと、所属組織が異なります。営業プロデューサーは採用領域から覚えていただきますが、アカウントマネジメントは、ご経験を活かして採用以外からスタートです。

■業務内容例
1)初回訪問
インサイドセールスや、営業部からの案件があり、訪問します。

2)ヒアリング
- 顧客分析(3C分析・弊社独自の5軸分析)
- 顧客課題の抽出
3)企画提案
- 企画立案(コンセプト、クリエイティブの提案を制作陣も交えて考えます。)
- プレゼン
- 見積作成
4)受注後の全体統括
- 顧客折衝
5)納品後フォロー
- 納品物が使われるところを見に行く
- 次年度への提案
- 追加のお困りごとから他商材の提案
これらの業務に1~2年目安で慣れていただいたあと、新卒1年目~3年目がメインのチームのリーダーをお任せしたいと考えています。

■提案いただく領域
これまでのご経験を活かしていただける
インナーブランディングやアウターブランディング、販促領域などのいずれの領域からかスタート。
お客様のご相談内容に合わせて、その他の商材提案も提案できるように覚えていっていただきます。

○インナーブランディング商材:(社内イベント映像・社内研修用映像 など)
「採用した社員への理念や創業の想いが伝わらない、浸透しない」「社員のロイヤリティを上げていきたい」などの
お悩みを解決するための施策をご提案します。

○アウターブランディング商材
会社のブランドからくるイメージは、会社の戦略や売上、採用にまで影響を及ぼします。
「実際のイメージとは異なるイメージを持たれている」「これからの戦略を考えると、新しいブランドイメージに切り替えたい」
こんなお悩みを解決するための施策をご提案します。

○マーケティング、リサーチ商材:(アクセスログ解析・WEB広告・学生向け自社媒体DB)
WEBマーケティングにおけるボトルネックを解消する提案を実施します。
求められるスキルは
必須 ・広告代理店/ブランディング/クリエイティブ企画立案&営業経験 3年程度
→メディアバイイングだけはNG
・複数メディア(Web広告も含む)に関連する提案営業経験
・ブランディングをする上で必要な企業理解力がある

★小規模な広告系系企業の提案営業経験がある方、大歓迎です
歓迎 ・組織課題を解決することへの興味
・ブランディング企画の複数提案の経験
・プロジェクトマネジメント経験
・こだわりが強いもののコスト意識も強い

【求める人物像】
・知的好奇心
・顧客への想い
・人や組織に興味がある
・学ぶことが好き
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
時間管理制:10:00~19:00
給与はどのくらい貰えるか
※経験、能力による
待遇・福利厚生は
各種社会保険完備、映画鑑賞・芸術鑑賞手当、iphone貸与、社員遠足
休日休暇は
完全週休2日制(土・日) 祝日、GW、夏季、年末年始、慶弔、有給
会社概要
社名
株式会社揚羽
事業内容・
会社の特長
株式会社揚羽は「採用ブランディング」「インナー・アウターブランディング」「マーケティング・コミュニケーション」など企業のあらゆる組織課題を解決するクリエイティブ・プロダクションです。

■職場の雰囲気:
揚羽で働いている人を表し、揚羽が仲間にしたい人を表現する言葉でもあります。
年齢・役職・職種をまたぎ、フラットな関係性で仕事をしており、全メンバーが『主役意識』を持ちながら、経験してみたいことにはあれもこれもチャレンジしています。

■文化・社風:
・どんなプロジェクトにも、当事者意識で全力投球。みんなが自分の意見を持って積極的に参加する姿勢があります。
・顧客のことを深く理解し、顧客想いなメンバーが多い会社です。
・やりたいことを、任せてもらえるからこそ、自分の得意領域はこれだけ!と決めず、得意な領域を増やしハイブリッドに活躍してほしい、市場価値を高めていってほしいという想いです。
・真剣な仕事の中にもユーモアを。社内のコミュニケーションでも、お客様への制作物にも、あそび心を忘れない人がたくさんいます。
設立
2001年8月7日
資本金
1000万円
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職