掲載期間24/05/21~24/06/03 求人No.MYN-10332520

【神奈川】《社内SE》工場IT化推進【PCO プロセスオートメーション事業部】

生産技術・製造技術・エンジニアリング(電気・電子)

年収550万円~999万円
募集情報
どんな仕事か
募集者の名称
パナソニック コネクト株式会社

配属部門
パナソニック コネクト株式会社 グローバルモノづくりセンター モノづくりDX推進部

●具体的な仕事内容
●モノづくりDXの推進(生産管理・購買管理系を中心)
・現場に密着し、現場の困り事及びムリ・ムラ・ムダの分析により業務課題を抽出 
・業務課題より要求仕様を立案し、ベンダーと折衝
・新規機能導入にあたり、現場運用・負荷を踏まえたテストの実施
・導入時の運用保守・教育の実施

●職場の雰囲気
・組織の平均年齢は41.5歳で、下は20台前半、上は60歳と幅広い年齢構成ですが、フラットに議論・相談ができる組織です。
・工場現場へのお役立ちがメイン業務のため、出社が基本にはなっていますが、必要に応じてリモートワークも柔軟に活用いただいています。
 基本的には個人の裁量に任せていますが、リモートワークは週1、2回程度です。
・IT職能以外のバックグラウンドを持つ人が多く、多様な視点でのディスカッションにより、多くの知見を得られる職場です。

●キャリアパス
23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。パナソニックグループALLにチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能な「Udemy Business」の導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。
求められるスキルは
必須 【必須】
・工場DX(工場革新/工場IT導入)への興味と意欲
・IT/最新テクノロジーの活用意欲の高い方

【歓迎】 
・MES/ERPなどモノづくり分野に対するシステムの導入経験もしくは活用した業務実施経験
・プログラム構築スキル(VisualStudio系、Python等)
・データベース構築/活用スキル(SQL、ODBC等)
雇用形態は
正社員
どこで働くか
山梨県
給与はどのくらい貰えるか
550~950万円
会社概要
社名
パナソニックグループ
事業内容・
会社の特長
【パナソニックグループとは】
パナソニックグループは、持株会社であるパナソニック ホールディングス株式会社と8つの事業会社および国内外の関係会社で構成されています。事業会社がそれぞれ向き合う領域において競争力を高めていくこの体制を、私たちは「事業会社制」としています。事業会社の強みを磨き上げ、日々新たな挑戦を重ねることによって、社会やお客様へのお役立ちを果たしていきます。

パナソニック社は1918年の創業以来、「社会?活の改善と向上」と「世界?化の進展」の実現に向けて事業に取り組んでまいりました。これからも、物も心も豊かな「理想の社会」の実現に向け、社会課題に正面から向き合って、新しい価値を創造していきます。

【持株会社制への移行】
パナソニック株式会社は2022年4月より事業会社制(持株会社制)へ移行いたしました。
持株会社制へと移行することにより、分社化された各事業会社は、より明確になった責任と権限に基づき自主責任経営を徹底いたします。これにより、各事業会社は、外部環境の変化に応じた迅速な意思決定や、事業特性に応じた柔軟な制度設計などを通じて、事業競争力の大幅な強化に取り組みます。
一方、当社は、持株会社として各事業会社の事業成長の支援と、グループ全体最適の視点からの成長領域の確立に特化し、グループとしての企業価値向上に努めてまいります。
取扱い紹介会社
株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
掲載中の求人
現在31535件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職