掲載期間24/06/06~24/06/19 求人No.HBC-3096

経理マネージャー候補 ※IT業界3万社の中で唯一無二のビジネスモデル ◆リモートワークOK

経理

年収700万円~949万円
上場企業ベンチャー企業管理職・マネジャー土日祝休み開発責任者年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
グロース市場への上場に伴う管理部門の強化。
将来のプライム上場およびM&Aなどの実施に向けた管理部門の強化。
どんな仕事か
【職務内容】
・月次・年次決算業務
・月次決算、年次決算の実施
・監査法人との交渉および監査対応
・決算開示実務
・予算、資金管理

【本ポジションの魅力】
幅広い役割と影響力を持ち、成長の機会を提供できるポジションです。
決算業務だけでなくM&Aのリードや管理部門の強化など、バックオフィスのスペシャリティを磨くことも、組織を作るスキルを磨くことも可能なポジションとなっております。

・プライム上場を目指すため、そこに向けた準備と強化を経験可能。
・成長戦略としてM&A実施に伴うプロジェクトのリード/買収先のデューデリジェンスの実施/統合プロセスの管理など経験可能。

【組織体制】
・経営管理部 部長(40代後半・男性)
・経営管理課 課長(30代後半・男性)
・経営管理課 主任(30代前半・男性)

※その他、同部門に以下の者がいます。
・情報システム課:課長、主任
・法務課:課長、主任
求められるスキルは
必須 ◆上場企業で経理の上級実務経験あり
◆連結会計、監査法人対応、各種開示理解
◆コミュニケーション力があり社内/社外の関係各所との調整経験
歓迎 ・管理部門全般(法務、情シスなど)に興味と意欲あり
 →今後、管理部長を目指したい意欲歓迎
募集年齢(年齢制限理由) 30歳~39歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態は
正社員
試用期間あり(3ヶ月) ※待遇は変わりません
どこで働くか
雇入れ直後:本社、サテライトオフィス、およびリモートワーク実施場所
変更の範囲:変更なし

・本社:東京都渋谷区東
・サテライトオフィス:東京都渋谷区東
※本社、サテライトオフィス間は徒歩1分の距離です
※※リモートワーク週1~3日を想定

アクセス:「恵比寿駅」
■東京メトロ・日比谷線 1番出口より徒歩5分
■JR・山手線 西口より徒歩7分
勤務時間は
フレックスタイム制
※コアタイム10:00~15:00(うち休憩時間60分)
※リモートワーク週1~3日を想定
給与はどのくらい貰えるか
想定年収 700万円~900万円(四半期毎に評価)

「内訳」
基本給+固定残業代(20時間分)+役職手当+在宅手当+賞与2回
「基本給」
300,000円~
「固定残業代(20時間分)」
46,900円
「役職手当」
80,000円~
待遇・福利厚生は
・社会保険完備
・書籍購入補助(電子書籍可)
・資格手当補助
・引越補助(上限 10 万円)
・キャリア相談制度
・バディ/技術指導員制度
・懇親会費用補助
・各種懇親会(会費会社負担)
・産業医面談、定期健康診断
・団体医療/生命保険加入(掛金会社負担)
・慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金など)
・累進型こども手当(こども 1 人:1 万円 こども 2 人:1+2 万円 こども 3 人:1+2+3 万円…※1人当たり上限5万円)
・年末家族ギフト制度(会社から家族へプレゼント贈呈を年1回)
・退職金制度(確定給付型年金)
・福利厚生倶楽部会員加入(リロクラブ)
・社員持株会、ストック・オプション制度
・社員紹介制度
・勤続年数表彰(アニバーサリー休暇)
・IST AWARD(MVP/MIP)
休日休暇は
■年間休日数
125日
■休日・休暇詳細
・完全週休2日制(土日)、祝日
・年末年始休暇(年間4日間+有休奨励日)
・夏季休暇(年間3日間+有休奨励日)
・勤務調整休暇
・有給休暇(初年度は入社半年で10日付与)
・特別休暇(入社初日から使える予備休暇を3日付与)
・結婚休暇(5日間)
・産前産後休暇
・育児休暇 ※復帰率100%
・出生時育児休業(産後パパ育休)
・妻の出産休暇(3日間)
・子の結婚休暇(1日)
・勤続表彰(入社5年・10年でアニバーサリー休暇3日付与)
どんな選考プロセスか
※候補者に応じて多少の変動あり
書類選考

1次面接:人事面接(WEB)

最終面接:現場面接(対面)

オファー面談(対面orWEB)
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
【1次請けを超える「ゼロ次請け」という独自のビジネスモデルでコロナ禍でも収益増加中。SI多重請負構造からの脱却・日本のIT業界構造の改革を目指している会社です】
ミッション:巨大化した日本の多重請負構造により、多くの国内の技術者が正当な評価を得られていないという問題に着眼し、「日本の技術者の立場・市場価値を向上させること」をミッションとして同社は設立しました。

PHILOSOPHY
すべてを、なくしていく。
私たちは、
システム開発における多重下請け構造をなくしていきます。
多重下請け構造の弊害から生まれる巨大なシステム障害と、
ユーザーの生活に寄り添っていないサービス開発をなくしていきます。
そのシステム障害の修復や、サービスをつくり直すために捻出される
本来必要ではなかった莫大なカネをなくしていきます。

システムエンジニアの使い捨てという発想をなくしていきます。
優秀なシステムエンジニアが育たないという環境をなくしていきます。
先進国では優れたシステムエンジニアが経営者になっていく。
そんな環境が日本では少ないという事実をなくしていきます。
優秀な人たちがシステムエンジニアという仕事を
選ぼうとしていない状況をなくしていきます。

「要件定義のウソ」をなくしていきます。
時代も、使う人も常に変化していく中で、システムに完成はありません。
「とりあえず要件定義に沿うために」と、中途半端で帳尻だけを合わせるような
デタラメなシステムをなくしていきます。

外注という概念をなくしていきます。
外注により⽣まれる上下関係からコミュニケーションやアイディアが
滞ってしまう機会をなくしていきます。相⼿の⾔っていることが明らかに
間違っているとわかりながら、それでも「はい、はい」とごまかしたまま
進⾏していくような不健全なチームをなくしていきます。

1次請け、2次請け、3次請けという構造から、0次DXへ。
取扱い紹介会社
株式会社ヒューマンベースカンパニー
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-302795
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒105-0003 東京都港区西新橋2-2-3 西新橋ビル4階
掲載中の求人
現在257件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「経理マネージャー候補 ※IT業界3万社の中で唯一無二のビジネスモデル ◆リモートワークOK」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職