掲載期間24/06/11~24/06/24 求人No.UBSTF-002

【東京】火災報知設備の施工管理◆消防設備士資格をお持ちの方へ/土日祝休み/年休123日

施工管理(設備)

ニッタン株式会社
年収450万円~749万円
土日祝休み年収600万以上
募集情報
どんな仕事か
建設/改修に伴う工程管理や施工管理業務、工程の作成、
積算を含む管理 ・お客様や協力業者各社とのやりとりなど、
担当物件の工程/資材/人材まで、現場の運営全般をお任せします。
【2012年にセコムグループとなり、世界市場へ積極的に事業拡大中の防災機器業界の優良メーカーです/フレックス制】

■担当業務:
防災機器(火災報知設備)の施工管理業務を担当。
配属エリアにおける商業施設やオフィスビル、病院、学校をメインにお任せします。
◎案件規模は数百万~1億円程度。現場により、直行直帰が可能です。
※担当物件の工程/資材/人材まで、現場の運営全般をお任せします。2~3月は繁忙期となります。

■就業環境:
基本的に土日祝休みですが、現場の工事進捗等により休日出勤の際は平日に代休取得をしていただきます。

■当社の魅力:
【セコムグループの安定基盤/開発からメンテナンスまでを展開する総合防災システムメーカー/安定需要のある製品の提供】
当社は、火災から人命や皆様の財産を守る総合防災システムメーカーです。自動火災報知設備や消火設備、防排煙設備などの技術開発、設備設計、販売、施工、保守までを一貫して行っています。オフィスビルや官公庁、学校、病院をはじめ、幅広い分野の防災システムを担当し、全国的に名が知られる大型商業施設や航空機などにも、実は私たちが開発した防災システムが導入されています。
例) JR東京駅、京都駅、新大阪駅/東京都第二本庁舎/新東京国際空港第1旅客ターミナル/アクアライン木更津人工島(うみほたる)等
また、2012年4月1日から「セコムグループ」となっています。当社の強みは、「技術のニッタン」と称されるほどの開発力の高さで、総務大臣認定の取得や消防庁長官賞の受賞など、当社が開発した製品は各所から高い評価を得ています。50年以上前から海外に事業を展開している当社は欧州、東南アジアを中心に4拠点を設立し、納入国数は50か国を超えています。海外での売り上げが重要視されている同業界においてノウハウとネットワークを構築し今後の売り上げを大幅にアップさせていく予定です。
求められるスキルは
必須 ■建設業での施工管理業務の経験がある方
■消防設備士資格(甲種4類)をお持ちのお方

【尚可】
■電気工事士(一種/二種)の資格がある方
歓迎 ・防災設備の施工管理経験者
・火災報知設備の施工管理経験者
雇用形態は

正社員

<雇用形態補足>
期間の定め:無
特記事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件面での変更はございません。
どこで働くか
<勤務地詳細>
ニッタン株式会社 首都圏支社
住所:東京都渋谷区笹塚1-54-5
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
勤務時間は

<労働時間区分>
スーパーフレックスタイム制
フレキシブルタイム:7:00~22:00
1日の標準労働時間7時間30分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
繁忙期(2~3月)は通常より残業が増える可能性がございます。
給与はどのくらい貰えるか
<予定年収>
450万円~750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円~350,000円
その他固定手当/月:16,820円

<月給>
246,820円~366,820円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
上記はあくまで目安となります。経験、能力、前職給を考慮し決定致します。
■賞与年2回(7月、12月)

記載年収額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生は
通勤手当、家族手当、住宅手当、地域手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:0円~23,800円
住宅手当:0円~7,700円
地域手当:0円~8,000円
寮社宅:転勤時に借り上げ社宅制度有
社会保険:特記事項なし
退職金制度:勤続2年以上

<教育制度・資格補助補足>
OJTを中心に業務を学んでいただきます。
また、横浜の研修センターにて当社の製品や施工などについての研修を実施します。

<その他補足>
転勤時に借り上げ社宅制度有
休日休暇は
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

年末年始(12/30~1/4)、メーデー(5/1)、年次有給休暇、夏季特別休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇
・産前産後休暇、育児休業
どんな選考プロセスか
カジュアル面談→一次面接(本社)→内定
会社概要
ニッタン株式会社
事業内容・
会社の特長
■企業概要:
大正14年設立の防災機器メーカーです。

■事業概要:
オフィスビル、駅ビル、大型商業ビル、官公庁、公共施設、学校、病院、工場から、航空機、船舶、新幹線、さらには重要文化財にいたるまで最適な防災システムを提供し、設置後の保守・メンテナンスまでを
一貫して行っています。
設立
1925年12月
資本金
2,302百万円
売上高
43,718百万円
従業員数
1,405名
事業所
本社
〒151-8535 東京都渋谷区笹塚 1-54-5
掲載中の求人
現在19件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「【東京】火災報知設備の施工管理◆消防設備士資格をお持ちの方へ/土日祝休み/年休123日」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職