掲載期間24/06/11~24/06/24 求人No.MKL-HONDA-HAMAMATSU

施設管理(環境保全領域/トランスミッション製造部)

ファシリティマネジメント・設備管理

年収450万円~999万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業ストックオプションありフレックス勤務
募集情報
どんな仕事か
当社施設管理課では、トランスミッション製造部の環境主管部門として、環境保全業務全般を担当します。Hondaが掲げる環境目標であるTriple Action to Zeroを達成するため、カーボンニュートラル施策の創出や廃棄物削減などのリソースサーキュレーション取り組みを推進します。また、新規設備の導入企画や施設関連の仕様検討、デジタルツールを活用した業務効率の向上にも取り組みます。

●カーボンニュートラル施策の立案と推進
●安定化、高効率化のための設備導入計画と管理
●リソースサーキュレーション施策の立案と推進
●環境関連法の遵守と工場運営管理
●エネルギー安定供給のための設備導入計画と管理
●生産設備導入時の施設関連仕様の検討とサポート
●技術者の育成とデジタルツールを活用した業務効率化

【具体的には】
排水処理設備の運転管理および更新計画、公害防止関連設備の法届出管理、水、大気、騒音、振動、臭気の法基準順守、廃棄物等の処理・マニフェスト管理などを行いながら、設備の安定稼働や効率化に向けた改善と環境負荷ゼロ工場実現に向けた企画・戦略に携わっていただきます。
求められるスキルは
必須 施設管理・設備管理のご経験をお持ちの方
歓迎 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】
以下いずれかに該当する方は特に歓迎いたします。
●排水プラント設計/施工管理/運転管理のご経験をお持ちの方(3年以上)
●環境関連の設備のご経験をお持ちの方(水処理施設、排水設備など)
●環境保全業務関連のご経験をお持ちの方(環境関連法の基準遵守、法届出、環境測定/分析、設備管理)
●公害防止管理者の国家資格有する方(水質1種、大気1種等)
●他資格:エネルギー管理士/環境計量士/電気主任技術者等

【求める人物像】
●ホンダフィロソフィーに共感できる方
●これまでの業務経験を活かしながら、チームでの共同作業や関連部門とのコミュニケーションを積極的かつ円滑に行える方(積極性、協調性、多様性受容をお持ちの方)
●各関連部署と関わりの中で意思決定や問題解決を円滑に進める能力をお持ちの方
●論理的な思考能力(与えられた課題や問題に対して、順序立てて分析し、可能な解決策を特定する能力)をお持ちの方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
静岡県浜松市中区葵東1-13-1
勤務時間は
8時間(標準労働時間8:30~17:30)
※事業所/職場によりフレックスタイム制適用
※休憩時間:原則1時間
給与はどのくらい貰えるか
450万~1000万円
※給与は経験・能力を考慮の上決定します。
待遇・福利厚生は
・社内研修
(学習プラットフォームを活用した自律的な学習の支援、キャリア研修等)
・語学資格取得支援
・健康診断
・余暇施設(運動施設、保養所)
・厚生制度
(財形貯蓄制度、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生等)
・各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
・食堂施設、食事補助
・独身寮、転勤社宅 ※適用条件有
休日休暇は
・リモートワーク制度
・長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)
・年間休日121日
・平均有休取得日数18.5日(2022年)
・年次有給休暇…16日~20日/年 ※勤続年数に応じて付与
・慶弔休暇(結婚休暇…6日、忌引休暇…1~7日※続柄に応じて付与)
どんな選考プロセスか
エントリー

書類選考

適性検査

一次選考

最終選考

内定

入社
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
二輪車、四輪車、パワープロダクツの製造販売等
設立
1948年(昭和23年)9月
資本金
860億円
売上高
16 兆 9,077 億円
従業員数
連結 197,039 名 単独 33,065 名
取扱い紹介会社
マークラインズ株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-304596
紹介事業許可年:平成22年6月1日
登録場所
東京本社
〒100-6114 東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー14F
掲載中の求人
現在362件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「施設管理(環境保全領域/トランスミッション製造部)」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職