掲載期間24/06/27~24/07/10 求人No.OBDYK-001

【経営戦略室】M&A推進担当メンバー ※M&A経験・知見不問!

M&A

横河電機株式会社
年収650万円~849万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業管理職・マネジャーリモートワーク可能
募集情報
なぜ募集しているのか
横河電機は、2030年に売上高:1兆円達成という高い目標を掲げ、成長戦略の策定・実行強化を加速しています。
その中でも、M&Aを活用したインオーガニック成長は最重要テーマの一つであり、2024年から経営戦略室「M&A推進部」という独立組織として強化を図っていきます。

M&Aに関連する業務((1)M&A戦略・ソーシング、(2)個別ディール実行、(3)PMI(Post Merger Integration))をEnd to Endで幅広く担っていただき、事業・経営に関するキャリア形成とスキルを身に着けて頂ける非常に魅力的なポジションとなります。当該部門では、中途入社5割上、各業界で経験を積んだメンバーが揃っており、中途入社の方にも働きやすい環境です。
どんな仕事か
M&Aを推進するスタッフとして、先ずはプロジェクトマネージャーと一緒に個別ディール案件を中心にご担当頂きます。
具体的には以下業務を想定しております!(前職ご経験により、担当領域、責任範囲は調整)
尚、当該ポジションはM&A関連業務を通じて専門性を高めるスペシャリストポジションという位置づけとなります。

・PMO業務全般:M&A推進に関する各種助言、プロジェクト管理全般、関連部門との調整、各種会議体の運営、経営層への報告資料作成 等
・デューデリジェンス支援:主に、ビジネス・オペレーションデューデリジェンスにおける事業部支援
・PMIプランニング:買収後の統合計画策定、モニタリングスキーム構築

また、将来的には、買収会社への出向、全社企画や事業計画部門等へのローテーションなど幅広く活躍頂くことを想定しております!
求められるスキルは
必須 ・部門横断的なプロジェクトを自身が主体的に推進した経験(内容不問)
・関連部門や買収対象企業とコミュニケーション可能なレベルでの英語力(TOEIC800点以上)
歓迎 ・M&Aプロジェクト実務経験
・2つ以上の異なる部門での実務経験
・事業企画運営、事業運営支援経験
・財務諸表、英文契約を用いた実務経験
雇用形態は
正社員(試用期間あり)
どこで働くか
本社:東京都武蔵野市中町2-9-32
勤務時間は
1始業・終業の時刻等
始業(08時 30分) 終業(17時 15分)所定労働時間:7時間50分
2休憩時間:55分
3所定時間外労働:有
4休日労働:有
給与はどのくらい貰えるか
〈想定年収〉
650万-850万円

〈月給〉
月給:¥380,000~¥480,000

〈賞与〉
平均5.7ヶ月分※2023年度実績
待遇・福利厚生は
社会保険・労働保険
時間休制度(有休の5日分まで)
フレックス制度あり(コアタイムなし)
テレワーク制度
退職金制度
社員食堂 福祉センター 世帯用社宅および独身寮(条件あり)など
休日休暇は
年間休日:124日 (週休2日) 2023年度実績
休日:土日 国民の祝日 労働祭 調整休日 年末年始
どんな選考プロセスか
【Step1】書類選考
  ▼
【Step2】1次面接
  ▼
【Step3】 最終面接
  ▼
【Step4】 内定
会社概要
横河電機株式会社
事業内容・
会社の特長
主力事業である「制御事業」は、プラントの生産設備の制御・運転監視を行う分散形制御システムなどを提供、さまざまな産業の発展を支えてきました。包括ブランド「OpreX」のもとで、プラントのライフサイクルにわたり、現場から経営レベルまでのお客様の価値を最大化する総合的ソリューション、生産性向上のための各種ソフトウエア、生産制御システム、流量計、差圧・圧力伝送器、プロセス分析計、プログラマブルコントローラ、工業用記録計等を提供しています。お客様のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援し、自律化が進んだ産業界の未来に向けてIA2IA(Industrial Automation to IndustrialAutonomy)の歩みを進めています。「エネルギー&サステナビリティ」「マテリアル」および「ライフ」の3つの業種別セグメントに区分し、事業を展開しています
設立
1920年12月1日
資本金
434億105万円
売上高
4,565億円(2022年度)
従業員数
17084人(連結)
事業所
本社
〒180-8750 東京都武蔵野市中町2-9-32
掲載中の求人
現在2件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「【経営戦略室】M&A推進担当メンバー ※M&A経験・知見不問!」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職