掲載期間24/06/25~24/07/08 求人No.NJNRI-haco7q

【サーバサイドエンジニア(テックリード候補)】エンジニアリングの力で物流業界の課題を根本解決

バックエンドエンジニア

ハコベル株式会社
年収700万円~999万円
株式公開準備ベンチャー企業新規事業・新サービス英語力不問転勤なし土日祝休み年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能副業してもOK育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
▼ハコベルとは
ハコベルは、「物流の「次」を発明する」というミッションを掲げ、荷主と運送会社を繋ぐプラットフォームを運営する物流テックベンチャーです。
ラクスル株式会社の新規事業として始まったハコベルは、22年にBtoB物流No.1のセイノーHDからの出資を受けて「ハコベル株式会社」となりました。
その後も、成長性・注目度の高さから、福山通運・日本ロジテム・山九・日本郵政キャピタルといった、物流業界の大手企業から続々と出資を頂いてきました。

【ハコベルが取り組む社会課題】
最近はニュースでも「2024年問題」として取り上げられるようになりましたが、 日本が世界に誇れるほどの品質がある物流はドライバー不足によって大きな危機を迎えています。
このままの状態が続けば当たり前に物が届く豊かな生活を維持できなくなります。
私たちはこの問題に対して物流が抱える非効率さをITの力で効率化し14兆円もの物流業界の構造を大きく変えるチャレンジをしています。
どんな仕事か
ハコベル事業本部における既存もしくは新規のプロジェクトのサーバサイドの開発をお任せします。
【仕事内容】
・担当プロダクトのビジョン、目標達成に向けた、新規機能開発・既存機能改善および運用
・担当プロダクトのお客様が抱える課題探索、技術的解決策の検討と設計および推進
・開発チームのスループット最大化のための、将来を見据えたアーキテクチャ改善、技術選定、開発プロセス改善

ハコベルでは、エンジニアがプロダクトマネージャーやカスタマーサポートのメンバーとともにお客様の課題を一次情報として直接理解し、そこから導き出される解決策をプロダクトの価値に転換することを重要視しています。

実際に物流現場まで出向き、物流業務に関わる様々なステークホルダーとコミュニケーションと取っていただき、お客様の本質的な課題の発見や、解決策の検討と立案、実際の開発までを一気通貫でお任せすることもあります。

ご自身の持つエンジニアリングのスキルや経験を、エンジニア以外の様々な職種のメンバーと密に関わりながら、お客様の本質的な課題理解とプロダクト開発の価値向上、それを実現するための強い開発チーム・プロセスの実現に対して、いかんなく発揮していただきたいと考えております。

【利用技術】
・バックエンド開発環境: Ruby, Ruby on Rails, Golang, Docker
・バックエンド実行環境: AWS(ECS/EKS, S3, RDS + Aurora, etc), GCP(Firebase,BigQuery,CloudFunctions, etc)
・フロントエンド開発環境等: Vue.js, React.js, Typescript, Webpack, Flutter, Dart,TestCafe
・バージョン管理: Git/GitHub ・CI/CD: CircleCI, Jenkins, CodeBuild
・開発・運用支援: Sentry, Datadog, DataRobot, Codemagic
・コミュニケーション: Slack, Notion, Clickup
求められるスキルは
必須 【必須条件】(MUST)
・Webアプリケーションの開発経験3年以上(言語、B2B・B2C問わず)
・AWS/GCPなどのクラウドコンピューティングの利用経験
・Gitを利用したチーム開発経験
・Unitテストコードの実装経験
・データベースのテーブル設計の経験

※想定配属チームの既存のメインプロダクトはRuby on Railsで開発されています。技術選定はチームに裁量があるため、新規プロダクト・システムの立ち上げなどでは都度チームで適切な技術を選定していきます。
歓迎 【歓迎条件】(WANT)
・Ruby・Golangを用いたWebアプリケーションの開発経験
・大規模・高負荷なWebサービスのパフォーマンス、可用性を意識した設計・開発
・DDD/Clean Architectureの理解
・MicroServicesの運用、アーキテクチャ設計経験
・Ansible/Terraform等を使った、Infrastructure as Codeによるサーバ構築/運用経験
・ペア/モブプログラミングでの開発経験
・Vue.js. React, TypeScript, Webpackなどを用いたモダンフロントエンド開発経験
・CircleCIやJenkinsなどを使った開発フローの自動化経験

【求める人物像】
・チームでものづくりをすることが好きな方
・自分の興味関心だけではなく、ビジネスへのアウトプットを大事にできる方
・自分のロールやポジションに捉われず、様々なポジンションのメンバーとコラボレーションして事業貢献ができる方
・真摯に学ぶ姿勢を持ち、常にスキルアップしていける方
・新しいものを取り入れていく柔軟性がある方
・今まで培った技術やビジネス力を社会的課題に役立てていくことに価値を感じる方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目9-1 日本橋三丁目スクエア 2階
<アクセス>
東京メトロ線「日本橋駅」より徒歩3分
JR「東京駅」より徒歩8分

勤務時間は
フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間(コアタイム11:00~ 16:00)
※週初めに限りコアタイム10:00から16:00まで
給与はどのくらい貰えるか
700万円 ~ 1000万円

月給:43万円以上 
給与形態:月給×12カ月+賞与
※上記金額には45時間分の固定残業代(10万1000円以上)が含まれています。
※上記固定残業代を超える勤務をした場合は、追加支給いたします。
※年収は前職考慮の上、経験・スキルに応じて決定します。
待遇・福利厚生は
・各種社会保険完備
・交通費実費支給
・育休復職祝い金制度
・企業型確定拠出年金制度
・部活補助制度
・社員割引

など、ワークライフバランスを重視した勤務が可能です。
休日休暇は
土・日・祝日
年次有給休暇(入社時に5日間、半年後に5日間付与)
夏季・年末年始休暇
特別休暇、慶弔休暇、サンクスホリデー、産休・育休 等
どんな選考プロセスか
【STEP1 応募】
【STEP2 書類選考】
【STEP3 面接】
2回~3回:部門責任者、部長・社長/役員による面接
応募から内定まで2週間~1ヶ月程度を予定しております。
会社概要
ハコベル株式会社
事業内容・
会社の特長
ハコベルは「物流の「次」を発明する」というVisionの下、荷主と運送会社をつなぐマッチングプラットフォーム事業と、荷主向けのオペレーションDXを支援するSaaS事業を運営しております。

今まではラクスル株式会社の1つの事業でしたが、このたびBtoB物流大手のセイノーHDとラクスルのJVとして「ハコベル株式会社」を設立することになりました!

独自の物流プラットフォーム『ハコベル』を武器に、物流の世界を大きく動かします。
設立
2022年8月1日
資本金
100,000,000円
従業員数
70
事業所
本社
〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目9-1 日本橋三丁目スクエア 2階
掲載中の求人
現在20件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「【サーバサイドエンジニア(テックリード候補)】エンジニアリングの力で物流業界の課題を根本解決」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職