大手建設用工具メーカー/法人営業/直行直帰/転勤なし/年休125日/充実の福利厚生
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/06/11~24/06/24 求人No.BRBVB-1

大手建設用工具メーカー/法人営業/直行直帰/転勤なし/年休125日/充実の福利厚生

営業(法人向け)

年収500万円~549万円
外資系企業大手企業転勤なし土日祝休み
募集情報
なぜ募集しているのか
異動・昇格・退職などの後任
どんな仕事か
主に建設業施工会社にコンサルティング営業を行います。
顧客の経営層を含むあらゆる階層にアプローチし、最終的には様々な施工技術や経営に関する課題を解決。
顧客ビジネスを成功に導くことが醍醐味です。
●担当地域の顧客(主に建築業界の法人)との関係を構築し、顧客の潜在ニーズを引き出し、製品・サービス等のソリューションを提案することで課題解決型のコンサルティング営業を行う。
●社内デジタルプラットフォームを活用し担当地域における市場を理解した上で、注力すべき顧客や現場の優先順位を設定し、訪問活動を効果的に行う。
●顧客の潜在ニーズを引き出し、顧客の課題を解決するための具体的な顧客開発プランを作成する。
●訪問優先順位の高い顧客に対し、顧客開発プランをベースに製品・サービス等を包括的に提案し、高い付加価値を提供して当社のビジネスの成長に貢献する。
●活動に関しては既存顧客が中心となる一方、今後の“の伸びしろ”が大きい新規顧客の開拓や建設現場への訪問も行う。また顧客訪問時には製品デモを実施して価値提案し、顧客の信頼性を高める。
●所属するチームの上司・同僚に加え、他チームのメンバーや他部門(技術本部、カスタマーサービス、マーケティング本部)と協働し、お客様がヒルティでのそれぞれのタッチポイントで満足いただけるよう、主担当としてリードする。

・既存顧客への深耕営業::70%~80% / 新規開拓:20%~30%
・顧客先での講習会
・顧客事務所訪問・デモンストレーション
※1日5社~6社ほど訪問
求められるスキルは
必須 ・2年以上の法人・個人営業の経験、あるいは販売業務経験者(有形無形不問)
・第一種普通運転免許
・基本的なPCスキル(Outlook、Word, Excel等)、スマートフォンのアプリケーション操作・入力
募集年齢(年齢制限理由) 組織バランスを考慮 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態は
正社員
契約期間:期間の定め無し
どこで働くか
大阪府 / 京都府 / 兵庫県
関西圏のお客様先へ直行直帰スタイルです。
勤務時間は
09:00~17:30
給与はどのくらい貰えるか
【入社時想定年収】517万円 ~ 550万円
【詳細】
月給333,000円+月次報奨金
※月給について
基本給 296,000円
営業手当 37,000円
※四半期報奨金は、チームインセンティブ標準額:44,100円支給(チーム達成率100%時)
個人インセンティブ標準額:102,900円支給(個人達成率100%時)
年に1回のボーナス=1回の標準支給額: 588,000円
待遇・福利厚生は
●各種保険完備
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
●営業経費会社負担
・社用車貸与
・駐車場会社契約
●通勤手当(直行直帰システム)
・ガソリン代
・高速代
●携帯電話・タブレットPC貸与
●シャツ&ジャンパー貸与
●確定拠出年金
● 人間ドック(一部自己負担)
休日休暇は
・土日祝休み(完全週休2日制)
・年間休日125日
・GW休暇
・夏季休暇 (3日)
・年末年始(4日)
・有給休暇10日~25日
・特別傷病休暇(最高30日)
どんな選考プロセスか
書類選考 ⇒ 簡単な性格適性検査 ⇒ 人事面接(MSTeams面接) ⇒ 現地マネジャー面接(MSTeams面接) ⇒ 本部長面接(MSTeams面接)
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
土木、建築・設備業のプロの専門業者様向けに、建設用電動工具やアンカーといったファスニングシステムを販売しています。グローバルで年間売上約6300億円、従業員数約30,000名
【ファスニングシステムとは】
工事現場で使われているコンクリートを始めとした様々な母材を「開ける・留める・埋める」工具類(ドリル製品や安全鋲打ち機、アンカー製品等)のこと。競技場や大型商業施設、空港など世界中の建設現場で利用されています

主力製品・サービス
【同社製品・サービスのポイント】
■多彩な製品ラインナップ
ポジショニング製品、ドリル・ハツリ製品、アンカー製品、フォーム等展開している製品群・種類が豊富です。

■製品力
トップレベルの大学と交流を持ち、世界中から研究員が集結。先端技術を駆使して開発された製品だからこそ各国で定評があります。

収益モデル
ファスニングシステムの販売

主要顧客
・建設業界の階層
(1)決まりを作る:国交省、自治体。大学、設計・事務所/オーナー
(2)元請け(プロジェクトマネジメン):ゼネコン
(3)作る:各業種ごとの施工会社★直接のエンドユーザー
※基本的には営業先としては、(3)→(2)→(1)へアプローチ
(国立競技場や築地市場にも同社のアンカー製品が使われている)

※大手顧客開拓における戦略的なアプローチ手法を強化している。
アプローチ手法として、課題からのアプローチ。
施工品質、工程のスピードアップ、コスト削減・利益向上、安全と健康対策、騒音や環境対策などの課題から"製品の提案"を行うことで、より大きな受注が見込める。

「働きがいのある会社」ランキングでは、世界22位、ヨーロッパ14位、日本でも2018年、2020年にベストカンパニーにも選ばれるなど、従業員の満足度が高いのことも特徴です。弊社は外資系では珍しく社員の定着率が92%です。
資本金
32億円
「大手建設用工具メーカー/法人営業/直行直帰/転勤なし/年休125日/充実の福利厚生」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職