掲載期間24/06/12~24/06/25 求人No.AMI-210520193

【健康経営戦略事業部】「マイナビ顧問」のコンサルティング営業(メディカル領域)

人材コンサルタント・コーディネーター

年収400万円~599万円
大手企業新規事業・新サービス土日祝休みポテンシャル採用(未経験可)20代役員在籍インセンティブ制度フレックス勤務リモートワーク可能
募集情報
なぜ募集しているのか
事業部の組織強化のための増員!

【配属部署情報】
一般企業のあらゆる業界・職種(IT、EMC、金融、不動産、商社、消費財、マスコミ・サービス全般)から、メディカル領域(医師・看護師・薬剤師・コメディカル・介護職)、保育領域(保育士)の有資格者まですべてを網羅するゼネラル型人材紹介サービスを展開。「期待以上のその先へ」をグランドビジョンとしNo.1サービスを目指し業務に取り組んでいる事業部門です。
どんな仕事か
クライアント(主に医療機関)の課題に対して、プロフェッショナル人材(人事・評価制度構築、研修講師、WEBマーケティング、SNS運用など)を活用したソリューションを企画・提案します。
【マイナビ顧問とは?】
プロフェッショナル人材・クライアント・マイナビ、3者間の業務委託にて、雇用リスクなく、必要な期間・必要なタイミングで顧問(専門家)を活用頂けるコンサルティングサービスです。プロフェッショナル人材(顧問)とクライアント、双方への対応をお任せします。

<業務詳細>
■クライアントニーズ・案件の開拓と獲得
■サービスの説明・ニーズのヒアリングを実施
■特定したニーズに対して解決に導けるプロフェッショナル人材(顧問)の選定・クライアントとの引き合わせ・契約内容設定・クロージング
■プロジェクトのフォロー(ゴール設定・進捗管理・コミュニケーションのサポート・活動の同席)
■その他、セミナー企画やメールマーケティング、金融機関とのアライアンス強化企画などのマーケティング関連業務にも従事可能

【代表的な1日の流れ】
朝礼:ニュースのシェア
※日々経営者とコミュニケーションをとる為、メンバー全員でニュースや業界のトレンドを共有します。

午前:新規営業先(2社~)と接点を持ち、顧問サービスの提案と日々のコミュニケーションの中から経営課題を探ります。

※新規営業先の開拓は、弊社お問い合わせフォームからお問い合わせを頂くケース・他領域や他事業部からの紹介・クライアントからの紹介等、様々です。

お昼休み

午後:(1)既存取引先や顧問とのお打ち合わせ(2件~)。進捗状況の確認とフォローを行います。
(2)登録顧問との面談(WEB、電話、対面にて面談を実施)
(3)お引き合わせ面談(法人と顧問との面談※顧問活用の可否をご判断頂くお引き合わせ面談)
(4)事務作業(契約書準備・定期的な顧問への連絡等)

帰宅

<成約例>
・人事、評価制度の再構築(現状の洗い出し、企業ビジョンの策定、評価項目の策定、職員への説明などを一気通貫で実施)
・医療接遇研修(「集患」に悩むクライアントに対し、職員向け接遇研修を実施。CSの向上と、中長期的な利用者獲得に繋げる)
・SNS活用(アンチコメントを減らし、ポジティブ要素の整理とブランディングの再構築を実施)
・採用支援(人材紹介に頼りすぎない採用を実現するため、WEBマーケティングにて自社採用・自然流入の強化)
求められるスキルは
必須 ■営業や販売など何かしらの折衝経験をお持ちの方
歓迎 ■無形商材の営業経験
■医療、ヘルスケア領域での営業経験
(必須ではありません)
雇用形態は
正社員
どこで働くか
◆銀座オフィス
:東京都中央区銀座四丁目12番15号歌舞伎座タワー26F/27F/28F/29F
<アクセス>
東京メトロ 東銀座駅 徒歩1分 /東京メトロ 銀座駅 徒歩5分
勤務時間は
09:00 ~ 18:00
給与はどのくらい貰えるか
400万 ~ 570万
昇給年1回、賞与年2回

<モデル年収>
中途入社2年・一般社員・26歳:450万~550万円
中途入社5年・課長職・30歳:600万~750万円
中途入社8年・部長職・35歳:800万~950万円
待遇・福利厚生は
各種社会保険完備、時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、社員持株会、団体生命保険、退職年金制度、各種慶弔制度、表彰制度、社員寮、社員起業支援制度、時短勤務、時差出勤制度あり、健康診断、確定拠出型年金制度、資格取得制度、借り上げ社宅制度など
<下記は支給要件を満たす場合に加算>
地域手当、役職手当、扶養家族手当など
休日休暇は
【年間休日数:126日】※2019年10月1日~2020年9月30日までの実績値
完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始休日、マイナビ公休日(年5日)、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、子の看護休暇など)、産前産後休暇、育児休業取得実績あり
どんな選考プロセスか
書類選考
 ↓
1次面接
 ↓
2次面接
 ↓
最終面接
※選考回数、内容は変更になる場合もあります。
会社概要
社名
株式会社マイナビ
事業内容・
会社の特長
人材事業をメインとした、総合メディアサービス企業です。

1.主力製品・サービス
・新聞の発行及び出版事業
・就職情報誌の提供、求人・採用活動に関するコンサルティング
・進学情報の提供
・不動産賃貸情報の提供
・ブライダル情報の提供
・広告業
・インターネット等を利用した情報処理・情報提供サービス
・有料職業紹介事業
・労働者派遣事業
・検定試験の運営
・ゲームソフトウエアの企画・開発・制作および販売
・上記に付帯するその他の事業

2.収益モデル
媒体掲載時の広告費用、イベント企画、研修企画費用など取り扱うサービスによって様々です。
設立
1973年8月
資本金
21億210万円
売上高
2017年09月期実績  1,212億円
2018年09月期実績  1,387億円
2019年09月期実績  1,510億円
従業員数
約9,800名(マイナビグループ全体)※2019年10月1日時点
取扱い紹介会社
株式会社AMI
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-307632
紹介事業許可年:平成26年12月
登録場所
株式会社AMI
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町4-8-15 ネオカワイビル10階
掲載中の求人
現在721件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職