NEW 掲載期間24/06/12~24/06/25 求人No.INOSE-26

【未経験可】東証グロース上場企業/医療×ITの無形営業/インセンティブ有

営業(法人向け)

年収400万円~699万円
上場企業土日祝休みポテンシャル採用(未経験可)インセンティブ制度
募集情報
どんな仕事か
ITを駆使して、ヒトと医療の距離を近づける仕事
■無形商材の営業
医療業界に2つの課題があります。
自分の症状からどこの病院にかかるべきかわからない、十分な情報提供のないまま治療を受けてしまう等、
医療に関する十分な情報が適切に受け取れていない「情報格差」に関する課題。
そして、医師や看護師が医療提供する時間が削られてしまうぐらい多い事務仕事等の「業務過多」。
同社のサービスで、ヒトと医療の距離を近づけ、これらを解決に導きます。


[顧客]医療機関

[商材]
・医療情報サイト
体の悩みや病気などの情報をドクター監修のもと発信しています。
先生の知名度向上や患者様マッチング率の向上、集患効果の向上などで好評を得ています。
オンライン診療対応可の医療機関との連携も行っています。

・24時間対応可能な対話型AIシステム
chatGPTを駆使したシステムで、クリニック一つ一つに合わせて作られています。
導入してから半永久的に学習し続けるため、使えば使うほど精度が高まるものサービス。
業務効率化、満足度向上につながっております。

[仕事の流れ]
▼<アポイント> 電話でのアプローチ
▼<ヒアリング> お客様の状況などをヒアリング
▼<立案> お客様に応じた企画を立案し、提案資料を作成
▼<営業> 企画の提案・プレゼンテーション
▼〈ディレクション〉取材記事作成チームとクリニックの進行管理
▼〈アフターフォロー〉定期的なフォローで満足度と商材効果を最大化

[社風]実力主義/成長を信じる
年齢や性別、社歴は関係なく実力を評価します。
実力主義だけあり給与はインセンティブ制。実際に20代で年収1000万円を手にしている者もいます!
また、もし壁にぶち当たったとしても、周りは前向きなアドバイスをくれる仲間ばかりです。

◆2024年度ベストベンチャー100に紹介されました

求められるスキルは
必須 ■営業未経験相談可
■なにかしらの営業経験
■折衝を伴う販売・接客経験がある方
雇用形態は
正社員
■契約期間

■試用期間

試用期間2ヶ月
どこで働くか
■事業所名
東京本社
■住所
東京都渋谷区
■喫煙環境
屋内全面禁煙
勤務時間は
■就業時間
09:00~19:00
■休憩
120分
■所定労働時間
08時間00分
■残業有無

平均残業時間:
35時間
給与はどのくらい貰えるか
<想定年収>
300万円~700万円

【形態】月給制
【月給】\255,000~
【基本給】\188,445~
【固定残業代】\66,555~を含む/月

■賞与実績:業績連動賞与あり
■成果に応じた歩合インセンティブあり
■固定残業代制 超過分別途支給

【モデル年収】
年収400万円 入社1年目 一般(月給26万円+賞与+インセンティブ)
年収500万円 入社2年目 チームリーダー(月給29万円+賞与+インセンティブ)
年収700万円 入社3年目 サブマネージャー(月給38万円+賞与+インセンティブ)
待遇・福利厚生は
■社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
■家賃補助
有(規定有)
■諸手当
通勤手当(会社規定に基づき支給)、結婚祝い金、出産祝い金、弔慰金、慶弔手当、傷病見舞金、子ども手当、災害見舞金
■成長支援制度
各種研修(新卒、リーダー、管理職)、資格取得サポート、ビジネスプランコンテスト、表彰制度 他
■その他福利厚生
従業員持株会制度、歯科検診補助、クラブ活動、図書リクエスト制度、設置型健康社食 他
休日休暇は
■年間休日日数
123日
■固定休日
土曜、日曜、祝日
完全週休2日制
■有給休暇
初年度10日付与
■その他休日
夏季(3日)/GW/年末年始(6日)/育児/慶弔休暇 他
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
■メディカルプラットフォーム事業
■スマートクリニック事業
設立
2005年07月04日
資本金
768百万円
従業員数
300名
取扱い紹介会社
イノセル株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-309462
紹介事業許可年:2018年6月
登録場所
イノセル株式会社
〒102-0074 東京都千代田区九段南1-5-6りそな九段ビル5階 KSフロア
掲載中の求人
現在47件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職