- なぜ募集しているのか
- 現在、事業成長に伴い全職種で採用を加速させています。いよいよ100名体制が視野に入ってきた中、中長期の事業戦略を踏まえ、マルチプロダクト化を支える強固な組織を作るべく、「2年後に300名体制」を目指し組織を拡大するため、採用チームの増員を行います。事業成長著しいスタートアップで、採用人事の経験を積み、スピード感をもって成長したい/事業成長に貢献したいという想いを持つ方のエントリーをお待ちしています。
- どんな仕事か
-
■ミッション■ 業務内容
マルチプロダクト化を支える「開発100名体制」を目指し、営業/開発/マーケティング組織が高い成果を出せるよう、採用を通じて事業成長の土台を作り上げる
・採用媒体管理(媒体選定/求人作成)
・エージェントコントロール(エージェント選定/関係構築)
・応募進捗管理(書類確認/面談セットアップ/求職者フォロー)
・スカウト(検索設定/文言/送信タイミング)
・RPO会社/個人(採用(契約)/KPI管理/指導)
■ Tebiki社の採用体制の特徴
・定型業務はできるだけ外だし
・全職種対象のカジュアル/一次面談を人事担当者が担当しない
・部門長に採用オファー権限あり
・部門ごとに採用Opsが異なる。状況にあわせてOps変更の頻度が高い。
■ポジションの魅力
・社長直轄の少数精鋭の採用チームで、裁量を持って業務を進めることができます
・継続率99.5%という、市場から圧倒的に支持される魅力的な既存プロダクトと、1.4兆の巨大な市場が見込める新規プロダクトを持つ、勝ち筋のある事業のもと、積極的な採用戦略を打つことが可能です
・部門長を筆頭に、採用に強い当事者意識を持つ各部門と強力なタッグを組んで採用活動を行うことができます。よくある「部門が採用に協力的でない」という状況はありません。
・定型業務は極力業務委託に外だしし仕組み化することで、「本来時間を割くべき業務」に時間を使えるように取り組んでいます。人事として、中長期的なスキルアップ・キャリアアップが可能な業務設計を進めています。 - 求められるスキルは
-
必須 以下いずれかの経験
・採用人事経験1年以上
・人材系企業でのRAなど採用支援経験2年以上歓迎 ・エンジニア採用経験
・スタートアップでの採用経験
・KPI設計、仕組み化による業務効率化の経験 - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- 人事
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- フレックスタイム制(コアタイム 11:00-16:00)
標準労働時間1日8時間 - 給与はどのくらい貰えるか
-
年俸450~600万円
※ご経験・スキルを考慮し決定します - 待遇・福利厚生は
-
・各種社会保険完備
・通勤費支給
・服装自由
・ストックオプション付与(マネージャー以上)
・出産・育児支援制度
・資格取得支援制度
・研修支援制度
・近距離居住手当
・近距離居住奨励金(一時金支給)
・書籍購入費全額補助
・インフルエンザ予防接種全額補助
・リモート勤務デバイス貸与
・リファラルごはん(社外会食費補助)
・チームビルディングごはん(社内懇親会補助) - 休日休暇は
- ・完全週休2日制(土日)
・祝日休み
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・リモート可(週2日まで) - どんな選考プロセスか
-
1.書類選考
2.Web面談(1~2回)
3.最終選考(体験入社) ※対面
4.内定
#入社時期は相談可能
掲載期間25/02/06~25/02/19
求人No.IQLJK-HR