掲載期間24/06/13~24/06/26 求人No.RASIK-UI-M-Arks

UIデザイン/プロダクトUI設計、組織マネジメントに専念/SaaS業界をリードするプライム上場企業

営業マネージャー・管理職

年収1000万円~1199万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業管理職・マネジャー転勤なし土日祝休み年収600万以上育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
「働く人を楽にするサービス」を複数提供しているSaaS企業です。
日本の企業の9割以上を占める中小企業に使いやすいサービスを提供することで、日本の安心で豊かな社会を支えるという想いで事業を展開しています。

こういった背景から、「IT技術で中小企業を強くします」をモットーに、「楽」に導入できて「楽」に使えるITシステムを開発・提供しています。

国内Saas企業のパイオニアとして走り続け、顧客に合ったサービスを提供するため、全てが自社開発。
企業戦略としてプロダクトのリリースを継続的にしているため、安定した経営基盤が整っています。

・累計2万社以上の導入実績があり、バックオフィスクラウドサービス市場を牽引
・月平均残業時間18時間・有休全消化率92%とメリハリをつけて働くことが可能
・社歴や役職者問わず関係性がフラットなので、自分の意見をどんどん発信できる社風
どんな仕事か
東証プライム上場/売上270億突破、設立から21期連続増収、平均120~130%を続ける成長企業/残業平均月18H以下・有休全消化率92%で効率よく働き、ワークライフ充実
【ご担当いただく業務】
1.チームのマネジメント
 - 5~10名のチームのマネジメント、チームの方針決定
 - 進捗管理、タスクアサイン(リソース管理)、人事考課、1on1面談
2.目標管理によるマネジメント
 - 開発生産性などKPIを用いたチーム状態の把握と早期アクション(PDCAサイクルの推進)
 - リリースに関わる部内外の関係者との業務調整、交渉
 - 品質管理、コスト管理、スケジュール管理、外注活用等の基本的なプロジェクト管理業務全般
3.メンバーの育成
 - チームメンバーの指導/フォロー

【UIデザインの業務の流れ】
様々な課題や新規機能等について、要件定義、UIUX設計などの上流工程をリードし、要望ヒアリング、ユーザーインタビュー、プロトタイプテストなどで得られた結果を活用し、開発が円滑に進められるように進捗していきます。
製品企画やカスタマーサクセスからの改善提案に対してデザイン志向を入れ込むことによって実現可能な範囲を見極め、開発チームと連携していきます。
求められるスキルは
必須 ・マネージャーとして、5名以上の組織のチームビルディング・評価査定経験
・WebアプリケーションのUI設計の経験
・複雑なユーザー業務・システムの仕様を理解し、要件定義を行った経験
歓迎 ・Webサイト、アプリの戦略立案、要件定義経験
・ユーザーリサーチやユーザーテストの調査設計、実査の経験
・HCD(人間中心設計)やデザイン思考などを用いたUI/UX設計
・アクセシビリティを配慮した画面設計
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
UIデザインマネージャー
どこで働くか
東京都渋谷区(最寄り:新宿駅)
勤務時間は
9:00-18:00
給与はどのくらい貰えるか
1,000万~1,150万スタート
待遇・福利厚生は
■家族手当
子1人3万円/月、2人 5万円/月、3人以上 6万円/月を18歳まで支給

■私服通勤

■ラクスマイル制度
お子様扶養の場合所定就業時間を前後1時間まで30分単位で変更可
例)8時~17時、8.5時~17.5時、9.5時~18.5時、10時~19時
※入社1年後から利用可能

■その他就労支援
・子の看護休暇(1人につき5日間 ※有給とは別途)
・ベビーシッター補助制度
・バックアップ休暇
・社内サークル
・社内交流イベント
・資格取得サポート
・ドリンク/スナック/ランチサポート(約20種類のドリンクが無料、他も低価格で好評)

■社会保険完備
雇用・労災・健康・厚生年金

■交通費支給
上限10万円/月

※転勤はありません。
休日休暇は
■完全週休二日制(土、日)
■祝日
■有給休暇(入社日に最大15日の年次有給休暇付与/有給全消化率が社員全体の90%以上)
■年末年始休暇
■夏期休暇
■産前・産後休暇…取得後の復帰率100%
■慶弔休暇(例:結婚時7日間の休暇付与)
どんな選考プロセスか
書類選考→1次選考→最終選考→内定
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
SaaS事業として中小企業向けクラウドサービスを提供しています。

【当社の考え】
日本企業の99.7%が中小企業であるということから、日本がこれからも安心で豊かな社会であるためには、まず中小企業が強くなる必要があります。
こういった背景から、「IT技術で中小企業を強くします」をモットーに、「楽」に導入できて「楽」に使えるITシステムを開発・提供しています。
今後はエンタープライズ企業にも提供拡大していきます。

【当社の特徴・魅力】
■国内Saas企業のパイオニア
■手当/休暇等のレパートリーが充実!
■顧客に合ったサービスを心掛けているため、自社開発している
■東証プライム上場企業
■成長ペースが他社と比較しても圧倒的(売上昨対130%増/設立から19期連続で増収)
■無駄な残業無!(月の平均残業時間は20時間程)

【サービス】自社開発です!
■交通費・経費精算システム
■Web請求書発行システム
■労務管理サービス
■販売管理業務システム
■楽テル コールセンター/ヘルプデスク向けCRMシステム
■メール管理システム
■チャットボットシステム

【主要取引先】
<取引先例(抜粋)※(株)省略>
NTTグループ/WOWOWコミュニケーションズ/JTB/エービーシー・マート
オイシックス・ラ・大地/カプコン/キヤノン/クックパッド/ぐるなび/サイバーエージェント
サンゲツ/サントリービジネスシステム/ソニー・デジタルエンタテインメント・サービス
トランスコスモス/パナソニック/ミクシィ/リクルート/伊藤忠テクノソリューションズ
楽天/紀文食品/全日空商事/東京証券取引所/東芝ソリューション販売/博報堂アイ・スタジオ
富士ソフト/富士通エフ・アイ・ピー/良品計画 等
設立
2000年
資本金
3億7,837万8千円
従業員数
2,197名
取扱い紹介会社
登録場所
株式会社らしく
〒113-0001 東京都文京区白山1-32-10 インソース白山ビル3階
掲載中の求人
現在7115件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職