【東京:リモート】プロダクトマネージャー
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間24/06/13~24/06/26 求人No.WPT-406088848

【東京:リモート】プロダクトマネージャー

プロダクトマネージャー

年収800万円~1049万円
年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
事業拡大に伴う増員
#コロナ後もリモート可能
どんな仕事か
【リモート可能】国内シェア10年連続トップクラスの連結会計ソフトウェアを開発!
【職務概要】
同社のプロダクトマネージャーとして、グループ経営管理領域におけるソフトウェアビジネスの企画立案から事業推進をになっていただきます。既存のソフトウェアコンサルティングサービスを活用するだけではなく、最新のテクノロジーを利用し自社のIPを創出し新たなソフトウェアとして販売するなども想定しており、幅広い選択肢と裁量を持ち、ビジネスを推進いただくことを想定しています。

【職務詳細】
・新規ソフトウェアビジネスの推進
・新規ソフトウェアビジネスの戦略立案、設計および実行
・新規ソフトウェアビジネスの事業計画立案
・パートナーアライアンス戦略(商材仕入先、経営管理ソフトウェア企業、コンサルファーム、SIerとの協業におけるネゴシエーション)
・新規ソフトウェアビジネスのマーケティング企画および実行(セミナー開催、webサイトの原案作成、営業コンテンツ制作等)
・同社事業領域における新たなビジネスの企画・立案
・既存ビジネスとのクロスセルの企画および実行

また、上記にない業務においてもソフトウェアビジネスを成長させるというミッションにあうものであれば、自ら考え企画することも可能です。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求められるスキルは
必須 【必須】
・プロダウトマネージャーの経験
・自ら考え行動し、ビジネスを推進できる方
・IT業界のテクノロジーやソフトウェアに関する基本的な知識(SaaS、BI、アナリティクス)や技術の動向を理解されている方

【尚可】
・ソフトウェアやSaaSビジネス、業種問わず事業を企画または事業推進の経験
・SaaS等クラウド技術、大量のデータ処理、BI、アナリティクス、統計解析、予測モデル等の最新技術の活用経験や専門知識

【入社後の流れ】
早期からご活躍いただけるように、中途入社の方・新卒入社の方関係なく充実した研修を用意しています。研修を受講し、業務に必要な基礎知識を習得いただいてから現場配属となります。
歓迎 ※活かせる経験については上記「応募資格」欄に併記しております
雇用形態は
雇用形態:正社員
契約期間:無期
試用期間:有(3ヶ月)
どこで働くか
〒108-6113
東京都港区港南二丁目15番2号 品川インターシティ B棟13階
JR山手線「品川」駅より徒歩6分/京急本線「北品川」駅より徒歩8分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
勤務時間は
フレックスタイム制(コアタイム:11時00分~15時00分)
給与はどのくらい貰えるか
年収:800万~1500万程度
月給制:月額571429円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇

賞与:年2回(6月、12月)
昇給:年1回(7月)
待遇・福利厚生は
各種社会保険完備、通勤手当、残業手当、深夜残業手当、光熱費手当、従業員持株会(奨励金+20%)、社内公募制度、社員紹介制度、育児/介護休業制度、在宅勤務制度、永続勤続表彰制度、健保組合の各種福利厚生
喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
休日休暇は
【年間休日120日以上】完全週休2日制(土・日)、祝日、年次有給休暇(初年度から20日付与、試用期間中は5日)、年末年始休暇、夏季休暇(3日、7月~9月の間に自由に取得可)
どんな選考プロセスか
書類選考 ⇒ 一次選考 ⇒ 最終選考 ⇒ 内定 ※状況に応じて適性検査の実施や面接回数の増減があります。

※状況により変更になる場合あり
会社概要
社名
株式会社アバント
事業内容・
会社の特長
【事業内容】
経営管理の高度化を実現するための連結会計、グループ管理会計、企業価値分析など多様なソフトウェアの開発・提供

【会社の特徴】
同社グループは持株会社制を採用する、情報サービス業を営んでおり、5社の事業会社で構成されています。
企業理念の「100年企業の創造」に基づき、社会のために存在する組織として持続的に発展することを目指しながら、お客様に未来の創造に役立てられる付加価値を高めた経営情報を提供し社会に貢献する、「経営情報の大衆化」をミッションとしています。グループ社員一人ひとりが経済活動・環境保全・社会的公正のバランスを保つことに十分配慮し、持続的な企業価値向上と社会課題の解決の両立を実現していきます。

従来は主にSIやコンサルティングで提供されていた経営管理ソリューションを、SaaSとコンサルティングを融合した「Consulting SaaS」に置き換えるビジネスモデルの確立を推進しています。また、競合に当たる大手コンサルティングファームや連結会計事業会社が海外のCPM製品を使用しているのに対し、同社では主に自社開発のソフトウエアをお客様に導入しています。
設立
2013年10月1日
資本金
1億円
売上高
【売上高】 2006年6月期    20億4600万円 2007年6月期    25億1800万円…
従業員数
442人
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職