掲載期間24/06/13~24/06/26 求人No.IAM-269

企業広報担当

広報・IR

年収400万円~799万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業転勤なし土日祝休みフレックス勤務リモートワーク可能
募集情報
なぜ募集しているのか
部門・体制強化の為
どんな仕事か
コーポレート広報として、社内外のステークホルダーを対象として企業広報業務を担当いただきます。
コロプラのフィロソフィーやカルチャーを理解し、コロプラのファンづくりを通して企業価値の向上に貢献いただける方を求めています。

■ 業務内容
・各ステークホルダーに向けたコーポレートランディングの企画立案、実行、施策の効果測定
・プレスリリース作成、配信
・各種メディアリレーション業務(メディアリレーションの構築、メディアアプローチ、取材・問い合わせ対応、PR資料の作成)
・企業SNSの運用
・社内報の企画立案、運営、効果測定
・社内イベントの企画立案、運営
・危機管理広報対応
求められるスキルは
必須 ・BtoCの事業会社またはPR代理店での広報実務経験2年以上
・広報業務に関する企画立案、進行管理経験
・プレスリリース、社内報記事等の企画、作成、配信、ライティング、編集経験
・メディアリレーションの構築、取材対応経験
・企業SNSの運用経験
歓迎 ・IT/エンターテインメント業界での業務経験
・社内イベントの企画立案、運営経験
・サステナビリティ、CSRに関する取り組みや広報経験
・情報収集や分析スキル

【求める人物像】
・ゲームクリエイター/エンタメコンテンツへの理解や敬意をもち、従業員と共に事業を盛り上げていきたい方
・オーナーシップをもって業務を推進できる方
・論理的思考力をお持ちの方
・コミュニケーション能力が高く、周囲を巻き込みながら円滑に業務遂行できる方
・自ら課題を見つけ、自分事として主体的に取り組める方
・トレンドに対する情報感度が高い方
・日常的にゲームやエンタメコンテンツに触れている方、興味関心が高い方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
■就業時間:標準労働時間 始業10時00分~終業19時00分(実働8時間)
■勤務形態:フレックスタイム制(コアタイム:10時30分~15時30分)
給与はどのくらい貰えるか
・業績連動賞与/年2回
待遇・福利厚生は
・インフレサポート特別手当(従業員の生活支援として一律月額1万円を支給)※23年1月~24年12月の期間限定
・マッサージルーム(国家資格を有するヘルスキーパー常駐)
・健康診断・婦人科オプション無料&インフルエンザ予防接種補助制度
・感染症対策が充実したオフィス
・常勤看護師、産業医によるメンタルヘルスケアの実施
・無料自販機、ウォーターサーバー
・無限バナナ
・ランチ会サポート制度
・部活動支援
・企業主導型保育園数園と提携
・ベビーシッター割引券の配布
・特許取得報奨金制度
・確定拠出年金
・従業員持株会(奨励金10%)
休日休暇は
■休日休暇:完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇(入社初日から付与・1時間単位有給取得可)、年末年始休暇、慶弔休暇、夏季休暇、ストック休暇
どんな選考プロセスか
2~3回予定 ※リファレンスチェック実施の可能性有
会社概要
社名
株式会社コロプラ
事業内容・
会社の特長
当社は「"Entertainment in Real life" エンターテインメントで日常を楽しく、より素晴らしく」をミッションに掲げています。
今後も最新のテクノロジーと独創的なアイデアを組み合わせた開発で、これまでにない新しい体験を届けるコンテンツ、いわば"祖"となるコンテンツを届けてゆきたいと考えています。

■スマートフォンゲーム、コンシューマーゲームの開発・提供
■XR、メタバース、ブロックチェーンゲームの開発・提供
■国内外の未上場企業への投資およびファンド運用
設立
2008年10月1日
資本金
6,610百万円(2023年9月末時点)
従業員数
コロプラ本体:718名(グループ全体:1277名)(2023年9月末時点)
取扱い紹介会社
株式会社コンフィデンス・インターワークス(旧:株式会社インターワークス)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-306789
紹介事業許可年:2014年
登録場所
東京オフィス
〒105-0003 東京都港区西新橋1-6-21 NBF虎ノ門ビル8階
掲載中の求人
現在49件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「企業広報担当」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職