掲載期間24/06/14~24/06/27 求人No.FREEE-FY24Q4Eng

プロダクトマネージャー(BPaaS領域)

プロダクトマネージャー

フリー株式会社
年収500万円~999万円
上場企業ベンチャー企業土日祝休み1億円以上資金調達済
募集情報
なぜ募集しているのか
freeeはミッション・ビジョンの実現に向け、2012年から会計・人事労務・電子契約・販売管理などの領域においてイノベーティブなプロダクトを産み出し、現在ではSaaS企業の代表的な一社とされるまでになりました。

freeeは時代やテクノロジーの変化に対応し、SaaS以外の事業領域にも手を広げています。
その代表例が、経営を強くするコーポレートカード『freeeカード Unlimited』です。このサービスはfreeeに蓄積されるデータを使い、よりスモールビジネスが法人カードを使える環境を提供する、金融サービスです。

さらに昨今、スモールビジネスでは特に人手不足が叫ばれています。
その変化に対応するために、freeeでは業務を効率化するSaaSプロダクトにとどまらず、スモールビジネスのオペレーションをなくすBPaaS (Business Process as a Service)プロダクトの提供を開始しています。
どんな仕事か
freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げる企業です。
そしてそのミッションを『だれもが自由に経営できる統合型経営プラットフォームを提供することで実現したいと考えています。
従来、大企業向けに業務を引き受ける「アウトソース」サービスは数多く存在しています。一方で一社からの受注が少額でオペレーションが複雑になるスモールビジネスの業務を引き受ける、大規模で標準化されたサービスは存在しませんでした。

したがってこの複雑なオペレーションを、freeeの培ってきたSaaSノウハウや新たなプラットフォームを通して、自動化することがスモールビジネスの人手不足解消の大きな一歩になると信じています。

このプラットフォーム開発のコアとなる役割こそ、BPaaSプロダクトマネージャーです。
freeeのプロダクトマネージャーは担当プロダクトやプラットフォームを代表する存在として、解像度の高いユーザー理解をベースに進むべき方向を定義し、その進化をリードします。

最速で"マジ価値"を届けきるために、これらの動きを推進することのできるプロダクトマネージャーを募集します。

■業務内容詳細
・顧客理解を深めるためのインタビューやアンケートを設計実施
・プロダクトの利用状況分析
・課題探索の過程で集めた1次2次情報を整理、構造化しインサイト抽出
・デザイナーやBizDevとコラボレーションしてプロトタイプ検証
・Bizの事業計画、戦略を踏まえたプロダクトのロードマップや仕様策定
・プロダクト開発のスプリント運営
・マーケティング、セールス、サクセスとのコラボレーションを通じたプロダクト改善

※会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります

■当該ポジションで働く魅力
スモールビジネス向けのSaaSでトップ企業であるfreeeのプロダクトノウハウを結集し、サービス開発をします。そのため、多くのフィードバックを社内のプロダクトマネージャーやエンジニアから得られます。

なお、freeeには「あえて共有」という文化があります。優秀なPdM組織に身を置くことで、ベストプラクティスを相互に共有しフィードバックし合うことで切磋琢磨できる環境があります。

また、50万を超える既存顧客がいるため、外部からのフィードバックの多さは他社に比べても群を抜いて多いと考えています。
求められるスキルは
必須 ■必須要件(Must)
以下いずれか3年以上のご経験
・コンサルティング(IT・業務・戦略)
クライアントの課題特定から戦略策定までコンサルティングした経験
・事業開発
事業会社にて多くの人が関わる新規事業開発プロジェクトを推進した経験
・プロダクトマネージャー
プロダクトの開発・顧客体験・売上等に責任をもった経験
または、スタートアップで3年以上1つの事業にコミットしたご経験

歓迎 ■歓迎要件(Want)
・SaaSまたはIT業界の仕組みについての理解および業務経験
・個人事業主や中小企業の中での経理知識・経験
・勤怠管理、給与計算などの労務知識・経験
・定性(ユーザーリサーチ等)、定量(SQL等を用いた数値データ分析等)での分析スキルなどのPM経験

■求める人物像
・freeeのミッション・ビジョン(https://jobs.freee.co.jp/about-us/mission-vision/)への共感
・会計・人事労務等のバックオフィス領域や、スモールビジネスへの興味関心
・知的好奇心と成長意欲・チャレンジ精神
・webアプリケーションやモバイルアプリケーションに対する強い関心
雇用形態は
正社員
試用期間あり(3ヶ月)
どこで働くか
東京拠点 品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F
※会社の事業状況やオフィスの移転等により勤務場所が変更となる可能性があります。
勤務時間は
専門業務型裁量労働制(一日みなし8時間勤務)
給与はどのくらい貰えるか
年収:500万円 ~ 1000万円
月給(年収500万円の場合):41万7000円以上
給与形態:月給×12カ月+賞与

※上記金額には45時間分の固定残業代(10万7500円)が含まれています。
※上記固定残業代を超える勤務をした場合は、追加支給いたします。
待遇・福利厚生は
【福利厚生】
・交通費全額支給
・社会保険完備
・住宅手当
・資格取得支援制度
・社内表彰制度
・関東ITソフトウェア健康保険組合
休日休暇は
土日祝日、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社日付与)、疾病休暇(有給扱い年6日付与)

どんな選考プロセスか
書類選考

面接複数回

内定
会社概要
フリー株式会社
事業内容・
会社の特長
freee はクラウド会計ソフトシェアトップクラスの「クラウド会計ソフト freee会計」と「freee人事労務」を提供し、個人事業主の確定申告・法人の経理・給与事務・請求事務を中心に「自動化」と「バックオフィス最適化」を推進しています。

「クラウド会計ソフトfreee会計」は、2013年3月のリリース以来、ソーシャルメディア上で話題を呼び、すでに100万以上の事業所で利用されるサービスに成長しました。クラウド会計ソフトの圧倒的トップクラスのシェアを担い、スモールビジネスのバックオフィスのクラウド化を牽引しています。

そして、freeeは、Infinity Ventures Summit での Launch Pad 優勝、総務省後援の「ASP・SaaS・クラウドアワード ベンチャー大賞」受賞、英国Tallt Venturesが主催する新たなグローバルマーケットの創造に大きな影響を与える可能性のある企業「DISRUPT 100 2017」受賞などの受賞歴を持つとともに、シリコンバレーの有力ベンチャーキャピタルやシンガポール政府系ファンドなど、グローバルな有力投資家より、チーム、プロダクト、ビジネスモデルを高く評価され、2012年7月の創業以来、累計161億円以上の資金提供を受けています。
設立
2012年7月
資本金
161億603万円(資本準備金等含む)
従業員数
572名(※2021年6月末時点、正社員数)
事業所
本社
〒141-0032 東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F
掲載中の求人
現在39件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「プロダクトマネージャー(BPaaS領域)」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職