掲載期間24/06/17~24/06/30 求人No.IQLJK--CS/MGR

【カスタマーサクセス|マネージャー】継続率99.5%!真に顧客に支持されるプロダクトのCS組織構築

カスタマーサクセス・サポート・ヘルプデスク

Tebiki 株式会社
年収750万円~999万円
ベンチャー企業管理職・マネジャー新規事業・新サービス英語力不問転勤なし土日祝休み3,000万円以上資金調達済1億円以上資金調達済社長・役員直下年収600万以上リモートワーク可能
募集情報
なぜ募集しているのか
事業成長に伴い組織を拡大しています。現在2名のチームリーダーの下、全7名で顧客のオンボーディング・運用支援からExpansion(アップセル・クロスセル)まで対応しています。
現在営業部長がCSマネージャーを兼務していますが、組織拡大に伴いCS組織構築・マネジメントをお任せできる方を募集します
どんな仕事か
部門全体の成果最大化をメインミッションとして、戦略策定から人事管理など、幅広い上流工程をお任せします。
■ 業務内容
・事業拡大に向けた中長期的な戦略立案と実行
・現場やデータから抽出した課題解決の施策立案と実行
・営業プロセスの設計/改善とオペレーション構築
・CRM/SFAを利用したデータ可視化と分析
・他部門との連携(マーケティング、FS、開発)
・リーダークラスの育成、評価、キャリアディレクション
・人材採用
※CSを主要業務としながら、顧客解像度を深める目的で商談も一部行います。
※お客様からヒアリングした内容をもってエンジニア/デザイナーと一緒にサービス開発にも参加します。

■ ポジションの魅力
<プロダクトの強さ>
継続率99.5%と顧客から圧倒的支持を得る魅力的なプロダクトに携わることができます。カスタマーサクセスに起こりがちな「サポートとの違いがわからない」「解約阻止業務に追われる」といったことがなく、運用支援の改善やアップセル/クロスセルへのトスアップなど、積極的な顧客支援に携わることができます。

<プロダクト開発への関わり>
当社のカスタマーサクセスは開発チームに対し定期的に顧客の声をフィードバックしています。常に最前線で顧客との接点を持ち、顧客の課題解決に伴走するカスタマーサクセスは、顧客解像度の高さが求められるプロダクト開発の重要な役割を担っており、開発の上流工程に関わることが可能です。

<社会課題の解決>
当社が提供しているのは単なる「人材教育ツール」ではありません。デスクレスワーカー産業全体に横たわる「生産性改善」「KPI達成」を阻む要因の一つである「人材教育の属人化/非効率なOJT」に変革をもたらすことによって、デスクレスワーカー産業全体の底上げに寄与する事業です。社会課題の解決に直結するプロダクトへ携わることのやりがいを感じることが出来ます。

<前向きな課題>
創業当初より仕組み化/標準化を強く推進してきた弊社ですが、カスタマーサクセスチームについてはまだスタートラインについたばかりの状態と言えます。今後顧客のLTV最大化に向け、ポジティブな意味で「課題は山積み」であり、今ある仕組み/運用を基礎として更により良いものを構築し、仕組み化/標準化をリードしていく経験を積むことができます。
求められるスキルは
必須 以下いずれかの経験
・SaaSプロダクトにおける法人営業マネジメント経験5年以上
・カスタマーサクセスのマネジメント経験3年以上
歓迎 ・スタートアップでの勤務経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都新宿区西新宿3-2-4 JRE西新宿テラス6F
勤務時間は
9:00~18:00(実働8時間)
給与はどのくらい貰えるか
年俸750万円 ~ 1000万円
※年俸額の12か月で割った額が月額となります。
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
待遇・福利厚生は
・各種社会保険完備
・通勤費支給
・服装自由
・ストックオプション付与(マネージャー以上)
・出産・育児支援制度
・資格取得支援制度
・研修支援制度
・近距離居住手当
・近距離居住奨励金(一時金支給)
・書籍購入費全額補助
・インフルエンザ予防接種全額補助
・リモート勤務デバイス貸与
・リファラルごはん(社外会食費補助)
・チームビルディングごはん(社内懇親会補助)
休日休暇は
・完全週休2日制(土日)
・祝日休み
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・リモート可(出社日あり)
どんな選考プロセスか
1.書類選考
2.Web面談(1~2回)
3.最終選考(体験入社)
4.内定

#入社時期は相談可能
会社概要
Tebiki 株式会社
事業内容・
会社の特長
■社会課題|世界の約8割を占めるデスクレスワーカーの非効率を解消
労働力人口の減少が社会問題化する中、日本の現場産業が抱える問題は複雑です。現場業務において、技術承継や業務標準化・人材の即戦力化は必要不可欠ですが、デスクレスワーカーへの技術指導や教育研修は、紙のマニュアルやOJTなどが基準であるため、「研修/教育コストが高い」「個人の教育効果/成果がばらつく」「日本語が喋れない人材対応の難易度が高い」といった人材育成に関わる問題を抱えています。

■弊社について
私たちが変えたいのは、デスクレスワーカー(製造/食品/物流/小売などのデスクを持たない人達)が働く現場そのものです。これまでは最先端の動画技術を活用した人材教育システムの開発・提供を行ってきましたが、今年の1月には隣接領域に新規事業をリリースしました。業界のデファクトスタンダードとなるプロダクト展開を行い、マルチプロダクト化でデスクレスワーカー産業のDXを加速、全方位的な課題解決を実現していきます。

■ プロダクトについて
カルビー、京セラ、神戸製鋼などナショナルクライアント企業を中心に導入が加速しており、サービス継続率は99.5%、売上は前年比で2倍以上。ユーザーファーストで市場・顧客に刺さる急成長中のプロダクトです。
設立
2018年03月
資本金
1億円
従業員数
80名
事業所
本社
〒160-0023 新宿区西新宿3-2-4 JRE西新宿テラス6F
掲載中の求人
現在8件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「【カスタマーサクセス|マネージャー】継続率99.5%!真に顧客に支持されるプロダクトのCS組織構築」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職