掲載期間24/06/16~24/06/29 求人No.PER-39

研究開発(チタン工場技術部 開発室/兵庫)

設計・開発エンジニア(機械・メカトロ)

年収550万円~1049万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業土日祝休みリモートワーク可能
募集情報
なぜ募集しているのか
<採用背景>
お客様ヒアリング結果から、耐食性、防汚性のニーズが高い感触を得ており、新規用途と既存技術の拡販を含めて、要求特性と市場規模を調査し、新規差別化商品の具体化、差別化商品のデザインに取り組む計画をしています。具体的には下記で、そのための組織強化を図るべく人員を募集します。
・海水、酸への耐食性を活かした、水素・再エネ電力を主としたCN 関連分野への PR 。
・新規差別化として、再エネ電力、環境対策排水処理における新機能ニーズの探索。

<配属組織>
素形材事業部門 チタンユニット チタン工場技術部 開発室

<配属予定部署の現在の組織体制>
室長+3Gr体制
・材料開発Gr:3名
・プロセス開発Gr:3名
・商品技術Gr:3名

<配属予定部署のミッション、目指す姿>
新規材料の開発やプロセス開発・改善を行う一方、それらの開発を元にした差別化商品の開発・用途開拓・技術サービス・外販を行っていますが、海外顧客対応の駐在なども視野に商品技術Grの強化を意図しており増員を計画しています。
対象は自動車分野(マフラー用耐熱チタンなど)、燃料電池関連、海洋温度差発電などです。
どんな仕事か
研究開発(チタン工場技術部 開発室)
<業務内容>
最初はプロセス開発Grに所属し、高砂製作所および加古川製鉄所におけるプロセス改善業務を担当してもらい、工程や製造の理解を深めてもらいます。その中で用途開拓Grのお客様対応にも同行してもらい、1~1.5年後に商品技術Grでの業務に専任してもらいます。

<キャリアパス>
勤務地は高砂製作所に限らず、大阪や東京地区の営業担当に同行して活動する技術サービス業務に従事いただきます。新規需要や差別化商品のニーズを見出し、開発Grにつなぐ役目を担います。将来的には海外での駐在勤務の可能性もあります。

<魅力・やりがい>
最先端の材料開発に携わることができ、若手にも活躍の機会が多い環境です。また海外も含め多くのお客様との技術ディスカッションや学会・協会活動を通じて自身のスキルアップも図れる職場です。
材料メーカー出身であれば、チタンの差別化商品を扱うことで幅が広がります。
重工メーカー出身であれば、材料の作りこみなどの面で知識が深まります。
また、お客様との共同研究などもあり、仕事の幅が広がり、スキルアップも行えます。

業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
求められるスキルは
必須 <必須の経験・スキル>
・修士卒以上で、工学部での材料系の履修経験
・TOEIC400点以上レベルの英語力
歓迎 <あると好ましい経験・スキル>
・金属系、もしくは、機械系の中で加工・材料力学等、材料・プロセス寄りの専門性を有していること
雇用形態は
正社員

試用期間あり(2ヶ月/試用期間中の労働条件変更無)
どこで働くか
兵庫県   高砂製作所
勤務時間は
【所定労働時間】
7時間45分 休憩時間45分

【フレックスタイム制】

コアタイム:事業部門により異なる
在宅勤務可能、時差出勤可能
給与はどのくらい貰えるか
【想定年収】
550万円~1,030万円
※想定年収:月例給+賞与+諸手当

【モデル年収】
550万円/25歳(月給29.3万円+諸手当+賞与)
740万円/30歳(月給36.2万円+諸手当+賞与)
920万円/34歳(月例43.9万円+諸手当+賞与)
1,030万円/37歳・管理職(月給51.1万円+諸手当+賞与)
※管理職については時間外労働手当なし、その他は20hを想定
待遇・福利厚生は
<制度>
【退職金制度】
有 ※会社規定に基づく

【寮・社宅制度】
有 ※会社規定に基づく

【保険】
社会保険完備
健康保険・介護保険(満40歳以上)・厚生年金保険・雇用保険・労災保険

【その他制度】
社員持株会
各種財形貯蓄制度
退職金
社宅/独身寮制度(適用条件有)
カフェテリアプラン(年間8万5千円相当)

【育児・介護】
産前産後休暇
育児休業
介護休暇
短時間勤務制度(育児・介護) 他

【残業手当】
有 ※残業時間に応じて支給

【通勤手当(交通費支給)】
有 ※会社規定に基づく

【昇給・賞与】
昇給:年1回 (会社規定に基づく)
賞与:年2回(6月、12月)
休日休暇は
<休暇>
【年間休日】
121日 週休2日制(日曜、国民の祝日)※年間休日スケジュールを各事業所毎に設定

【有給休暇】
0~20日
入社した月に応じて当該休暇年度中(4月1日~翌年3月31日まで)に付与
2カ月の試用期間終了後から利用可能
※長期休暇あり

【その他休暇】
福祉休暇、慶弔休暇、法令による休暇、育児休業、介護休業制度
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
★神戸製鋼所は1905年創立の大手製鋼メーカーです。
素材/機械/電力の3つの事業とそれを支える技術開発本部を備えています。
社員が働きやすい職場環境づくりも計画的に進められており力を入れています!
ご入社された多くの方が長期的に定着し活躍されています!長期安定して働ける環境が整っています!
取扱い紹介会社
株式会社ぱそふる
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-314434
紹介事業許可年:2022年8月
登録場所
株式会社ぱそふる
〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-28虎ノ門タワーズオフィス19階
掲載中の求人
現在173件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職