掲載期間24/06/16~24/06/29 求人No.CWWIX-1507cd8f986596

【ProdBiz】事業開発責任者/執行役員候補(LLM新規事業)

マーケティングリサーチ・分析

年収1000万円~1549万円
英語力不問
募集情報
どんな仕事か
業界トップ企業でのクラウドアーキテクト職!AWSやAzureの実務経験を活かす最高の機会!
■ストックマークについて

【 ミッション 】
ストックマークのミッションは「価値創造の仕組みを再発明し、人類を前進させる」です。自然言語処理及びAI技術を活用し、すべてのナレッジワーカーをあらゆるビジネスデータをもとにしたアジャイルな意思決定ができる状態に進化させることで、新しい価値創出にフォーカスできる環境を生み出すことを目指しています。

【 ビジョン / 実現したい世界 】
私たちはテキストを解析する自然言語処理及びAIによって、すべてのナレッジワーカーの敵ともいえるテキストワークを再発明し、以下のような世界観を目指しています。
・ビジネスに必要なあらゆるテキストデータをワンストップで発見できるようになります
・常にあなたに寄り添い、ニーズを理解し、ダイレクトに、そして驚きのある情報をお届けします
・集めた情報を気付かなかったインサイトも含めて分析し、新しいアイディアを一緒に見つけます
・やりたくない資料やアウトプットの作成をあなたの代わりにやっておきます

【 顧客 】
私たちのお客様は、日本の産業を支える大手製造業のみなさまです。国内大手製造業を中心にすでに日経225の30%を超える企業様での導入が進んでいます。製造業のR&Dを起点に、テキストデータを活用した、新しい顧客価値創出のモデルを日本から生み出したいと考えています。そして、そのモデルをまずは国内のエンタープライズ企業、そして日本企業全体、さらにはグローバル企業にも展開していく予定です。

【 プロダクト 】
上記強みを活かし、という以下2つのSaaSプロダクトを通じて、「お客様の企業で新しい事業や顧客価値を継続的に生み出せる状態」を目指しております。
・AIが毎日必要なニュースや技術情報をレコメンドし、新規事業創出のアイディエーションを助ける「Anews」
・AIを使ってオープンデータから業界のトレンドや市場構造を分析する「Astrategy」
今後はオープンデータだけでなく、社内情報等あらゆるビジネスデータを活用できるビジネス版ChatGPTを目指しています。

【 組織 】
顧客やプロダクトに向き合うメンバーがボトムアップに新しい価値を生み出せる、自律分散型の組織を目指しています。
100名を超えた現在でもスモールチームがユニットとして有機的に連動し、高速に仮説検証を進めています。
____
求められるスキルは
必須 ※すべて必須
・IT/Web業界の事業会社にてPL責任を担う新規事業開発責任者の経験
・新規事業プランの策定やビジネスモデルの構築におけるリード経験
・プロトタイプ作成/PoCのリード経験
・プロジェクト推進(サービス・プロダクト開発/オペレーション設計・実行/アライアンスなど)の経験
・プロダクトへの適切・建設的なフィードバックなど、開発チームとの円滑なコラボレーションの経験
(業務経験1年以上)
歓迎 ・市場調査、ユーザーヒアリングのスキルと経験
・toB×SaaSプロダクトの事業開発経験
・0→1、1→10のサービス開発経験
・起業経験
・事業会社及びコンサルファームでの事業開発経験
・自然言語処理やAIに関する業務経験もしくは知識
・製造業R&D及び製品開発、新規事業開発に関する知見
・ナレッジマネジメントや社内文書活用に関する知見、経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
【本社所在地】
■東京都港区南青山 1 丁目12-3 LIFORK MINAMI AOYAMA S209

【就業場所】
■本社または自宅その他リモートワークが行える場所(変更の範囲なし)
※フルリモートワーク可

【リモートワークについて】
■基本的にはフルリモート体制
 居住地は日本国内に限ります(海外に居住してのフルリモート不可)
■リモート/出社自由選択(出社回数規定/制限なし)
 それぞれの事情に合わせて使い分けながら勤務しています。

仙台・京都・大阪などからフルリモートで働いている人、ワーケーションを楽しみながら働いている人、母国に数週間帰国して働いている外国籍社員、また出社メインの人など多様な働き方を実現しています。
勤務時間は
■勤務体系
【就業時間】
■フレックスタイム制
■コアタイム:10:00-14:00
■1ヶ月の標準労働時間:1日8時間×営業日数
※時間外労働あり(平均10-20時間)

・リモートワークと合わせて、時間や場所に縛られない柔軟な働き方が可能です。
・勤務時間の調整や中抜けなどで、子育てや介護
給与はどのくらい貰えるか
■想定年収 10,298,000円-15,290,000円
※月給×12ヶ月+リモートワーク準備一時金(入社時支給)5万円

■月給(手当含む):854,000円-1,270,000円
<内訳>
基本給:618,392円-926,847円
固定残業代45時間分:215,608円-323,153円 ※超過分は別途支給
顧客と向き合う手当:2万円

■昇給あり(年2回/5月、11月)

■試用期間
あり(3ヶ月) ※期間中の条件変更なし

待遇・福利厚生は
■福利厚生
【保険】
■各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)

【諸手当】
■通勤交通費(リモートのため実費支給)
■顧客と向き合う手当(毎月一律2万円 ※月給に含む)
 自己研鑽や顧客価値向上のために自由に利用可能
 (書籍購入/セミナー受講/備品購入等)
■リモートワーク準備一時金(初回給与にて一律5万円)
 リモートワークを行うための準備に要する費用として支給

【その他】
■定期健康診断(全額会社負担)
■インフルエンザ予防接種
■PC支給(MacBookAir)
■オフィスにて水/コーヒー/炭酸/アルコールなどのドリンク無料提供
■オフィスグリコ設置
■屋内禁煙(屋外喫煙所あり)

【教育・スキルアップ】
■入社後5日間のオンボーディングあり

【社内コミュニケーション】
■週1回全社オンラインミーティング
■月1回懇親会(オフライン開催、一部オンライン有り)
どんな選考プロセスか
書類選考→面接2-3回→内定
会社概要
社名
ストックマーク株式会社
事業内容・
会社の特長
■事業内容
Stockmarkのプロダクトは、これまで分析が困難だったテキストデータを、言葉のAIで構造化し価値あるデータに変換します。
社内外のテキストデータを活用し、真に顧客に向き合う組織への変革をサポートするサービスです。

◆A news
複雑性・不確実性を増すビジネス環境の中で、チームに必要なニュースをAIが届けることで、チームごとの情報感度が共有化され、コラボレーションやイノベーション創出と変化に強い組織作りをサポートします。

◆A strategy
AIが国内外の膨大なビジネスニュース記事を分析し、市場構造の変化や、競合/未知のプレイヤーの出現と動きをタイムリーに可視化することで、迅速な打ち手の創出や高度な意思決定をサポートします。

■URL
https://stockmark.co.jp/

■本社所在地
東京都港区南青山 1 丁目12-3 LIFORK MINAMI AOYAMA S209

■代表者氏名
林 達

■設立
2016年11月15日

■従業員人数
69名(2022年2月現在)

取扱い紹介会社
株式会社ギークニア
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-314682
紹介事業許可年:2022年
登録場所
株式会社ギークニア
〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-16-20 ぬかりやビル6F
掲載中の求人
現在1071件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職