掲載期間24/06/16~24/06/29 求人No.CWWIX-87051652120576

【DGT】【東京/札幌】バックエンドエンジニア

マーケティング・販促企画

年収600万円~1449万円
英語力不問
募集情報
どんな仕事か
最先端技術を活かすクラウドプラットフォームのエキスパートを募集中!
求人概要

【デジタルガレージについて】
デジタルガレージは、インターネットやコンビニでの決済プラットフォームを提供する「決済事業」とウェブ広告や総合プロモーションなどを提供する「広告事業」の2つを安定した収益基盤としながら事業拡大を続けてきた企業です。
近年では、この「決済事業」と「広告事業」で得られた収益を投資・事業育成、新規事業開発・先端技術開発(R&D)に再投資する独自のビジネスモデルを確立。
インターネットの新たなビジネスとテクノロジーの創出につなげています。

【DGTechnology部について】
DG Technology部はデジタルガレージ全体の技術導入とシステム開発に責任を持ち、部署を横断して技術サイドから各プロジェクトやプロダクトをマネジメントする組織です。
既存事業の運用・改善と新規事業開発に関するビジネスサイドの要件を分析し、技術選定からフロンドエンド・バックエンドの設計や実装、開発パートナー会社へのディレクションまで、システム開発のマネジメント全般を担います。
先端技術を用いて新規事業の開発を行い、商品やサービスとして提供し、社会に貢献することを目指しています。既存事業の資産を生かした事業開発や、クライアントとの協業などから新しいサービスを生み出します。研究開発組織や投資先のスタートアップとの協業を通じて、キャッチアップした最新技術を開発に生かせるのが強みのひとつです。
今回は「DG Technology部」にて、新規プロダクト開発におけるフルスタックエンジニアを募集しております。
求人内容詳細
業務内容
・要件定義、技術選定、開発進捗管理
・バックエンド/フロントエンド設計/実装
・開発パートナー企業・人員の管理、コードレビュー

【進行中の案件(プロジェクト)について】
・決済・広告に関連する新規サービス
・医療・ヘルスケア領域における脳MRI診断事業
・レガシーな業界に向けたDX推進サービス(不動産・リーガル等)
・フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス
→ご入社後はご経験に合わせて、上記いずれかのプロジェクトをお任せすることになる予定です。

【プロジェクト詳細例】

◆案件:フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス

◆参加メンバー:事業開発メンバー4人、エンジニアリングマネージャー1名、開発メンバー3名体制◆PJ進行
求められるスキルは
必須 必須条件】
・ バックエンド言語での開発経験(3年程度)
例:Java、PHP、Ruby、Python等
・ AWS等のパブリッククラウドでの開発経験
・ フロントエンド言語の使用経験(※実務は未経験でも可)
歓迎 【歓迎条件】
・ セキュリティに関する知識・経験
・ データサイエンスの知識・経験
・ 新規事業・サービス開発の経験
・ エンジニアマネージメント経験
・ データベースに関する知識・経験
・ コミュニケーション能力
・ チームワークスキル
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
【DGT】【東京/札幌】バックエンドエンジニア【東京/札幌】【新規プロダクト開発/バックエンド
どこで働くか
東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル
北海道札幌市中央区北四条東1丁目2番地3札幌フコク生命ビル3階
【東京オフィス】
JR、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ銀座線、東京メトロ副都心線、東急田園都市線、東急東横線「渋谷駅」より徒歩8分

【札幌オフィス】
JR札幌駅徒歩7分、地下鉄大通駅徒歩10分

上記勤務地のうち、ご希望の勤務地で採用させていただきます。
勤務時間は
■勤務時間
フルフレックス制
※9:30-18:30を基本とし、始業・就業の時刻を労働者の決定に委ねる
※標準労働時間1日8H
※休憩1H
※管理監督者としての採用になる場合もございます。

給与はどのくらい貰えるか
■契約期間
雇用期間の定め無し(試用期間3か月あり)

年収 6,000,000 円 - 14,000,000円
【月給】541,667円-700,000円(経験・能力等考慮の上、規定により優遇)
【固定残業代】月30時間相当の残業手当及び深夜勤務手当として、121,410円-156,150円を月給に含んで支給
※超過分は追加で支給

昇給:年1回(4月)
賞与:年1回(7月)

年収 6,000,000 円 - 14,000,000円
【月給】541,667円-700,000円(経験・能力等考
待遇・福利厚生は
■休日
年間休日123日(2022年度実績)
完全週休2日制
有給休暇
慶弔休暇
年末年始休暇
ボランティア休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
裁判員休暇 等

■福利厚生
通勤手当
社員持ち株会
確定拠出年金
慶弔見舞金
インフルエンザ予防接種
婦人科検診(年1回)
育児短時間勤務制度
ベビーシッター割引券
定年再雇用制度
DG Camp(保養所)
ベネフィットステーション

■加入保険
健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)
厚生年金保険
雇用保険
労働者災害補償保険

■受動喫煙対策
屋内禁煙(喫煙所あり)

会社概要
社名
株式会社デジタルガレージ
事業内容・
会社の特長
■事業内容
デジタルガレージグループには決済事業、マーケティング事業、スタートアップ投資事業の3つのコアな事業があります。この3つの事業と技術開発が相互に連携し、次世代サービスを生み出す新規戦略事業を行なっています。

■決済事業
クレジットカード決済やコンビニ払い、QRコード決済、キャリア決済などの決済手段をEC事業者や小売店、飲食店などに提供しています。キャッシュレス決済は社会インフラのひとつであり、暮らしの中のさまざまな支払いシーンを当社の技術が支えています。

■マーケテイング事業
戦略立案から企画・コンサルティング、ターゲティングや分析等を駆使した広告の効率化、クリエイティブ制作からアプリ開発、顧客エンゲージメントの向上、データ分析など、デジタル・リアル領域を一気通貫した幅広い支援を行うことで、クライアントの課題に応じた最適なソリューションを提供しています。

■スタートアップ投資事業
北米・日本・アジア・欧州を中心に創業以来築き上げてきた独自のディールソースを通して、世界中の有望なスタートアップへ投資を行っています。グループのアセットである決済やマーケティングとの連携によるスタートアップの経営支援を行い、デジタルガレージグループとスタートアップの企業価値最大化を目指しています。

■技術開発
会社全体の技術導入とシステム開発に責任を持っているのが技術開発部門です。BlockchainやGen AIなど最先端テクノロジーのR&Dに取り組み、それをサービスやプロダクトに落とし込み、社会に送り出す役割を担います。ビジネスサイドの要件を分析し、技術選定からシステム開発までを一貫して責任を持ち、高品質のプロダクトを提供するために、技術サイドから各プロジェクトをマネジメントしています。

■新規事業戦略
各産業のDX化を支援するプロダクト開発、キャッシュレスを促進するフィン
取扱い紹介会社
株式会社ギークニア
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-314682
紹介事業許可年:2022年
登録場所
株式会社ギークニア
〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-16-20 ぬかりやビル6F
掲載中の求人
現在1071件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職