掲載期間24/06/16~24/06/29 求人No.CWWIX-95898205253632

【New】Engr_バックエンドエンジニア(リーダークラス)

サーバ・ネットワークエンジニア

年収600万円~849万円
英語力不問
募集情報
どんな仕事か
ゲーム業界のリーディング企業でAI技術を活用し、先端ゲーム開発に挑むエキサイティングなポジション!
仕事内容
募集背景
弊社プロダクトは、ChatGPTを活用したサービス開発なども行っており、Microsoft社のAzure AI DayにてGenerative AIの先行事例の3社として取り上げられるなどGenerative AI領域において最先端のサービスを開発しております。
新規サービスであるBOTCHAN AIもリリース後、急成長しており、BOTCHANの導入企業数はD2C業界を中心に累計600社を超え、多くの企業さまに導入いただいている状況です。
また、2023年4月には総額20億円の資金調達を実施し、チームとしてのパフォーマンスをさらに高めるべくバックエンドエンジニア(リーダークラス)を募集しております。
今後のキャリアとしてVPoEをお考えの方や、「組織づくりに興味がある」「自分の実力を試してみたい」という方は、ぜひご応募ください!
弊社の顧客が抱える課題
誰でも気軽に使えるようになったD2Cですが、サイトを訪問した消費者を商品購入や会員登録へと繋げる事は難しく、「消費者の動きが見えない」「売り上げが伸びない」といった課題を抱えている企業も非常に多い状況です。(※D2Cとは「Direct to Consumer」の略で、「製造者がダイレクトに消費者と取り引きをする」という意味です。)
弊社の想い
私たちは企業の売上向上に強く貢献したいと考えています。
これまでのマーケティング活動は、企業が消費者に対して広告を届けたり、消費者自身が企業のサイトに欲しい商品を探しにいったりと、両者ともに一方通行でした。
そこにチャットボットをインタフェースとして取り入れることで、マーケティング活動に双方向のコミュニケーション性を生み出します。
結果、企業がマーケティング活動をより最適化することができると信じています。
業務内容
チャット決済機能を有する"BOTCHAN Payment"(※)の開発チームにて、プロジェクトマネジメントを中心に、開発実務や下記業務に携わっていただきます。
・Customer Success チームと協働するプロジェクトの進行管理
・開発の生産性向上に向けたインシデントフロー/開発プロセスの課題発見と解決推進
・チャットボットの開発/運用/保守など(コードレビュー含む)
・1on1、人事評価
ゆくゆくは、以下のような業務もお任せしていく想定で
求められるスキルは
必須 ■web開発経験3年以上
■チームでのプロダクト開発経験(toB、toC、受託など形態問わず)
※日本語能力試験N1レベル相当の語学力がある方
歓迎 ■チームリード経験がある方
■Webアプリケーションバックエンド(Typescript、Node.js、PHP、Ruby on rails、GOなど)の開発経験
■API開発経験
■DevOpsの開発チームマネジメント
■社外に情報発信できる方
■ビジネスサイドとのコミュニケーション、折衝経験
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
【New】Engr_バックエンドエンジニア(リーダークラス)Engr_バックエンドエンジニア(
どこで働くか
東京都渋谷区恵比寿1-23-23 恵比寿スクエア7F
・完全リモートOK(日本国内のみ可)

(変更の範囲)会社の定める場所
勤務時間は
■勤務時間
・フレックスタイム制(コアタイム11:30-15:30)

給与はどのくらい貰えるか
■契約期間
試用期間6か月

年収 6,000,000 円 - 8,000,000円
■基本給:361,000円-487,000円
■固定残業代:139,000円-183,000円(固定残業時間45時間超過分は別途支給)
■昇給・昇格:2回/年
■評価:4回/年

※経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します。

年収 6,000,000 円 - 8,000,000円
■基本給:361,000円-487,000円
■固定残業代:139,000円-183,000円(固定残業時間45時間超過分
待遇・福利厚生は
■休日
・完全週休2日制(土日祝)
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・年末年始休暇
・産休/育休 ※男性の育休取得実績あり

■福利厚生
現在のエンジニア向けの福利厚生としては以下のものがあります。
・月5,000円のリモートワーク手当
・月1万円までの書籍購入手当
・リモートHQによるリモートワーク環境の充実
・エンジニア系資格の各種資格手当
・正社員エンジニアへのGitHub Copilot For Business , GitHub Copilot Xの付与
・OpenAI 有料アカウントの付与(要申請)

■加入保険
・社会保険完備

■受動喫煙対策
・屋内全面禁煙

会社概要
社名
株式会社wevnal
事業内容・
会社の特長
■事業内容
wevnalは、人とテクノロジーを掛け合わせることで、分断されていた情報やデータをシームレスに繋ぎ、ユーザーが日常的に楽しく快適に利用できるサービスを提供しております。

◆BXプラットフォーム ボッチャン
消費者および企業のLife Time Valueの最大化をブランド体験(Brand Experience)の向上を通じて実現する”BXプラットフォーム BOTCHAN”の開発・運営をしています。

◆メディア
AI論文紹介メディアAI-SCHOLAR、マーケティングに関するお役立ちメディアBOTCHAN BASEを運営しています。

■URL
https://wevnal.co.jp/

■本社所在地
東京都渋谷区恵比寿1-23-23 恵比寿スクエア 7階

■代表者氏名
磯山 博文

■設立
2011年4月

■資本金
649,997,175円(2023年4月12日現在)

■従業員人数
113名

取扱い紹介会社
株式会社ギークニア
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-314682
紹介事業許可年:2022年
登録場所
株式会社ギークニア
〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-16-20 ぬかりやビル6F
掲載中の求人
現在1071件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職