掲載期間24/06/16~24/06/29 求人No.CWWIX-TL47498

エディター・ライター

Webサイト運営・コンテンツ企画

年収600万円~1049万円
英語力不問
募集情報
どんな仕事か
グローバル企業でのIoTプロジェクトにおけるエキスパート・エンジニアとしてスキルを磨こう!
ミッション
Sansan株式会社のサービスに関するマーケティング、ブランディングを目的として、Webサイトや各種コンテンツの制作全般(ライティング、編集など)に携わります。営業DXサービス「Sansan」をはじめ、インボイス管理サービス「Bill One」などのサービスを担当します。
業務詳細
Sansan株式会社のブランディング部門に所属し、紙媒体・Web媒体をはじめ、さまざまな媒体で展開するコンテンツの編集、企画・制作を担当します。
制作するものの一例として、マーケティング活動で展開するホワイトペーパーや導入事例などのダウンロードコンテンツ、運営するメディアに掲載する記事コンテンツ、イベント配布用の冊子などがあります。また、自社のブランディングを目的としたコンテンツの制作も担当する場合があります。
▼担当する業務(一部)
クリエイティブコンセプトの企画・開発、それに付随する制作業務全般
原稿執筆やコピーライティングなど、ライティング業務全般(リライトを含む)
Webサイト、パンフレット、各種資料、ノベルティー、各種イベントなどの制作・ディレクション業務
企画書、施策概要書、登壇資料、営業資料などのプレゼンテーション資料の制作
イベントや広報素材の撮影時における撮影ディレクション(静止画・動画など)
※ 担当業務は個人の特性やキャリア・経験などを踏まえて決定します。
▼担当するサービス、Webサイトなどの例
「Sansan」(サービスサイト)
「Bill One」(サービスサイト)
「Contract One」(サービスサイト)
サービスに関連したダウンロードコンテンツ
Sansan Innovation Summit
Sansan KBCオーガスタゴルフトーナメント
「Sansan株式会社」(コーポレートサイト)
やりがい
これまでの編集者としての経験・知見を生かして、事業会社が展開するさまざまなコンテンツで自身のクリエイティビティーを発揮できます
自社サービスのブランディング・マーケティングを担当するため、自身が企画・制作したクリエイティブが最終的に事業貢献を果たすところまで追求することができます
自社のクリエイティブ部門に所属するため、さまざまな部門と連携しながら業務を遂行できます
担当した制作物を通して、企業やサービスの世界観を広く世の中に発信することがで
求められるスキルは
必須 コンテンツの制作経験(3年以上)
記事や原稿のライティング・リライト経験
紙媒体とWeb、両方での制作経験
歓迎 ビジネス誌、ビジネスメディアなどでの制作経験
法人向け(BtoB)マーケティングコンテンツや営業資料の制作経験
カタログ制作、サービスWebサイト制作など、さまざまな目的のテキストが大量に掲載された媒体の制作経験
Webサイトや紙媒体の仕様選定や制作予算の策定に携わった業務経験
校正、校閲業務の経験
最新トレンドやキーワードなどに対して感度が高く、広告制作やWeb制作に関する知識をお持ちの方
Google Analytics、MAやSFAといった各種ITツールに関する知識や活用経験
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
コーポレートT(EC職)
どこで働くか
東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル 13F
勤務時間は
■勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム 10:00-16:00(但し、全社会議日(月2回)は9:30-15:30とする。)
1日当たりの標準労働時間8h
時間外労働:あり(全社平均20時間/月)

給与はどのくらい貰えるか
623万円 - 1001万円
経験、能力等に応じて個別に決定します。
年収623万の場合
月額44.5万(基本給36万+時間外手当8.5万)
年収1001万の場合
月額71.5万(基本給57.9万+時間外手当13.6万)
※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します
※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します
※試用期間(6ヵ月)中の条件変更はありません

■昇給・賞与
昇給:年1回(6月)
賞与:年2回(1月/7月)

■諸手当
通勤交通費(1日
待遇・福利厚生は
■受動喫煙防止措置に関する事項
屋内禁煙

■休日・休暇
土日祝日
年末年始休暇
有給休暇

■福利厚生
社員持株会

■社内制度
知識習得・業務効率向上補助制度(エンジニア職・クリエイティブ職のみ)
社内交流支援制度
住宅補助制度
英語学習補助制度
平日・土日入れ替え制度
育児サポート制度
特別休暇制度
※ 各社内制度の紹介はこちら
※ 制度により、対象社員や適応ルールあり。

■加入保険
雇用保険
労災保険
厚生年金
健康保険

会社概要
社名
Sansan株式会社
事業内容・
会社の特長
■事業内容
「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションとして掲げ、ビジネスにおける出会いを後押ししています。主なサービスとして、営業DXサービス「Sansan」やキャリアプロフィールアプリ「Eight」、インボイス管理サービス「Bill One」を国内外で提供しています。

■URL
https://jp.corp-sansan.com/

■本社所在地
渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル 13F

■代表者氏名
寺田 親弘

■設立
2007年6月11日

■資本金
65億11百万円(2022年11月30日時点)

■従業員人数
1,166 人

取扱い紹介会社
株式会社ギークニア
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-314682
紹介事業許可年:2022年
登録場所
株式会社ギークニア
〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-16-20 ぬかりやビル6F
掲載中の求人
現在1071件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職