掲載期間24/06/16~24/06/29 求人No.CWWIX-TL51919

アプリエンジニア

SE(Web・オープン系)

年収600万円~1149万円
英語力不問
募集情報
どんな仕事か
グローバル企業のR&D部門で、AI技術を活用したプロジェクトマネジメントに挑戦しませんか?
私たちは国内最大級の商品比較サービス「mybest」を運営しています。
さまざまな商品が溢れている現代において、最高の選択体験を実現し、ユーザーの生活を豊かにすることをミッションとしています。専門家の知見を取り入れた唯一無二のデータベースをベースに、日本国内にとどまらず、アメリカ、インドネシア、イギリス、ブラジルなど、現在では8つの国と地域で事業展開をしております。
当社の開発組織は、定常的にビジネス組織と折衝しながら、事業成長にインパクトのある機能開発を推進しています。そのため、ビジネス側からの依頼をそのまま実装するのではなく、事業・技術の両側面から本質的に解くべき課題を思考・議論・定義した上で、事業成長にインパクトのある機能を実装することが開発組織のメンバーには期待されています。
これまでは主にウェブを中心に事業展開をしておりましたが、今後ユーザーの課題に対してさらに深く関わっていくために、モバイルアプリでの展開を準備しております。現時点では、メガベンチャーの技術責任者・シニアクラスの方を中心に立ち上げの準備をしており、今回ご参画いただける方には他のメンバーと一緒にこちらの立ち上げとその後のリードをお任せしたいと思っております。
具体的なお仕事内容としては、以下のような業務を想定しております。
・ReactNativeを用いたアプリ開発
・モバイルアプリチーム立ち上げに関するリード
・POやPM・セールスと事業課題の擦り合わせ、及び、要件定義の実施・独自性と影響力がある開発
自社で検証したユニークな情報とユーザー情報を用いて新たな選択体験を模索するフェーズであり、月間数千万ものユーザーに対して影響のある開発をスピード感を持って行えます
・裁量があり柔軟な働き方のできる小さなチーム
開発メンバーは課題別に1チーム4-5名程度で構成。チーム毎にリモートと出社をハイブリットにして開発しています
・良いサービスづくりを支える福利厚生と開発環境
入社時には希望スペックのマシンが選択可能。書籍購入制度や資格取得費用補助制度もあり、勉強会やカンファレンス参加に関する費用も負担。子育て支援制度もあり、ライフステージの変化にも対応しています・技術とプロダクトに対する熱意と関心を持ち、個々の専門知識を活かして事業課題を解決する意欲あるエンジニアが多く在籍しています
・コミュニケーシ
求められるスキルは
必須 ・React NativeまたはReactの開発・運用
・モバイルアプリのCI/CDの構築経験
・アプリ開発のリード相当の経験(技術選定やアーキテクチャの決定など)
・チーム開発の経験
(業務経験1年以上)
歓迎 ・Swift・Kotlinのいずれかを用いたアプリ開発・運用経験
・GraphQLを用いた開発経験
・アプリをApp Store/Google Play Storeで公開した経験
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
中途_エンジニア
どこで働くか
東京都中央区築地7-17-1 住友不動産築地ビル
勤務時間は
■勤務時間
10:00-19:00(時差出勤制度あり。コアタイム11:00-17:00)

給与はどのくらい貰えるか
年収:6,000,000-11,000,000円
月給400,000円-(基本給295,953円+固定残業代104,047円)
※試用期間3ヶ月(期間中の給与・待遇は変わりません)
※ご経験やスキル等に応じて年収は決定します。
※上記金額には45時間分の固定残業代が含まれています。固定残業代を超える勤務をした場合は、追加支給いたします。

■昇給・賞与
昇給:年2回
賞与:年2回
賃金形態:月給制

待遇・福利厚生は
■働き方の特徴
・事業課題ごとにチームを編成し、OKRを目標設定に活用することで、メンバーが自発的に行動しやすい体制を整えています
・技術的負債やチャレンジにも十分な理解を持ち、事業課題と同様に改善の目標を持って取り組むことができる仕組みを構築しています
・仕事の進め方にはスクラムのプラクティスを採用し、JIRA、Notion、Miroなどのツールを活用しながら効率的な開発を行っています
・ユーザーインタビューやABテストを織り交ぜながら、定性と定量の両面を大切に考えながら開発を推進しています
・チーム単位で出社とリモートの頻度を調整しながら、最適な働き方を選択しています
・定期的な社内勉強会を通じた技術学習や、利用言語に関するカンファレンススポンサーシップ(例:RubyKaigiなど)、勉強会参加や書籍購入の補助など、専門性を向上させるための取り組みに積極的に会社がサポートしています

会社概要
社名
株式会社マイベスト
事業内容・
会社の特長
■事業内容
マイベストは、「ユーザーの生活を豊かにする」というビジョンのもと、“選択”という領域に特化した情報サービス「mybest」を開発・運営しています。

徹底した自社検証と専門家の声をもとに公平な選択基準を示し、一人ひとりのベストな”選択”をサポート。

さまざまな商品やサービスを比較検証することで得られた情報をデータベースとして蓄積し、ユーザーの嗜好やライフスタイルと掛け合わせることで、ユーザーごとにパーソナライズされた選択体験の実現をめざしています。

■URL
https://my-best.com/company

■本社所在地
東京都中央区築地2-11-13アーバンネット築地第1ビル・第2ビル

■代表者氏名
吉川 徹

■設立
2016年10月

■資本金
110百万円

■従業員人数
正社員 207人(2023年4月1日時点)

取扱い紹介会社
株式会社ギークニア
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-314682
紹介事業許可年:2022年
登録場所
株式会社ギークニア
〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-16-20 ぬかりやビル6F
掲載中の求人
現在1071件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職