掲載期間24/06/17~24/06/30 求人No.AXXIS-0000

【360度評価システムで業界トップシェア!】HRクラウドシステムのフィールドセールス

営業(法人向け)

年収400万円~599万円
土日祝休みリモートワーク可能
募集情報
なぜ募集しているのか
【採用背景】:事業好調のため増員としての採用です。
既に多くの大手企業に採用されていますが、市場における更なる拡充を狙っています。
また、導入後もサーベイを活かして、研修やコンサルメニューなど、
発展的な提案をしていきたいと考えています。
株式上場を目指して、営業チームの中核となってくれる方を募集します。
どんな仕事か
<仕事内容>
●業界トップシェアを誇る360度評価システムである『スマレビ』の導入提案がメインミッションです。
●企業の人材開発や組織開発の課題に対して、『スマレビ』のサーベイを活用したソリューション提案をおこないます。
ツールの提供のみならずフィードバック研修やコーチング、組織分析などのコンサルティングメニューも活用し、お客様の組織課題の解決を伴走支援します。

【営業プロセス】
マーケティングチームが問い合わせをつくり、
営業チームは問い合わせ対応から担当します。
顧客の課題をヒアリングし、導入に到るまで提案営業を実施。
導入決定後は、導入コンサルティンググループが担います。
サーベイ実施後、クライアントの定期フォローは営業が担当します。

◎職場の雰囲気:
風通しの良い環境で、積極的な意見は歓迎し、取り入れる風土です。
役員との距離も近く、自身の提案で会社を変えることもできる環境です。
フルリモート勤務可能であり、リモート環境を整える補助金も支給しています。学習意欲が高い方も多く、会社としてもバックアップしています。
具体的には、『勉強休暇』と『勉強支援金』という制度で、
自発的に研修を受けたい場合、3日間の休暇と10万円の支給があります。
求められるスキルは
必須 大学卒以上、未経験OK、英語力不問
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
■9:00~18:00(休憩時間60分)
■フレックスタイム制導入(コアタイム 11:00~15:00)
給与はどのくらい貰えるか
年収 4,000,000 円 - 5,500,000円

■月給 290,000~390,000円
■月給には一律手当を含みます
■残業手当 有 (固定残業時間30時間0分/月)
■交通費 会社規定に基づき支給
■試用期間あり:3か月
待遇・福利厚生は
成長支援制度
■CSDP(CBASE Skill Development Program)
スキル習得サポートとして会社指定の研修受講、希望者や個人別の研修受講支援、選抜研修、資格習得奨励金、共通資格制度
■CBASE U(シーベースが主催するHRテクノロジーを用いた人材開発・組織開発の公開講座)
■図書購入補助(月3,000円まで)
■アップデート休暇3日/補助10万円

福利厚生制度
■社会保険完備(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)
■定期健康診断
■ランチ補助
■リモートワーク環境構築手当

※リモートワークに関して
コロナ禍に伴い、社員の健康を優先しリモートワークを全面的に導入しています。状況が好転してきてもリモートワークは制度化し、状況を見ながら出社とリモートワークの割合を調整していきます。リモートワークに必要なPCやネットワーク環境などは会社が貸与します。
休日休暇は
■年間休日数(2022年7月~2023年6月、年末年始含む)
■完全週休2日制(土、日)
祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業・介護休業、アニバーサリー休暇、勉強休暇

※法定休暇:年次有給休暇 / 慶弔休暇 / 産前産後休業 / 育児・介護休業
※特別休暇:法定外休暇(有給休暇):リフレッシュ休暇 5日 / アニバーサリー休暇 1日/ アップデート休暇 3日
※有給休暇は入社時すぐに10日付与
※2022年ゴールデンウィークには1日の特別休暇を設定した実績あり
会社概要
社名
株式会社シーベース
事業内容・
会社の特長
◎【どんなビジネス、どんな会社なのか】
シーベースは、「360フィードバック」を始めとする各種HRクラウドシステムを提供している会社です。
上司と部下を互いに評価し合う、360度人事評価制度を実現するシステム『スマレビ』が、代表的なサービスです。導入企業は大手企業が中心で、毎年8万人以上の管理職が利用しています。(導入企業抜粋。三井住友銀行、NTTデータ、ベネッセ、三菱商事、AGC、グロービスなど。)

組織で埋もれがちな「声」を可視化、データ分析し、人材育成や組織活性化に貢献しています。
例えば、リモートワークが当たり前になったことにより、以前と比べて、組織に対する「従業員エンゲージメント」(愛社精神)が低下していると言われていますが、
そういった課題も、『スマレビ』を利用したマネジメントスタイルの改善によって解消していくことが可能です。

また、今後はAIなど最先端テクノロジーを活用することによって、より精度が高く、より簡単にユーザー企業がシステムを使えるよう、磨きをかけていきます。
HRtecは『業務効率化』『工数削減』を促進するサービスが主流ですが、『スマレビ』は組織開発の文脈で利用できるサーベイシステムであり、市場における独自ポジションを取れる可能性があります。
直近3年で事業成長しており、今後はIPO(株式上場)を見据えて、大きく舵を切っていくことになりました。
取扱い紹介会社
アクシス株式会社
厚生労働大臣許可番号:厚生労働大臣許可番号 13-ユ-305674
紹介事業許可年:2012年11月
登録場所
アクシス株式会社
〒106-0032 東京都港区六本木4-1-4黒崎ビル2F
掲載中の求人
現在142件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「【360度評価システムで業界トップシェア!】HRクラウドシステムのフィールドセールス」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職