掲載期間24/06/18~24/07/01 求人No.MYN-10335695

【ヘルスケア事業部】【神奈川】アプリケーション設計(155)

プロダクトマネージャー

年収400万円~1049万円
募集情報
どんな仕事か
【組織の概要】
設計部は、「イノベーションを通じて人々のクオリティ・オブ・ライフの向上」のビジョンのもと、顕微鏡事業/創薬支援事業/眼科医療事業に関する製品の開発及び設計を行う部門です。
その中で第三設計課はライフサイエンス分野における顕微鏡システムのアプリケーションソフトウェア開発および組み込みソフトウエア開発を担っています。
また、販売済み製品の保守を目的としてお客様先と弊社サービス部門との間で、顕微鏡システム製品の保守情報をやり取りするためのシステムの構築も行っています。

【業務内容】
【アプリケーションソフトウェア】
制作を担当する協力会社は海外にあり、
・同社にて設計した仕様に基づくソフトウエアの製作を協力会社に依頼する
・依頼した仕様が実装されているかテストする
・加えて協力会社が開発する機能を計画立ててテストを行うこと
を行います
そのため製品仕様の理解、およびアプリケーションソフトウエアの理解に基づいたリリースまでのスケジューリングとテスト人員の日程管理を期待します
【新規ソフトウエア】
Android、iOS、Windowsのクロスプラットフォームのアプリケーション開発の統括計画があり、開発経験者によるソフトウエア開発プロジェクトの統括を期待します

【得られるスキル・経験】
・プログラム言語習得(C、C++、C#、Python)
・顕微鏡システム製品開発スキルの獲得
・画像処理、AI技術獲得
・光学知識獲得(顕微鏡観察法、対物レンズ、収差 など)

【ポジションの魅力】
【共通】
・ヘルスケア、医療分野向けの製品であるため、社会貢献を実感できます
【アプリケーションソフトウェア】
・海外協力会社とグローバルなスケールで仕事が出来ます
・顕微鏡画像を中心としたソリューションを開発するため、画像解析、AI、クラウド技術などに部門として取り組んでおり、これら最新の技術に触れることができます
【新規ソフトウエア】
・構想設計から試作、量産立ち上げと製品開発の全てプロセスに関わるため、大きな達成感を得ることができます
求められるスキルは
必須 【必須要件】
・プログラムスキル(C,C++)を用いての就業経験が3年以上ある方
【アプリケーションソフトウェア】
・プログラム及びコンピュータのスキルを活かして、自社開発関係者に対して現場でリーダーシップを発揮したい方
【新規ソフトウエア】
・Android、iOS、Windowsのクロスプラットフォームのアプリケーション開発経験者

【歓迎要件】
・顕微鏡システム開発経験者
・生物科学に関わる業界・大学出身の方
・英語による技術打ち合わせを任せられる

【求める人物像】
顕微鏡は目で見て観察するものから、画像をデジタルデータとして取り込んで、画像データを解析、数値化・グラフ化して、ソリューションをお客様に提供する装置に変化しています。
この変化の中で、アプリケーションソフトウエアが出来ることを考え、課題を自ら見つけ、新しいことに周囲を巻き込みながら取り組み、壁にぶつかりながらも率先して乗り越えていくことを求めています。

【キャリアパス】
顕微鏡システムの開発を通じて、顕微鏡システムそのもの、および開発プロセスを理解をすることが出来ます。
また、実務を通じてアプリケーションソフトウエアの開発・テスト・保守といったソフトウエアのライフサイクル全般に関わる事で、ソフトウエアエンジニアとしての経験を積むことが出来ます。
将来的にはソフトウェア開発チームまたは顕微鏡システム開発チームのリーダとしてチームをまとめ、プロジェクトを推進するという役割を担う事も可能です。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
神奈川県
給与はどのくらい貰えるか
400~1000万円
会社概要
社名
株式会社ニコン
事業内容・
会社の特長
■映像・精機・ヘルスケア・産業機器の4分野を中心に幅広く事業を展開しています。

【映像事業(3607億円)】
■カメラ/双眼鏡/メガネレンズ/補聴器

【精機事業(2263億円)】
■半導体露光装置(1980年初号機発売)
■FPD露光装置(1980年初号機発売)
<FPD:10.5世代装置が伸長。中小型パネル向け装置減少を大型パネル向け装置増加の効果が大幅に上回る>
■10.5世代装置は前年の3台から18台に大幅増加

【ヘルスケア事業(568億円)】
■生物顕微鏡/細胞培養観察装置/超広角走査型レーザー検眼鏡(眼科診断分野)

【産業機器(732億円)】
■工業用顕微鏡/測定機/X線/CT検査/CNC画像測定システム
<産業機器は、画像測定システムやX線検査装置など、検査機器全般の好調により増収>
<その他の事業も大型フォトマスクや光学式エンコーダ等のビジネスが堅調に推移し、セグメント全体の増収増益に貢献>
取扱い紹介会社
株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
掲載中の求人
現在28727件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職