掲載期間24/06/21~24/07/04 求人No.LOLKI-k11

【未経験OK】戦略コンサルタント(年収700万以上スタート)

戦略コンサルタント

年収700万円~1999万円
上場企業大手企業転勤なし土日祝休みポテンシャル採用(未経験可)年収600万以上副業してもOK
募集情報
なぜ募集しているのか
【募集理由:組織強化】業界内でも圧倒的な成長率で増収増益中。戦略からITまで手掛ける日系総合コンサルティングファームです。(コンサル業界平均売上成長率7.8%/年の中、同社は昨対比成長率29%/年)

【人気の秘密】同社は、ワンプール制度を導入しています。ワンプール制度とは、業界・領域の縛りを設けず様々な業界・領域に携わることが可能です。もちろん専門性を磨きたい方は専門性も磨けますし、業界・領域共に幅広く経験したい方は経験できる。そのような制度です。そのため、1人として同じキャリアを歩む社員はおらず、自分自身の描いたキャリアビジョンに向けて仕事をすることが可能です。
どんな仕事か
★大手上場企業を中心としたクライアントへ戦略・業務コンサルティングを行います。教育制度が充実しているので、未経験の方でも問題なくスタート可能です。
★日本を代表する大手企業が抱える課題に対して、本質的な課題を洗い出しプロジェクト単位で課題解決を行います。

【プロジェクト事例】
・中期IT基盤戦略の策定
・ITガバナンスの強化/ IT人材の育成
・ITコスト適正化を維持・継続していく為の経営計画策定と組織設計
・サイバーセキュリティ管理態勢の構築
・グローバルITインフラの刷新
・システム開発標準の最適化
※戦略・業務系案件の割合は約6割

【具体的には?】
・クライアント折衝→課題抽出、提案、成果物の提出
・チームMTG→役割の明確化、成果物の進捗確認
・リサーチ業務→様々な情報DBよりリサーチ
・資料作成→クライアントに提案する資料作成
・プレゼンテーション準備→目的やアジェンダ決め等
※プロジェクトによって業務内容や担当に変動あり

【PJアサインの流れ】
コンサルタント一人一人に対し、キャリアサポート担当が付きます。その方と短期・中期的なキャリアビジョンを明確にし、その上でプロジェクト選定を行います。また、プロジェクト選定は基本的にキャリアサポート担当が案件を打診してくださいます。その後、案件元の責任者などと面談を交わしアサインが決定します。

【支援内容】
Strategy、Operations、Digital/Technologyのいずかにカテゴライズされ、そこに専門性を持つコンサルタントが従事することになりますが、プロジェクトの多くは複数の領域に跨り設定され、コンサルタントは自身の専門領域外も含む幅広い知見が求められます。

【プロジェクト人数】
プロジェクトは全て3~10名程度のチームで実施し、最初は細分化されたタスクを通してマネージャー指導の下、コンサルティングスキルを身に付けて頂きます。

【プロジェクト事例】
・2050年の電力市場を見据えた事業運営体制の検討
・スマートビルソリューションの事業計画策定
・自動車メーカー:無人MaaSサービスの事業開発推進
・重工メーカー:デジタルを活用したライフサイクルビジネスの検討
・サステナビリティ事業のグローバル展開に向けた戦略立案
・データ利活用による新規マーケティング施策の企画・立案
・DX推進における組織改革および開発推進
・AI活用によるデジタルマーケティング推進
求められるスキルは
必須 【大卒以上/第二新卒、歓迎】
・社会人経験3年目以上
・学歴:大学卒以上または高専卒
※第二新卒やコンサルタント未経験も歓迎
歓迎 ・業界経験:不問
・職種経験:不問
※実務経験より意欲・ポテンシャルを重視
※第二新卒やコンサルタント未経験も歓迎
募集年齢(年齢制限理由) 長期勤続によりキャリア形成を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
【未経験/第二新卒歓迎】経営コンサルタント
どこで働くか
東京都港区虎ノ門1丁目23-1 虎の門ヒルズ森タワー9F
※自社内勤務、客先常駐勤務
※プロジェクトによって異なる場合があります(海外出張の可能性もあり)。
※転居を伴う転勤はありません。
※オフィスフロア全面禁煙 (麻布台ヒルズ内に喫煙所あり)
勤務時間は
・9:00~18:00
・月間平均残業時間:20時間以下
給与はどのくらい貰えるか
700万円 ~ 2,000万円

【タイトル別年収レンジ】※ご参考用※
・パートナー:2000万以上
・シニアマネージャ(30代中盤):1600万~2000万
・マネージャー(30代前半):1200万~1600万
・シニアコンサルタント(20代後半):900万~1200万
・コンサルタント(20代中盤):700万~900万
待遇・福利厚生は
【福利厚生・諸手当】
・社会保険完備、資格手当、退職金制度、交通費支給、健康診断、資格取得制度
・資格取得補助 ・従業員持ち株会 ・各種福利厚生施設(ホテル、スポーツクラブ、リゾート施設、ゴルフ場利用可)
・定期健康診断/人間ドック ・カフェテリアプラン
【各種研修制度】
・新人研修 ・職位別研修 ・オーディション型研修 ・業界/テーマ別研修 ・英語研修 等
・社外の研修補助(年間10万円) →ロジカルシンキング講座、英語のe-ラーニングなど
・全社パーティー(年2回) 等
休日休暇は
・休日:土曜日、日曜日、祝日、その他会社が定めた日
・休暇:夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、代休、シックリーブ、
特別休暇、慶弔休暇、介護休暇、子の看護休暇、生理休暇
どんな選考プロセスか
*基本的には、面接2~4回+条件提示面談
*Web適正試験があります(言語/計数問題)
・筆記・Web試験 :有
・面接回数 :2回
・オンライン面接 :可
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
★同社は、政府や業界トップクラスの企業が抱える経営課題解決に向けた支援を実施している総合コンサルティングファームです。様々な業界/領域に対して知見・経験を持つジェネラリスト、専門分野に特化したスペシャリスト等、同社で多様なキャリアを形成してきたコンサルタント達が柔軟にチームを組み、施策の提言だけに留まらず、実行支援まで行うハンズオン型のコンサルティングを実施しています。

創業以来、ベストプラクティスの提示にとどまらず、クライアント固有の企業風土・価値観を共有して伴走する真のパートナーとして、戦略策定から企画・実行支援まで総合的に支援中。より高付加価値なコンサルティングサービスを持続的に提供するため、多様なフィールドで活躍できる優秀な人材の採用と育成に注力していらっしゃいます。また、これらを通じて、会社の継続的な成長と高収益を実現し、同社の企業価値向上を通じてステークホルダーとも価値共有することを目指して急成長を遂げている会社でもあります。
設立
1998年3月
資本金
2億8000万円
売上高
【決算期、売上高、経常利益】
・2022年2月|57,642百万円|21,469百万円
・2023年2月|76,090百万円|29,875百万円
・2024年2月|94,600百万円|35,400万円
従業員数
4,364名
取扱い紹介会社
株式会社フォワード
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-315438
紹介事業許可年:2023年
登録場所
株式会社フォワード
〒1510053 渋谷区代々木1-25-5-401
掲載中の求人
現在14件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「【未経験OK】戦略コンサルタント(年収700万以上スタート)」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職