掲載期間24/06/20~24/07/03 求人No.BRAII-JIZ-005-003

【日本の産業界を支える産官学の連携のロボット開発ベンチャー】SCM立上げ経験者募集!

SCM

年収600万円~799万円
株式公開準備ベンチャー企業英語力不問土日祝休みフレックス勤務リモートワーク可能
募集情報
なぜ募集しているのか
創業2年、大手企業との実証実験が実用化に成功して受注が目白押しになっており、独立したSCM部門の立上げが急務になっています。スタートアップベンチャーならではの一体感と事業が加速的に大きくなっていく様を会社の成長と共に楽しめる責任者を求めています。
どんな仕事か
製品の調達やデリバリーに関するリスク管理、調達戦略の立案、デリバリー戦略の検討をお任せします。
SCM部門責任者として、初期段階でのチーム構築、プロセス設計、および長期的な供給網の最適化と効率化に重点を置き、スタートアップフェーズの課題に対応して頂きます。

【具体的な職務内容】
- プロダクトに必要な機器の新規仕入先開拓と調達戦略の立案
- 納期、在庫管理を含む部材調達のオペレーショナル管理
- サプライヤー選定、価格交渉、契約管理
- サプライチェーンリスクの特定と管理
- チームの立ち上げ、指導、および管理
- メーカーや商社などの仕入先との連携、およびセールス部門やプロダクト部門など社内関係各部署との協力
- サプライチェーン戦略の策定、プロセス設計、および初期交渉とネットワークの構築

【ミッション】
サプライチェーンマネージャーとしてのミッションは、ゼロから効率的なサプライチェーンシステムを構築し、企業の成長基盤を確立することです。
品質、コスト、納期の最適化を図り、リスクを最小限に抑える戦略を策定・実行します。
また、サプライヤーとの信頼関係を築き、チーム内での協力と革新を促進し、サプライチェーン全体の持続可能性と効率性を高めます。
求められるスキルは
必須 - サプライチェーン管理、物流、調達に関する深い知識と経験
- ERPシステムやサプライチェーン管理ソフトウェアの実践的な利用経験
- 優れた交渉能力とコミュニケーションスキル
- 高度な問題解決能力と分析スキル
- チームマネジメント経験、リーダーシップの発揮
- 変化に対応し、柔軟な思考と対応を示せる能力
歓迎 【歓迎スキル】
- スタートアップまたは新規事業立ち上げに関わる経験
- チームビルディングにおける実績とリーダーシップスキル
- 社内外の多様なステークホルダーとの協業経験
- 英語および/または中国語でのビジネスレベルのコミュニケーション能力

【求める人物像】
- ジザイエのミッション、バリューへ共感いただているかた
- 未知のものへの興味が高く、未経験業務でも積極的に携わることができる方
- 周りの人を巻き込み主体的に業務推進できる方
- 最新の技術についてキャッチアップする意思があり、具体的な行動に移せる方
募集年齢(年齢制限理由) 特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
雇用形態は
正社員

※試用期間3ヶ月
どんなポジション・役割か
SCMマネージャー
どこで働くか
東京都
勤務時間は
フレキシブルタイム制
- 勤務可能時間帯:5:00~22:00
- コアタイム:
 - 月曜日:10:00~15:00
 - 火~金:11:00~16:00
- コアタイム以外の時間は自由に勤務時間を設定できます。生活スタイルに合わせて柔軟に働ける制度です。
給与はどのくらい貰えるか
推定年収:600万円~800万円
※ 45時間を超える時間外労働は追加で支給
※ 人事考課:年2回
待遇・福利厚生は
各種社会保険完備(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)
交通費支給(上限月5万円)
健康診断全額会社負担
リモートワーク可能 ※ 条件を満たしたメンバーに適応
PC貸与
モニター貸与
提携大学技術交流会:東京大学 先端科学技術センター 稲見・門内研究室
カンファレンス参加・セミナー参加費用の補助
書籍購入(全額会社負担)
休日休暇は
【休日・休暇】
完全週休2日制(土・日・祝祭日)
■年末年始休暇(年間休日カレンダーによる)
■有給休暇(入社6ヶ月経過後10日付与)
どんな選考プロセスか
書類選考→一次面談→二次面接→最終面接
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
■主な事業内容
・新規事業開発
・産学連携研究開発

<リアルタイム遠隔就労プラットフォーム>
工場や建設現場などの遠隔就労環境構築と運用に必要なすべてを備えたプラットフォームです。

注力しているのが「自在化」技術。VR、ロボット、ウェアラブルコンピューティング等、多彩な技術を用いて人間がロボットやAIと「人機一体」となり、自分の意のままに動かすもので、例えばドクターの手の動きに合わせてロボットアームが手術する「手術ロボ」のようなものです。
我々は独自のテクノロジーを使って、あらゆる人の可能性を解き放つプラットフォームを構築したいと考えています。
働き方の選択肢を広げ、あらゆる人に時空を超えた就労体験を届けることで、職種や場所に捉われず誰でもいつでも社会参画できる世界を作ります。
設立
2022年11月
資本金
2000万円
従業員数
35名
取扱い紹介会社
ブレイン・インターナショナル株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-010104
紹介事業許可年:1984年5月
登録場所
ブレイン・インターナショナル株式会社
〒102-0081 東京都千代田区四番町1‐8四番町セントラルシティハウス602
掲載中の求人
現在85件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「【日本の産業界を支える産官学の連携のロボット開発ベンチャー】SCM立上げ経験者募集!」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職