NEW 掲載期間24/06/25~24/07/08 求人No.EGBHR-0004

◢◤宇宙×不動産で世界を目指す|JAXA認定スタートアップ◢◤WEB GIS エンジニア

SE(Web・オープン系)

株式会社Penetrator
年収600万円~849万円
ベンチャー企業マネジメント業務なし新規事業・新サービス
募集情報
なぜ募集しているのか
■弊社について
私たちは「宇宙 × 不動産」の領域で、「宇宙から地球の不動産市場を変える」というビジョンを掲げるJAXAスタートアップのチームです。(2023年にJAXAの知的財産及び知見を活用して事業を行うJAXAベンチャーに認定)
現在は、衛星データとAIのテクノロジーを掛け合わせ、不動産取引につながる情報を自動収集するアプリ「WHERE」を開発、提供しています。

■募集背景と実現したいこと
「WHERE」は2023年7月からβ版をリリースし、サービス版を今年(2024年)リリースいたしました。
そこで、このプロダクトのビジネス拡大に伴い、経営陣・ビジネスチーム・デザイナー・PdMと連携して新機能などを含めて、スピード感を持って開発を進めていただける方を増員募集します。来年2025年には海外展開も見据えており、今後国内だけでなく海外に向けたビジネス拡大にもご尽力いただきたいと思っています。
どんな仕事か
「WHERE」を軸としたプロダクトの開発が順調に進んでおり、経営陣・ビジネスチーム・デザイナー・PdMと連携して新機能などを含めて、スピード感を持って開発を進めていただける方を増員募集します。
■募集ポジション
Web GISエンジニア

■具体的な業務内容
・GISデータのアプリケーションへの組み込み
・(例) 夜間光データをマップに重ねる等
・FastAPIを用いたREST APIの設計・実装
・各種ツールを横断的に使用した地理空間情報の分析とデータ処理
・ビジネスチームやデザインチームと連携したサービス開発、UI/UX提案

■開発環境
・サーバーサイド:Python(FastAPI)
・フロントエンド:TypeScript(Next.js)
・インフラ:AWS
・データベース・データストア:AWS RDS
・CI/CD:GitHub Action
・プロジェクト管理:Jira
・ソースコード管理:GitHub
・情報共有:Slack, Confluence, Google Cloud

■このポジションの魅力
・宇宙×テクノロジーという新しい領域のプロダクト開発に携わることができる
・前例のないブルーオーシャンの領域のプロダクト開発に携わることができる
・幅広くいろいろな技術に触れることができる
・スピード感のある開発ができる
・各領域のプロフェッショナルと働くことができる
・技術レベルの高い人たちと働き自分もスキルアップできる(LayerX / FastAPI界隈で有名人/ JAXA宇宙科学研究所 教授・はやぶさ2サイエンス責任者)

■ WHERE とは?
衛星データをAIで画像認識し、空き地や駐車場といった不動産を識別。
それらの画像データと、法務省が管理する不動産登記データを連携することで、どこに・どのくらいの大きさの不動産があって、誰が所有しているのか、マップを見るような感覚で簡単にわかるSaaSです。

■ WHERE の未来
現在は、事業用地の収集に困っている事業者さま(大手デベロッパー、土地活用提案企業、コインパーキングやトランクルーム)向けにサービスを提供しています。今後は個人でも簡単に利用できるアプリにしていきたいと考えています。ゆくゆくは、まるでフリマ感覚で不動産の個人間売買ができるような未来を目指しています。
また、衛星データを利用しているため、現時点でもアメリカやヨーロッパなど全世界の不動産を日本国内と同じように探索することができます。そのため、今後は世界中の不動産情報が集まるプラットフォームをつくり、世界中の人々が旅行する感覚で移住ができるようなボーダーレスな世界を目指しています。
求められるスキルは
必須 ・Web GISに関するライブラリの知見
・Web開発に関わるフルスタックな知見
歓迎 ・Next.jsに関する知見
・FastAPIに関する知見
・不動産に関する知見
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都文京区向丘2丁目3-10 東大前HiRAKU GATE 303(本社)
勤務時間は
9:00~18:00
休憩時間:60分
給与はどのくらい貰えるか
賃金形態:月給制(41万~70万)
想定年収:500~849万円
待遇・福利厚生は
■福利厚生
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・各種法定休暇
・通勤交通費(上限有)
・エンジニアには34インチワイドモニターを支給
・コワーキングスペース常時利用可能(お茶など飲み放題)

■社内での取り組み
・wrap-up party(目標達成時打ち上げ)
・社内交流会等随時実施
・オンボーディング(各セクションMTG参加や職種説明、職種別OJT等)
・1on1(経営層と一般社員等)
・社内 de twitter(日々のつぶやきで社内交流)

■その他
・東京メトロ南北線 東大前駅から徒歩2分
・リアル宇宙探査機が社内に設置
・2023年10月に完成、有名建築家設計のおしゃれなオフィス
・週に一度のコーチ付き屋内トレーニング(30分ほど)と無料のボディメンタリング利用が可能(HIIT)
休日休暇は
完全週休2日制(土・日)
どんな選考プロセスか
【選考プロセス】
カジュアル面談

一次面接

最終面接(オフィス訪問)

内定
会社概要
株式会社Penetrator
事業内容・
会社の特長
宇宙衛星データからAIを使って不動産取引につながる情報を自動収集するサービス「WHERE」の開発
資本金
600万円
従業員数
10名
事業所
本社
〒113-0023東京都文京区向丘2丁目3ー10
掲載中の求人
現在5件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「◢◤宇宙×不動産で世界を目指す|JAXA認定スタートアップ◢◤WEB GIS エンジニア」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職