NEW 掲載期間24/06/23~24/07/06 求人No.CWWIX-acb7bc24774113

ITインフラエンジニア(社内IT戦略立案/PM)

SE(Web・オープン系)

年収800万円~1099万円
英語力不問
募集情報
どんな仕事か
LITALICOITの社内IT戦略立案・PMとして幅広いプロジェクトをリード!250名規模エンジニア組織の成長を牽引!
急拡大する組織や事業の多角化に合わせて、システム導入やリプレース、業務生産性向上などIT技術を使って社内ITインフラにおける企画・推進を幅広くお任せします。プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトもお任せします。


■お任せしたい仕事
・社内IT戦略・計画の策定、執行
・経営陣、各事業責任者との連携
・事業の多角化に最適なITソリューションの導入、推進、運用
・部署/グループ横断プロジェクト企画、推進

(プロジェクト例)
ゼロトラストNW構築、統合認証認可基盤構築といった全社システムインフラプロジェクト、全社グループウェア導入検討 など多数

現在LITALICOでは、会社の規模が拡大し、事業が増えるスピードも加速しており、多様な事業変化をしています。
各事業についてはフェーズによっても差があり、安定して収益の柱となっている事業もあれば、立ち上げたばかりの新規事業も多くあります。

社内ITとしても、事業ごとによってそれぞれ求めるものも異なり、全社最適にするのか、個別最適にするのか等を判断したり、変化すべき幅も大きいため、守るだけではなくITの側面から会社の改革、進化を推進していくことができます。

今回のポジションでは現状の課題感のヒアリング含めて検討段階からすべてお任せしていくため、どの課題から着手していくかという優先順位付けから、要件定義-プロジェクトマネジメントまで、一貫してご自身でリードいただくことが可能です。裁量の大きい仕事を日々任されるので、得られる経験も大きいです。
例えば、情報システムを検討する場合、現状の課題感ヒアリングから現場に入っていただき、状況を分析して、リプレイスするのか既存改修をするのかなど、検討段階からプロジェクトの立ち上げをご自身で推進していただく、ということを考えております。

#組織の現状
障害福祉や児童福祉、学校教育などを中心に事業展開するLITALICOでは、テクノロジーを用いた事業そのものが成り立つかの検証をこの5-6年で行ってきました。各プロダクトや組織のリーダーを中心として、「個別最適」に技術や開発プロセスの意思決定を行う進め方を選択し、現在、BtoB/BtoCサービスの展開や自社店舗事業のDX化など、20近くの多種多様なプロダクトやシステムが存在しています。

現在のエンジニア組織は250名ほどの規模まで拡大
求められるスキルは
必須 ・複数の情報システム導入プロジェクトをPL/PMとして推進した経験
・ネットワーク設計/運用、アプリケーション開発/運用、SaaSの導入、グループウェア導入/運用のいずれかのご経験のある方
・緒に働く仲間をリスペクトできる
(業務経験1年以上)
雇用形態は
正社員
どこで働くか
株式会社LITALICO 東京本社
東京都中目黒上目黒2-1-1 中目黒GTタワー15F
勤務時間は
■勤務体系
【勤務時間】
裁量労働制 (みなし労働時間8時間)
※出勤日数は所定労働日数に準ずる
★出社頻度やリモートワークについて
・オフィスへの出社頻度について、基本は人によって自由としています
└ 1年を通してほぼ出社しない方もいれば、月数回や週に何度か出社している方もいます
・ただし、入
給与はどのくらい貰えるか
年収800万-1050万(経験・能力などを考慮)
月給:555,900-700,000
賞与:1,330,000-2,100,000
※固定残業時20時間分を手当に含む(74,200円-)
※年2回賞与あり(5月・11月)
※想定年収に含まれる賞与額は5段階評価中評価3の場合を基準とする
※評価・支給は半期毎に実施

■試用期間
3ヶ月※試用期間中の、給与・条件などの変更はありません。

待遇・福利厚生は
■福利厚生
【福利厚生】
健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険、確定拠出年金制度
確定給付企業年金(はぐくみ企業年金)、持株会制度、社内カウンセラー常駐

【その他】
・副業可
・定年制なし
・週32/35時間の時短勤務が選択可能
・全フロア禁煙
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・交通費支給(上限5万円/月)
・会社de賃貸制度(借上げ社宅制度)
・人事評価制度
 └ 半期毎に理念・ビジョン・事業コンセプトに基づき、チーム・個人のスキル目標・成果目標を定めます
 └ その目標達成に向けて、上長とコミュニケーションを取ります

どんな選考プロセスか
書類選考
 ▼
一次面接(現場社員)
 ▼
二次面接(部長)
 ▼
三次面接(管掌役員/CTO) 
 ▼
内定

※三次面接後、追加で面接する場合もあります。
会社概要
社名
株式会社LITALICO
事業内容・
会社の特長
■事業内容
「障害のない社会をつくる」をビジョンに掲げ、下記のサービスを提供しています。

◆店舗事業
・就労支援サービス LITALICOワークス
・ソーシャルスキル&学習教室 LITALICOジュニア
・IT×ものづくり教室 LITALICOワンダー

◆プラットフォーム事業
・発達障害ポータルサイト LITALICO発達ナビ
・障害がある方の就職情報サイト LITALICO仕事ナビ
・障害福祉で働く人の転職サービス LITALICOキャリア

◆ライフプランニング事業・LITALICOライフ

LITALICOでは今後も全国に拠点を開設してオフラインで支援・指導を行いながら、インターネットやテクノロジーの力を活用したアプローチも行い、教育・障害福祉の領域のプラットフォーマーを目指していきます。

■URL
https://litalico.co.jp/

■本社所在地
東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー15F/16F/20F

■代表者氏名
長谷川 敦弥

■設立
2005年12月26日

■資本金
464,103,183円

■従業員人数
4,137名(グループ全体)

取扱い紹介会社
株式会社ギークニア
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-314682
紹介事業許可年:2022年
登録場所
株式会社ギークニア
〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-16-20 ぬかりやビル6F
掲載中の求人
現在1071件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職