NEW 掲載期間24/06/23~24/07/06 求人No.CWWIX-cf05c8dab541d0

01-51. VRゲーム事業_ゲームグラフィックスプログラマー

マーケティング・販促企画

年収600万円~949万円
英語力不問
募集情報
どんな仕事か
次世代VRゲーム開発!Unreal Engine 5でグラフィックスプログラミングを極めるチャンス
この度、次世代を見据えた新規VRゲーム開発プロジェクトを本格的にスタートするにあたり、グラフィックス技術業務全般をお任せできるゲームプログラマーの採用を進めております。
対象プラットフォームは、最新のMeta Questシリーズをはじめ、各種 PCVR や、PlayStation VR2 向けの開発を予定しており、常に最先端の VR 環境に触れていただくことができます。

【業務概要】
ゲーム開発におけるグラフィックス技術業務全般および
VRアクションゲーム開発における開発全般をお任せします。
ゲームの中でのユーザー体験を体現しつつ、現在販売されているコンシューマーゲームと同等レベルのクオリティに引き上げていただくことを期待しています。

【具体的には】
・グラフィック仕様の検証
・シェーダープログラムの作成
・システム要件定義・設計
・システムサイドから見た企画の実現性、開発工数、企画への改善案提案
・開発環境やワークフローの構築・改善
・負荷軽減などによるプログラムの高速化
・開発技術のスキルアップ、ノウハウ共有
・ゲームエンジンのカスタマイズ

【開発環境】
アジャイル的手法を取り入れつつ、常に開発フローや環境の改善に努めています。
また、タスクに関しては本人の希望を尊重し、興味のある分野に積極的に挑戦していただける環境です。
・ゲームエンジン : Unreal Engine 5
・開発言語 : C++/Golang/Python/JavaScript
・OS : Windows/Linux
・バージョン管理 : PlasticSCM/Github
・ビルド管理 : Jenkins
・クラウド : AWS/GCP
・タスク管理 : JIRA
・その他 : デュアルモニタ支給
求められるスキルは
必須 ・シェーダーに対する知識があり、ビジュアルクオリティやパフォーマンスの向上について具体的な方法を提示できる
・制作環境や求められるビジュアルを把握したうえで、アセット制作パイプラインやワークフローの構築を行える
・UnityやUnrealEngineでのゲーム制作経験
・PC・家庭用ゲーム機などのハイエンド機向けアクションゲームの開発経験
・リアルタイムCG技術に関する深い知識
・描画パフォーマンスのチューニング経験
(業務経験1年以上)
歓迎 ・数学や物理に関する知識
・3Dモデルやモーション、セットアップ等のゲームグラフィック制作経験
・Maya等のDCCツールについて深く理解している
・PhysX、物理エンジンに関する知識がある
・Houdiniの利用経験がある
雇用形態は
契約社員
どこで働くか
東京都千代田区神田錦町2丁目2番地1
神田スクエア11階 WeWork内
※リモートワーク相談可
勤務時間は
■勤務体系
フレックスタイム制(コアタイムなし)

給与はどのくらい貰えるか
600万円 - ※前職のご年俸を考慮させて頂きます。

■試用期間
あり(3ヶ月)

<年収>
700万円 -
※前職年収考慮の上、弊社規定により決定いたします
※年俸制

<福利厚生・待遇>
- フルリモート勤務可能
- フレックスタイム制(コアタイムなし)
- 交通費支給、リモートワーク手当あり
- 各種社会保険完備
- VR機器購入補助、VRゲーム購入補助あり

働き方については以下の記事を参考にされてください。
「Thirdverseの多様な働き方を直撃インタビュー!プロフェッショナル
待遇・福利厚生は
■福利厚生
【保険】
各種社会保険完備
【諸手当】
交通費支給
リモートワーク手当
【福利厚生】
VR機器購入補助
VRゲーム購入補助

どんな選考プロセスか
1. 書類選考
2. 一次面接
3. 最終面接
会社概要
社名
株式会社Thirdverse
事業内容・
会社の特長
■事業内容
Thirdverseは、「VR×メタバース」で世界制覇を狙うスタートアップ組織です。
日本・サンフランシスコ・シンガポールから、世界市場にむけてゲームを開発しています。

◇VRゲーム事業
最新作タイトル「ALTAIR BREAKER (アルタイル ブレイカー)」を含め2本のVRゲームを開発しています。
更に近日中には、次世代VRを見据えた新作のマルチプレイVRシューターゲームを、北米スタジオより発表予定です。

◇ブロックチェーンゲーム事業
新たにシンガポールに子会社を設立し、2022年3月には株式会社ドリコムと、4月にはKLab株式会社の戦略子会社BLOCKSMITH&Co.とブロックチェーンゲームの開発・運営に関する基本合意契約締結を発表いたしました。
今後は、グローバルでの人材採用と、関係会社とのアライアンスを強化し、2023年にかけて10本以上のブロックチェーンゲームをリリースする予定です。

"Metaverse x Web3"の実現により、Thirdverseのミッションである「10億人が生活する、新しい仮想世界の創造」を本気で目指しています。

■URL
https://www.thirdverse.io/ja/

■本社所在地
東京都千代田区神田錦町2丁目2番地1 神田スクエア11階 WeWork内

■代表者氏名
國光 宏尚

■設立
2013年4月

■資本金
2,564万円

■従業員人数
40名

取扱い紹介会社
株式会社ギークニア
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-314682
紹介事業許可年:2022年
登録場所
株式会社ギークニア
〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-16-20 ぬかりやビル6F
掲載中の求人
現在1071件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職