NEW 掲載期間24/06/23~24/07/06 求人No.CWWIX-16669688336384

【株式会社サトー】サプライ事業本部 技術開発部 生産設備開発グループ_スタッフ-

経営者・COO・経営幹部・カントリーヘッド

年収3000万円~4999万円
英語力不問
募集情報
どんな仕事か
サトーホールディングスの生産設備開発クループでITエンジニアとして活躍!生産工場のシステム運用・保守担当募集中!
配属先所属部署の概要
当社が取り扱うシール・ラベルを生産する生産工場の設備について、生産性を向上し、かつお客さまの求める品質を満たすものを生産できるようにするために、開発あるいは外部から調達し、生産工場に導入する部署です。その中でも今回、募集するポジションは主にシステム周りの運用・保守業務をお任せ致します。
具体的な仕事内容
既設生産設備の検査プログラムの改善・保守及び、工場内インフラ(ネットワーク、サーバ)の管理と工場内の課題を吸い上げ、要件定義からベンダーコントロールをお任せします。

【業務詳細】
・RFID生産設備のインフラシステム設計から開発・保守(要件定義から開発ベンダーの発注・マネジメント)
・サーバ運用(Web,DB)及び、ネットワーク運用
・PC関連トラブルシューティング
※メイン業務はシステム周りだが、一部設備の立ち上げを行う可能性がございます。
自社内の他部署や外注業者/生産現場との連携が必要となってくるため、関係部署とコミュニケーションを取りながら業務を行うことを期待しております!

【キャリアパス】
先々期待できることとして、全社プロジェクトである生産システムの改修とRFID製造工程のシステム構築を中心として活動頂くことが出来ます。並行して国内外への製造拠点へ製造プロセスを展開していく予定です。将来的には国内外製造拠点における生産システム関連の管理者としては勿論ですが各拠点にけるシステム連携でのインフラ管理、グループ全体全体全体システム連携、IT部門と連携しながらモノづくりを支えるシステム管理部門の責任者としてご活躍いただける可能性があるポジションです。
求められるスキルは
必須 求めるスキル・経験
【必須条件】
・サーバやネットワークの運用経験(規模/ツール/言語不問)
(業務経験1年以上)
歓迎 【歓迎要件】
下記言語、環境、ツールを使用しているためご経験をお持ちの方はご経験を活かしやすいです。
・開発言語:C#
・仕様OS:Windows, Ubuntu Server
・開発データベース:SQL Server, PostgreSQL
採用担当者より
日本における労働人口の減少にともない、省力化・省人化への対応として様々な場面においてRFIDラベル・タグについては需要が高まってきています。自ら対応している生産工程で生産したRFIDラベル・タグが使われているのを見ることで社会貢献や社会へのつながりを感じることができます!
・ITエンジニアとして、特定の方面に特化していくことなく足りないスキルがあればそれを補い、フルスタックエンジニアとして成長していく意思のある方は歓迎します!
・メカや電気、制御といった別の領域のエンジニアと協力して生産現場で装置のシステム立上・運用を行える方を求めています!
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
【株式会社サトー】サプライ事業本部 技術開発部 生産設備開発グループ_スタッフ-係長クラス
どこで働くか
岩手県北上市北工業団地1-25全国転勤有り

◇補足
当社の正社員は基本的に転勤ありのため、それを前提とした求人となっております。初任勤務地は、求人票記載の通りですが、入社後は部署異動する可能性が全くない訳ではないため、転勤の可能性が無いとは言い切れません。

上記の可能性があるための「転勤あり」であることを、求職者の方にもお伝えいただきたく存じます。
勤務時間は
■基本勤務時間
8:50-17:45 休憩60分
標準となる1日の労働時間は、7時間 55 分とする

給与はどのくらい貰えるか
非公開
詳細は下記、ご参照下さい。

非公開
詳細は下記、ご参照下さい。

■年俸・業績年俸・諸手当など
・年俸制(基本年俸月額+業績年俸)
・業績年俸(賞与)年3回/ 支給月 6月・12月・3月)
・給与支払:月払制

※年俸は基本年俸と業績年俸に分割する。
 スタッフ職及びリーダー職、技能職は年俸額の 12/17 を基本年俸額とする。
※経験や現年収を考慮し弊社の給与テーブルに応じて算出する。

▼年収モデル/以下記載の(1)(2)(3)含む
450ー800万円

【年収の内訳】
・年俸 + 手当など(
待遇・福利厚生は
■休日休暇
◇年間休日:126日 
 土曜日・日曜日、国民の祝日・休日、年末年始、創立記念日 
 その他会社が定める休日

◇有給休暇:初年度:入社月により決定(4-9月:10日、10・11月:3日、12・1月:2日、2・3月:1日)
次年度:11日(毎年4/1に付与) 以降規定により加算、20日を限度とする

■各種保険
健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険

■福利厚生
◇住宅
 ・借上社宅
   対象者は、転居を必要とする異動を命じられた社員とする。
   ただし、異動先に居住可能な住宅のある社員については、
   この限りではない。

 ・福利厚生社宅
   会社が賃貸契約者となり、現行の住宅手当同等額を引いた家賃を
   給与控除(給与引き)することにより、社員へメリットを提供する
   制度。(適用に関しては、別途条件あり)

◇慶弔見舞金
 ・結婚、出産、入学、退職餞別、弔
どんな選考プロセスか
1.書類選考
└写真つきの履歴書、職務経歴書

2.1次面接
※面接日前までに、JIS規格に相当する履歴書・職務経歴書をメール添付にてお送りください。原本として取り扱います。

3.適性検査(WEB受験)

4.最終面接(役員面接)
 面接日までに、給与試算に関するアンケートに回答をお願いいたします。
 ※別途エクセルシートをお送りしますので、ご記入をお願いします。
 ※内定受諾後に源泉票などを回収します。
  アンケートによる自己申告の現年収とは差額が出ないようご注意下さい。

5.内定受諾後に必要書類の回収
・源泉票(現年収を証明できる書類であれば、源泉票に限らず可とします)
・最終学歴証明、各種証明
・履歴書に記載の学歴、および資格などを証明する書類
   └証明する書類のご提出は、写し可
   └TOEICについては、2年以内の公式認定証

内定受諾後は、速やかに必要書類をご提出下さい。
提出の期限は、内定応諾から【1ヶ月以内】です。
また、入社日まで1ヶ月を切る場合には【入社日の2週間前まで】とします。

※注意事項※
・選考の状況に応じて、選考プロセスが増える場合もあります。
・ご提出いただいた書類や申告内容について、事実と異なる事があった場合
 やご提出の遅延があった際には、やむを得ず内定及び入社を取り消すこと
 がございます。
・ご提出いただきました書類が不要となった場合には、責任を持って破棄
 いたしますので返却は致しません。
会社概要
社名
サトーホールディングス株式会社
事業内容・
会社の特長
■事業内容
グループ経営戦略の策定・経営管理(純粋持株会社)

■URL
https://www.sato.co.jp/

■本社所在地
東京都港区芝浦3丁目1番1号 msb Tamachi 田町ステーションタワーN

■代表者氏名
小瀧 龍太郎

■設立
昭和26年5月16日(1951年)

■資本金
84億円(2022年3月31日現在)

■従業員人数
5,656名(2022年3月31日現在)

取扱い紹介会社
株式会社ギークニア
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-314682
紹介事業許可年:2022年
登録場所
株式会社ギークニア
〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-16-20 ぬかりやビル6F
掲載中の求人
現在1071件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職