NEW 掲載期間24/06/23~24/07/06 求人No.CWWIX-64338028621824

AUTOSARエキスパート / 東京/FPTソフトウェアジャパン

ビジネスアナリスト・アーキテクト

年収1000万円~1549万円
英語力不問
募集情報
どんな仕事か
FPTソフトウェアでAUTOSARエキスパートとして上流工程からビジネスをリード!
会社、仕事の魅力
・急成長するベトナム発のグローバル企業で働ける
ベトナム最大のテクノロジーカンパニー「FPT Software」の日本法人で、日本が全世界の事業をリード(45%)、平均成長率30%と急成長しています。
・プライム案件で多様なサービスを経験できる
ほぼすべての業界のお客様に、システム提案-運用までの全フェーズのサービスをプライムで提供しています。
・付加価値の高い上流工程の業務に携われる
実際の開発・運用は、ベトナムの15,000名以上のエンジニアを活用し、日本側は顧客に密着したサービスに集中できます。
・フラットで風通しのよい社風で働ける
外資系、特にベトナムならではのフラットで、活気と笑顔のある社風です。
職務内容
・OEMおよびシステムハードウェア仕様からソフトウェア仕様の要求分析および要件定義を行う。
・クライアントとの調整を通じて仕様の調整と解決策の提案を行う。
・下流工程に対して仕様を提示し、説明し、発生する技術的課題の解決を図る。
・将来的には要件整理チームを立ち上げ、人材育成を行いながら、ビジネスを拡大していくことを目指す
求められるスキルは
必須 必須スキル
・一般的な車載組込み開発に対する知識および開発経験。
・C/C++言語を使った組込み開発経験5年以上。
・車載ECUのBSWソフトウェア設計に関する、システム要求分析、ソフトウェア要求分析を含む5年以上の開発経験。
・電気/電子工学に関する基本的な知識。
・AUTOSARによる開発経験。
・OEM様と直接に仕様・要件定義について会話できる方
歓迎 歓迎スキル
・OEMやTier1サプライヤーとの業務経験
・機能安全、サイバーセキュリティ、診断通信、OTA(オーバーザエア技術)に関する知識
・A-SPICE開発プロセスの経験
・マルチコアCPU環境での開発経験
・有線通信技術(CAN/LIN/SPIなど)の開発経験
・デジタル回路およびアナログ回路の理解
・SysMLを使用した開発経験
・マイコンおよび周辺ICのハードウェアマニュアルへの理解
・QNXやLinux環境での開発経験
・Linuxカーネル/ドライバ関連の開発経験
・AUTOSAR Vector製ツールやソリューション(DaVinci、Flash Bootloader等)の使用経験
・グローバル案件の担当経験、外国企業や外国人との実務経験
・オフショア管理の経験
マインドセット
・結果重視、問題解決に注力して推進する力をお待ちの方
・強いロジカルシンキングがある方
・オープンマインドで、高い適応の能力で、新しいことへの挑戦が好きな方
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
AUTOSARエキスパート / 東京/FPTソフトウェアジャパンAUTOSARエキスパート /
どこで働くか
東京都港区芝公園1-7-6 KDX浜松町プレイス6階
勤務場所:FPTの東京本社 又は関東近郊お客様先
※転勤は当面想定していません。
※受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
※栃木・静岡・愛知エリアでも同時募集中です
勤務時間は
■勤務時間
・9:00-18:00 (所定労働時間:8時間0分、休憩時間:60分)
※客先常駐時は常駐先の所定勤務時間に従う。
・時間外労働:あり(平均月20時間程度)

給与はどのくらい貰えるか
年収 10,000,000 円 - 15,000,000円
※経験・能力を考慮の上、決定する。

・昇給:年1回
・通勤手当:月2万円まで
・家族手当:扶養者(配偶者・子)1人当たり1万円
・住居手当:月3万円※全社員に支給
・職務手当
 ※月40時間の固定残業手当(10万円-)を含む(超過分は別途支給)

年収 10,000,000 円 - 15,000,000円
※経験・能力を考慮の上、決定する。

・昇給:年1回
・通勤手当:月2万円まで
・家族手当:扶養者(配偶者・子)1人当たり1万円
待遇・福利厚生は
■休日・休暇
・完全週休2日(土曜日、日曜日、祝日)
・夏季休暇、年末年始休暇
・有給休暇(10日-20日、消化率8割以上)、特別休暇
・年間休日日数:125日

どんな選考プロセスか
・書類選考

・1次面接(採用チーム・部署担当者/オンライン)

・2次面接(採用チーム部長・部署本部長/対面面接)

・内定
※応募書類:履歴書、業務経歴書
※適性検査(性格、人柄及び知的能力のテスト):有
会社概要
社名
FPTジャパンホールディングス株式会社
事業内容・
会社の特長
■事業内容
・ITサービス分野
さまざまな業種のITシステム開発に対し、コンサルティング・上流設計・実装・テスティング、さらに、運用保守に至るまで、エンドツーエンドサービスを提供します。
くわえて、プロジェクトにおけるマネジメントサービスの提供も可能です。

・その他(上記ITサービス分野除く)
ITサービス分野以外の市場に対し、日本が抱える人材不足問題を解決するために、総合人材派遣・紹介サービス、エンジニアリングサービス(CAD・CAE、LSI設計、建設設計支援)を提供します。
さらに、海外研修サービスや海外への事業推進サービスも提供します。

■URL
https://www.fpt-software.jp/company-information/fpt-japan/

■本社所在地
東京都港区芝公園1-7-6 KDX浜松町プレイス 6階

■代表者氏名
ド・ヴァン・カック (Do Van Khac)

■設立
2005年11月

■資本金
3億円

■従業員人数
連結 2,000名 2022年09月現在

取扱い紹介会社
株式会社ギークニア
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-314682
紹介事業許可年:2022年
登録場所
株式会社ギークニア
〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-16-20 ぬかりやビル6F
掲載中の求人
現在1071件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職