NEW 掲載期間24/06/23~24/07/06 求人No.CWWIX-9fde19265aa89b

【タイズ出向】事業企画部部長候補

マーケティング・販促企画

年収1000万円~1249万円
英語力不問
募集情報
どんな仕事か
タイズ社事業企画部部長候補募集!PMI後の変革期をリードし、将来の役員ポジションを目指せるチャンス!
【募集概要】
求人をはじめ、住まいや自動車など、ライフイベント領域における最良な意思決定をサポートするインターネットメディアを運営する弊社。
じげんの中核となっている事業での成功ノウハウを活かし、新規事業開発・M&A等といった展開を積極的に進めております。
2022年に新しくグループインした会社であるタイズ社(出向)にて、新たに事業企画部部長候補を募集いたします。

プライム市場上場会社にグループインし、事業企画側から事業企画や中期経営計画の推進がミッションとなります。
PMI後の変革期のため、キャリアアップ・スキルアップするうえで非常に魅力的なタイミングとなります。全社経営へのインパクトも大きなプロジェクトも多く、全社を支えるポジションの中枢として能力を発揮してください。
同ポジションのキャリアパスとして、ゆくゆく役員のポジションを目指していただきたいと考えております。

【仕事内容】
・会社の業績向上と収益成長の推進
・中長期経営計画立案・推進
・市場トレンドや競合状況の分析と戦略立案
・サービスの価値向上と市場での競争力強化
・顧客ヒアリング、事業開発、プロダクト開発などの企画・提案

※お任せする業務はご経験やスキルに応じて検討致します。

【タイズ社について】
https://www.ee-ties.com/
当社は、創業以来、優良メーカー(特に【機電系】)に特化した転職エージェントです。この領域ではい実績を誇り、実は関メーカーの事採部では圧倒的に知名度があります。例えば、川崎重社では、3年連続で年間採シェアトップクラス。その他にもダイキン業社、三菱電機社など、決定シェア3位以内の企業が多数あります。従業員数60名規模の当社が、このようにい実績を残せているのは、戦う領域を絞り込み、そこで専性・品質を徹底的にめているためです。また【アナログ】も含めたきめ細かいマッチングが、お客様から持を得ているからと負しています。

【想定配属先】
以下での配属を想定しています。
・雇用元はじげん、グループ会社であるタイズに出向予定となります。

■大阪府(本社):
大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスENTオフィスタワー23階

【仕事の魅力】
・将来的には、タイズ社の経営陣、じげんグループの経営陣というキャリア形成も可能です。
・じげんグループでは、既存サービスだ
求められるスキルは
必須 以下いずれかのご経験が1つ以上お持ちの方
・コンサルティングファームにて中期経営計画・事業企画・事業開発等のプロジェクトを主体者として実施した経験がある方
・事業会社での経営企画や事業企画、事業開発またはそれに準ずる業務経験がある方
・起業、経営経験がある方
(業務経験1年以上)
歓迎 ・経営コンサルティング業務経験者
・新規事業開発経験
・ターンアラウンド経験
・インターネット領域におけるベンチャー企業での経験
・M&A/PMI経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
大阪府大阪市北区梅田2丁目2番22号 ハービスENTオフィスタワー23階

【雇入れ直後】
勤務地住所及び労働者の自宅
【変更の範囲】
会社の定める場所(労働者の自宅を含む)
勤務時間は
■勤務体系
勤務時間
【タイズ社】
9:00-18:00
フレックスタイム 有(コアタイム11:00-16:00)


【じげん社】フレックスタイム制
・コアタイム:10:00-16:00
・1日の標準労働時間:8時間
※出向期間中はタイズ社の勤務時間に合わせていただきます。

給与はどのくらい貰えるか
年収:1,000万円-1,200万円
月給:833,334円-1,000,000円
※固定残業手当(45時間分):216,764円-260,116円を含む
※45時間を超過した時間外労働の残業手当は追加支給
※採用時のポジションにより試用期間終了後、
別途役職手当・管理監督者手当を支給する場合あり
上記はあくまで想定でありご経験・スキルを考慮して決定
(給与改定年4回)

■試用期間
6カ月
※試用期間中の待遇などに変更はありません。

待遇・福利厚生は
■福利厚生
【保険】
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)


【交通費】
全額支給


【福利厚生】
・関東ITソフトウェア健康保険組合
・ベネフィットステーション
・社内クラブ活動支援
・リファラル採用決定でインセンティブ支給
・誕生日月にデジタルギフト1万円分支給
・社内交流イベント(全社会、シャッフルランチ等)
・N-minutes(1日20分間昼寝ができる)
・服装自由 等

どんな選考プロセスか
【選考フロー】
書類選考 → 一次面接 → 適性検査+二次面接 →(最終面接)→ 内定
※面接はオンラインで実施いたします。
※適性検査については一次面接通過のご連絡後、最終面接までにオンラインで受験いただきます。(15分程度)
また、選考の合否は適性検査結果のみで判断されることはありません。
会社概要
社名
株式会社じげん
事業内容・
会社の特長
■事業内容
■じげんは、2018年6月には東証一部への上場(2022年4月より東証プライム市場へ変更)も果たし、第二創業期を迎えています。2006年6月の創業当初から「問題発見能力」と「事業構築力」を強みとしながら、投資銀行出身者、上場企業の役員経験者等が集い、創業以来増収増益を実現しているITリーディングカンパニーとして成長を続けています。「生活機会(より良く生きる選択肢)の最大化」をミッションとして、ライフイベントに関わるWebサービスやメディアを続々と立ち上げています。
■「多領域の事業・多地域・複数のビジネスモデル」を展開している点を強みとしながら、それらを統合する独自の事業戦略を持ち、後発となるマーケットの中で戦略によって差別化して急成長を実現しきました。積極的なM&Aや新規事業創出、グローバル展開などアグレッシブかつ全方位な成長戦略で加速し続け、新卒でも海外法人の立ち上げ、M&A後のPMI責任者、代表直下で経営戦略を任されるなど挑戦機会が豊富に提供されるのも特徴のひとつ。
■主力事業であるライフサービスプラットフォーム事業は、ライフイベント領域(求人/住まい/自動車/旅行など)を中心に、それぞれの領域における最良な意思決定をサポートするインターネットメディアが中心。ライフイベント領域-日常消費に至るまで、生活情報のプラットフォームとして、40以上のwebサービスおよびアプリを運営しています。
■過去3年間の売上高成長率でランキングされる「Deloitte Technology Fast50 Japan」を8年連続で、「Deloitte Technology Fast500 Asia Pacific」を8年連続で受賞、また社員の活躍を後押しする自由な社内制度などによる大胆な人事戦略を中心に、Great place to work(R) Institute Japa
取扱い紹介会社
株式会社ギークニア
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-314682
紹介事業許可年:2022年
登録場所
株式会社ギークニア
〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-16-20 ぬかりやビル6F
掲載中の求人
現在1071件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職