NEW 掲載期間24/06/23~24/07/06 求人No.CWWIX-DA

【フルスタックエンジニア・管理監督者】リモート可◆新規事業◆東証スタンダード市場上場

マーケティング・販促企画

年収700万円~1049万円
英語力不問
募集情報
どんな仕事か
Prop Tech/Fin Tech領域で成長!家賃債務保証サービスのリーディングカンパニーで新規事業立ち上げを牽引
当社は「家賃債務保証サービス」の事業を行っており、不動産と金融の両面から皆さんに安心や安全を提供している会社です。
家賃保証ビジネスにて強固な地盤を構築し、少子高齢化時代に不可欠な家賃保証業界のリーディングカンパニーとして、新規事業投資や生産性向上、不動産業界の負である“情報の非対称性“の解消など、Prop Tech(IT×不動産)企業としての変貌に向けた取り組みに参画いただける人財を求めています。
DX ビジネスインキュベーション部にて新規事立ち上げを最少人数で運営して参りましたが、体制を拡大しより一層ビジネスを牽引する部隊に変身するため、人財募集を行うことになりました。

【職務内容】
全保連 デジタルイノベーション本部 DXインキュベーション部にてフルスタックエンジニアを募集します。

Prop tech/Fin tech領域における新規事業創出において
1)-3)の工程に携わっていただきます。

1)ユーザー目線のインタビュー、インタビュー内容を基にしたソリューション仮説の構築
2)ソリューション仮説を基に、プロトタイプを開発し検証
3)インタビュー、仮説構築、プロトタイプ開発、検証を繰り返し、MVP開発

フルスタックエンジニアとして、新規プロダクト開発を推進していただきます。

<具体的には>
・バックエンドからフロントエンドまで幅広い技術を使用したプロトタイプの開発
・技術スタックの選定、開発手法の検討
・QCD管理
・ユーザコミュニケーション
など

<このポジションの魅力>
・家賃保証業界のリーディングカンパニーという安定した基盤の中で新規事業を立ち上げ、その中核人財として骨太事業に育ててゆく、という貴重な経験をすることができます。
・「走りながら創る」のスタンスで、スピード感を意識し、失敗を恐れず、市場での試行錯誤を繰り返しながら、日々サービスを磨き上げています。
・少数精鋭体制のため経営幹部との距離が近く、ご自身の考えを形にしやすい環境です
・フラットな組織体制の元、それぞれに強い思いを持ったメンバで構成されており、互いをリスペクトしながらも、「最高のサービスの実現」を目指して上下の別け隔てなく活発な議論・業務推進が行われています。
求められるスキルは
必須 ◆必須
・5年以上のフルスタックエンジニアとして開発を行った経験
歓迎 ◆歓迎
・新規プロダクト開発時にフルスタックエンジニアとして携わった経験
・クラウドでのインフラ設計/構築/運用経験
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
デジタルイノベーション本部 DXインキュベーション部
どこで働くか
事業所名: ★東京本社
最寄路線: JR各線
最寄り駅: 新宿駅
住所: 東京都新宿区西新宿1-24-1エステック情報ビル22F
受動喫煙対策: 屋内全面禁煙
無し相談可(週3日リモート)
勤務時間は
■就業時間
就業時間: 9時 00分-18時 00分
時間外労働(実態): 無し


給与はどのくらい貰えるか
■管理職
設定なし

賃金形態: 年俸制
想定年収: 720万円-1000万円
月額
(理論残業手当含めず)
(固定残業手当含める): 600,000円-833,333円
年額(基本給): 6,960,000円-9,760,000円
その他固定手当/月
(残業手当含めず)
(固定残業手当含めず): 20,000円
予定年収コメント: ※12分割して1/12を月々支給
※年俸の中に月額2万円のライフプラン支援金が含まれています
※管理監督者対象の為、時間外手当は支給対象外となります。


■残業手
待遇・福利厚生は
■教育制度及び資格補助
■各種研修制度
部署別研修、海外派遣研修、自己啓発研修(語学、資格、経済、教養)など
■資格取得奨励制度(合格時に報奨金を支給)

■寮社宅
寮社宅有無: 無し


■社会保険
社会保険 健康保険有無: 有り
社会保険 雇用保険有無: 有り
社会保険 労災保険有無: 有り
社会保険 厚生年金有無: 有り


■厚生年金基金
厚生年金基金有無: 有り


■退職金制度
退職金制度有無: 有り
退職金制度コメント: 確定拠出年金型退職金制度(すべて事業主掛金)


■福利厚生その他
福利厚生その他有無: 有り
福利厚生その他コメント: ■在宅勤務手当(在宅勤務率50%以上の者)
■日当(出張時)※年数回の沖縄出張あり
■地域手当
■赴任手当
■帰省手当

<各種制度>
■定年後再雇用制度
■定期健康診断
■first call(健康面について24時間相談できる無料サービ
どんな選考プロセスか
面接回数: 4回
オンライン面接: 可
選考方法コメント: ※選考プロセスは変更になるケースもございます。
※面接日・入社日は相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。

会社概要
社名
全保連株式会社
事業内容・
会社の特長
■事業内容
全保連株式会社は、少子高齢化や核家族化といった多様化する社会的背景の影響からニーズが増えている「家賃保証サービス」を提供しています。
オーナーと入居者、両者の利点を捉えたサービスで多くの不動産管理会社に導入され、国内トップクラスのシェアを誇る業界業界のリーディングカンパニーです。

2001年に家賃保証サービスを開始し、全国に18拠点を擁する強固な経営基盤を実現。累積保証件数も300万件を突破し、創業以来連続して大きな成長を果たしています。

■URL
https://www.zenhoren.jp/

■本社所在地
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル22F

■代表者氏名
迫 幸治

■設立
2001年11月16日

■資本金
9900万円

■従業員人数
社員数624名(派遣社員除く)(2023年3月末現在)

取扱い紹介会社
株式会社ギークニア
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-314682
紹介事業許可年:2022年
登録場所
株式会社ギークニア
〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-16-20 ぬかりやビル6F
掲載中の求人
現在1071件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職