NEW 掲載期間24/06/23~24/07/06 求人No.CWWIX-TL52125

インフラ開発エンジニア(さくらのレンタルサーバ・マネージドサーバ・CDN)<フルリモー

サーバ・ネットワークエンジニア

年収500万円~1049万円
英語力不問
募集情報
どんな仕事か
さくらのレンタルサーバやCDNなどインフラ開発エンジニア募集!次世代サービスにも挑戦可能。
【所属】 インターネットサービス本部
さくらのレンタルサーバ・マネージドサーバ・コンテンツ配信サービスについて、機器選定から運用設計、サービス提供までのインフラ面での一貫した開発、保守運用を担当いただきます。
また、既存サービスのみでなく時代に適したSaaS等次世代サービスの開発にも従事していただけます。
具体的には
サービスサーバ上で動作しているOSやミドルウェアの恒久的なアップデートとその仕組みの検討
サービス改善のためのパフォーマンス評価とチューニング
サポート部門や運用部門からの二次エスカレーション対応、調査、改善
シェルスクリプト、Perl、Goなどのプログラミング言語を用いた運用ツールの開発

【こんなところが魅力です!!】
「さくらのレンタルサーバ」など数十万規模のユーザーをもち、知名度が高く注目されているサービスの開発に携わることができます。
社内エンジニアコミュニティが活発であり、幅の広い技術を身につけ、インフラ技術からアプリケーションまで携わることができます。
データセンター事業者ならではの環境で、開発環境の構築にクラウドなど潤沢なサーバー資源を使用できます。
社内の働き方改革で居住地を問わない在宅勤務やパラレルキャリアなど独自制度を導入いたしました。キャリア形成や働きやすさを重視した環境でご活躍いただけます。
熱意のある方は新規サービス・新機能や機能改善などの提案から携わることもできます。
求められるスキルは
必須 以下いずれか必須
Linuxやオープンソースミドルウェアを用いたシステム設計・構築・運用の経験
Infrastructure as Code(IaC)を活用した環境構築の実務経験
プログラム言語やスクリプト言語を使用したツール・バッチ処理の開発経験
システムの負荷テストを計画し、実行し、チューニングを行った実務経験
(業務経験1年以上)
歓迎 サイトリライアビリティエンジニアリング(SRE)の経験
パブリッククラウド(AWS、Azure、GCP等)やオンプレミスを使用した大規模サービスの運用経験
Insightツール(NewRelic、Sentryなど)の導入・運用、および改善施策の提案・推進の経験
データベースの設計と運用に関する経験
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
インフラエンジニア
どこで働くか
日本国内(フルリモートワーク)、もしくは会社が指定した場所(東京・大阪・石狩・福岡)
※リモートワークが中心です。
※業務上、必要に応じて会社が指定した場所(東京・大阪・石狩・福岡) に出社いただく場合がございます。
※フルリモートワークの場合、
 通勤手当・出張交通費の支給に一部制約があります。
 ・通勤手当は支給されず、住宅補助25,000円の支給となります。
 ・業務都合などで、所属拠点に出社頂くことがあります。
その場合の交通費は住宅補助から拠出いただくこととなります。
 ・出張時の交通費について、自宅-所属拠点までの費用は精算不可(住宅補助から拠出)となります。
勤務時間は
■勤務時間
9:30-18:30
休憩時間 : 1時間
所定労働時間 : 8時間00分
※定時は9:30-18:30ですが、コアタイム「12:00-16:00」を中心に10分単位で前後にスライドする事が可能です。
さぶりこフレックス
【時間外労働】
時間外労働 : 有
平均時間 : 月7-8時間
給与はどのくらい貰えるか
[年収下限] 500 万円
[年収上限] 1,000 万円
[月給下限] 330,700 円
[月給上限] 655,900 円
[基本給(月)下限] 261,400 円
[基本給(月)上限] 542,600 円
[固定残業金額(月)下限] 41,300 円
[固定残業金額(月)上限] 85,200 円
[その他固定手当(月)下限] 28,000 円(25,000円/通勤手当・住宅補助費、3,000円/通信費)
※上記予定年収には住宅補助・通勤手当・通信費(合算28,000円)、賞与、みなし
待遇・福利厚生は
■休日・休暇
【各種休日】
[休日] 完全週休2日(土日祝)、バカンス休暇、冬季休暇、記念日休暇、特別有給休暇
[年間休日] 125日(2024年度)
[有給休暇] 入社時20日付与。1日・半日・1時間単位で取得が可能。
連続有休手当等、各種休暇制度あり。
(有給休暇取得促進のため、2日以上連続で有給休暇を取得した場合に、1日につき5,000円を支給。
5日連続で有給休暇を取得した場合は、25,000円を支給。(試用期間終了後)
※詳細は福利厚生ページをご参照ください。

■福利厚生
【各種保険】各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
【諸手当】
[通勤手当・住宅補助費] 通勤定期代を実費支給。通勤定期代が25,000円以下の場合、25,000円から通勤定期代を引いた額を住宅補助として支給。
[次世代育成手当] 扶養する20歳未満のお子様1名につき次世代育成手当13,000円を支給
どんな選考プロセスか
書類選考→一次面接→適性検査→二次面接
会社概要
社名
さくらインターネット株式会社
事業内容・
会社の特長
■事業内容
さくらインターネットは、「やりたいこと」を「できる」に変える、というビジョンの実現に向けて、クラウドコンピューティングサービスやIoTサービスを、自社運営の国内のデータセンターを生かし提供しています。インターネット環境の変化とともにお客さまのご要望にお応えする多様なサービスを開発し、お客さまのDXを支援しています。

◆クラウドコンピューティングサービス
個人から法人、文教・公共分野など、お客さまのニーズに合わせて幅広くサービスを提供しています。

◆IoTサービス
さまざまな"モノ"がインターネットとつながることで新たな体験や価値を生み出すIoTサービスを提供しています。

■URL
https://www.sakura.ad.jp/

■本社所在地
大阪府大阪市北区梅田1-12-12 東京建物梅田ビル11階

■代表者氏名
田中 邦裕

■設立
1999年8月17日

■資本金
22億5,692万円

■従業員人数
連結 755名 (2023年3月末)

取扱い紹介会社
株式会社ギークニア
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-314682
紹介事業許可年:2022年
登録場所
株式会社ギークニア
〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-16-20 ぬかりやビル6F
掲載中の求人
現在1071件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職